太田小・中学校は、長岡市内在住なら学区に関係なく、何年生からでも転入学が可能な「オープンスクール」です。

太田っ子 秋祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは練習をかさねてきた、楽器演奏、歌などを、
大勢の方たちに見守られる中、緊張し、そして堂々と発表しました。

太田っ子 秋祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(土)
太田っ子 秋祭りを開催しました。

多くの保護者の皆様、地域の皆様、卒業生の皆様からお越しいただきました。

太田っ子の学びの成果、成長の様子をご覧いただきました。

太田っ子秋祭り 前日準備

いよいよ明日は太田っ子秋祭りです。
午後から小学生、中学生全員で会場の準備、作品の展示作業を行いました。

全体説明のあと、サプライズでS先生のギター演奏でハッピーバースデイソング!
今日はI先生の誕生日でした。
和やかな雰囲気で会場準備をスタートできました。

放課後にはPTA教養部の皆さんに来校していただき、保護者や地域の皆さんからの作品も展示しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校 レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
菌打ちをした原木からシイタケが29個!
みんなで収穫しました。
大きくて立派なシイタケです。

資源回収にご協力をお願いします

10月23日(水)に資源回収を実施します。
濁沢地区、蓬平地区に、児童生徒が回収にまわらせていただきます。
悪天候の場合は25日(金)を予備日として実施ます。
実施の判断は当日の朝8:00に行い、保護者の皆様にはC4thにて連絡します。
学校ホームページでもお知らせします。

ご協力をよろしくお願いいたします。

下記は、地区の皆様に配布させていただいたチラシです。

画像1 画像1

太田っ子 秋祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
どうぞご来校ください!

プログラムは「その他の配布文書」からダウンロード可能です。

中学生 レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次代の親 育成事業

 NPO 多世代交流館になニーナの皆さんを講師にお招きしました。
 「命のつながりを知る」をテーマにお話を聞かせていただいたあと、4名の赤ちゃんとそれぞれのお母さんと交流をしました。

 生徒たちは赤ちゃんをそーっと抱っこしましたが、やっぱり赤ちゃんは大泣きでした。
 (上手に抱っこできる生徒もいました)
 
 お母さん方から、赤ちゃんを産んだときのこと、赤ちゃんとの生活のことなどたくさんのお話を聞かせていただきました。

小学校 レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
作品制作も頑張りました。

お楽しみに!

小学校 レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
先日収穫したサツマイモのツルをつかってリースづくりをしました。

太田っ子秋祭り リハーサル

10月19日(土)に実施する太田っ子秋祭りのリハーサルを行いました。

発表時の入退場、並び方を確認し、実際に発表もしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生 レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太田っ子ファームでサツマイモの収穫をしました。

土の中から大きなサツマイモを掘り出しました。

たくさん採れました。

どうやって食べる?

秋祭りにむけて 準備!練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(土)にせまる秋祭りにむけて、小学生、中学生が協力して展示会場になるプレイルームの準備を行いました。

それぞれの発表練習にも集中して取り組んでいます。

避難訓練・引渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
土砂災害を想定した避難訓練と、災害や緊急時に児童生徒を保護者に引き渡す訓練を行いました。

穏やかな秋晴れ

画像1 画像1
子どもたちが植えたコキアが秋晴れの空に映えていました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
中学生は、学校薬剤師の上嶋様から薬の正しい使い方や薬物乱用の危険性などについて学びました。

秋野菜の間引き

画像1 画像1
生活科の「秋野菜を育てよう」の学習でタネをまいた、ホウレンソウとニンジンの間引きをしました。

カブトムシ 幼虫

画像1 画像1
小学生が世話をしてくれているカブトムシ

腐葉土の中に幼虫がなんと50匹以上!

太田っ子秋祭り 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
10月19日(土)に実施する「太田っ子秋祭り」の準備を進めています。
作品制作、発表準備…。

今日の5限目はGSC(グローバルサマーキャンプ)の学習について発表準備を行いました。

太田っ子ファーム栽培米「太田の☆星つぶ」販売について

太田小学校の児童が栽培したお米「太田の☆星つぶ」を販売します。

日時:11月1日(金)10:00〜11:30
場所:ミライエ長岡
   長岡市民センター前

「たくさんの方に太田のことを知ってほしい」、「いろいろな方に自分たちが育てたお米を食べてほしい」という願いを込めて販売します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンスクール説明会 次回は10月19日(土)

画像1 画像1
次回は10月19日(土)太田小中学校を会場に開催します。
同日に太田っ子秋祭りも開催します。
関心のある方は是非ご来校ください。
事前にご連絡をいただけますとありがたいです。
連絡先:太田小学校 0258(23) 2016(担当:教頭 涌井)
    太田中学校 0258(23) 2009(担当:教頭 峰村)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 年度始休業
職員会議
4/2 職員会議
職員研修(アレルギー)
4/3 職員会議
職員研修(AED)