教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

2月19日(水)三送会リハーサル

画像1 画像1
なかなか体育館が昼休みに使えないので、総務の生徒が早朝に体育館に集合し、思い出動画のリハーサルを行ってくれました。楽しみですね。ありがとうございます。

2月18日(火)地区集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2回地区集会を行いました。毎月担当生徒が連絡ケースに入った文書などを地域に届けています。3年生が卒業する前に3年生が担当だったところに新しい連絡生徒を決めました。新しく連絡担当になった皆さんは、交通安全に気を付けて配付をお願いします。

2月18日(火)3年生卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ3年生の卒業式の練習が始まりました。礼儀作法の話から、入退場の練習を行いました。寒い中でしたが頑張っていましたよ。

2月18日(火)昼の体育館使用

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の貸し切りは、ステージ側バドミントン、入り口側バスケットボール、部室前は卓球です。5、6限に3年生の卒業式練習があるので、制服姿ですが。

2月18日(火)今日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、米粉のきなこ揚げパン、牛乳、鶏肉の塩麹カレー焼き、海藻サラダ、★チャウダー、みかんです。今日も中学校3年生のリクエストメニューです。パンの人気No.1は、やっぱり「きなこ揚げパン」ですね。三島共同調理場で、パンを揚げて、きなこをたっぷりとまぶしています。給食の思い出の味としていつか思いだしてくれたら嬉しいです。どれも全校みんなが喜ぶメニューですね。

2月18日(火)職員研修をしました

画像1 画像1
昨日の放課後、職員研修を行いました。1 本年度の成果と課題、2 来年度の道徳教育研修について、3 来年度の職員研修計画について協議しました。

2月17日(月)3年生感謝週間 衛生委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
「3年生に感謝を伝え、受験を応援しよう」という企画で絵馬のお守りを渡し、受験・進学応援PR冊子を配付しました。

2月17日(月)奉仕委員会3

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の写真です。

2月17日(月)奉仕委員会2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の頃の写真です。

2月17日(月)3年生感謝週間 奉仕委員会1

画像1 画像1 画像2 画像2
奉仕委員会は、「Our Best memories」という企画で階段と踊り場に3年間の思い出写真を掲示しました。
1年生の頃の写真です。

2月17日(月)3年生感謝週間 給食委員会

画像1 画像1
給食委員会は「思い出の給食レシピを届けよう」と題して教室棟の廊下に受験に役立つ栄養素ポスターを掲示しました。19日には思い出メニューのレシピをプレゼントしに行きます。

2月17日(月)3年生感謝週間 生活委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館と部室前を3年生が貸し切りで使用しています。
卓球とバレーボールを大人数で楽しんでいます。

2月17日(月)3年生感謝週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は広報委員会の感謝週間の活動を紹介します。「先生たちからの3年生へのメッセージ」と題して取材した原稿を読んで紹介しました。思い出が沢山詰まっていました。通常の放送依頼の原稿もたくさんあり、委員さんは焦っていましたが、しっかりと時間内に終えることができました。3年生はしっかりと聞いてくれたでしょうか?

2月17日(月)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、★魚のチーズタルタルがけ、蓮根ともやしのおかかサラダ、ピリッと里芋汁です。今日の魚はわかりましたか?・・・鮭という魚です。新潟県は、この鮭の年間消費量が1位で、鮭をよく食べる県だと言われています。ほんのり身の部分はピンク色ですが、白身魚の仲間なので、あっさりとしていて、食べやすい魚です。今日は、チーズタルタルソースをかけて味わいました。


2月17日(月)地区長指導

画像1 画像1
金曜日の昼休みに地区長を集めて明日の会の運営について教務さんから指導がありました。配付担当や危険個所の確認をします。

2月17日(月)2年生 美術

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日の2年生の美術です。修学旅行に持参するMy箸の制作です。彫刻刀や電動サンダーを使って滑らかにしていきます。怪我しないように注意してください。

2月17日(月)3年生感謝週間 図書委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、3年生感謝週間です。各委員会が3年生に向けて色々な企画を実施します。
図書委員会は「3年生に贈るHAPPYライブラリー」という企画です。3年生に向けて元気が出るおススメの本を紹介しています。

2月14日(金)今日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、わかめご飯、牛乳、厚焼き卵、★海苔酢和え、キムチ豚汁、ガトーショコラです。今日は3年生のリクエストメニューです。もうすぐ卒業する3年生が食べたいメニューを今月はたくさん取り入れています。和え物の中では、海苔酢和えは、いつも不動の1位にランクインしています。お家でも簡単に作ることができるので、ぜひ作ってみてください。また今日は、バレンタインにちなんで、ガトーショコラもついています。


2月14日(金)1年生体育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年A組の体育の時間です。柔道の単元です。今日はけさ固め、横四方固めの実技テストのようでした。ひとりずつ試技をし、仲間が動画の撮影をしそれを教科担任が採点するシステムだそうです。後からゆっくりと採点できるので授業に余裕が生まれますね。生徒のICTスキルも向上しています。うまく固められたでしょうか?

2月14日(金)ライフコントロール通信 第3号

画像1 画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="27107">2/14ライフコントロール通信3号はこちらから</swa:ContentLink>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学年始休業 第1回職員会議
4/2 第2回職員会議
4/3 第3回職員会議 職員研修