教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

第一セット

画像1 画像1
[IMG_6168.JPG]

15-25でとられました

地区大会 バレー部女子

画像1 画像1
対 片貝中 始まりました

[IMG_6167.JPG]

卓球部

画像1 画像1
団体戦、個人戦の県大会出場をかけた試合です。公式練習が始まりました。

6月21日(金)2年A組調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6限はA組が「焼きそば」づくりを行いました。A組も班ごとに食材を考えて、班オリジナルの焼きそばが完成していました。他の班の食材を聞いてみて、家で作ってみるのもいいですね。

6月21日(金)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,牛乳,鶏肉の塩こうじやき,ひじきのマリネ,たまたまみそ汁,冷凍りんごです。今日は塩こうじやきでした。
 よく聞く”こうじ”。漢字では糀や麹と書きます。麹は中国で生まれ、糀は日本で生まれた漢字です。その正体、実は・・カビです。
 カビと聞いたら何を想像するでしょうか?私たちが想像するのはじめっとしたいや〜なカビですよね。でも大丈夫!カビにも”良いカビ”と”悪いカビ”があり、もちろん糀菌は”いいカビ”の一種です。
 カビを使った食品は発酵食品と呼ばれ、おなかの環境を整えてくれます。納豆や味噌や醤油が代表的ですね。たくさん食べて美味しく健康になりましょう(^▽^)/

6月21日(金)歯と口の健康チェック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
衛生委員会が中心となり、給食後の歯磨きチェックをしました。カラーテスターを使い、磨き残しがないか確認しました。毎日何気なく歯磨きをしていますが、この機会に磨き残しで赤く染まったところを上手に磨けるようにしたいですね。

6月21日(金)2年B組調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、2年生が調理実習で「焼きそば」を作っています。フライパンに油を入れて肉を炒め始めると調理室中にいい香りが広がりました。程よい大きさに切った野菜を入れて、麺、粉末ソースなどを入れると完成です。班ごとに食材が違っていることに驚きました。今日習ったことを明日のお昼に再現してみるのもいいですね。午後は、A組が実習をします。

6月21日(金)1年生家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の家庭科は洗剤の働きを知ろう!というテーマで実験をもとに追究しました。近頃は、多種多様な洗剤が発売されていますが、消費者として賢い選択をしたいものですね。

6月21日(金)水泳授業事前説明会

画像1 画像1
プール授業が始まるのを機に、体育科から全校に説明会を実施しました。今年も市教委からバスをチャーターしてもらい和島のB6G海洋センタープールに移動して水泳授業をすることになります。

6月20日(木)西洋朝顔を植えました

画像1 画像1
奉仕委員さんがまた今年も技術準備室脇の花壇に西洋朝顔を植えてくれました。さっそくつるがニョキニョキ伸びています。管理員さんが2階の屋根の上から縄を張ってくださいました。屋根まで伸びて立派な花を咲かせてほしいと思います。奉仕委員さん潅水をよろしくお願いいたします。

6月20日(木)2学年PTA親子行事

画像1 画像1 画像2 画像2
ロープワーク、毛布で担架タイムトライアルの様子です。中越防災安全士会の5名の皆様より御指導いただきました。大変ありがとうございました。

6月20日(木)2学年PTA親子行事

画像1 画像1 画像2 画像2
「防災」をテーマにしたゲームや体験活動を計画しました。防災について親子で楽しみながら知識や技術を身に付けました。地震体験車による地震体験、ロープワーク、毛布で担架タイムトライアルのコーナーを開催しました。

6月20日(木)3年生 学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生も学級目標発表会のようです。かわいらしいイラストが印象的でした。

6月20日(木)2年生 学年朝会

画像1 画像1
間際に迫った職場体験のことについて学年主任より指導がありました。

6月20日(木)学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は学級目標が決まり、学年朝会で発表会がありました。各クラスの志向を凝らした発表スタイルに思わず笑顔(^^♪になりました。

バレー準々決勝 対 小出

画像1 画像1
[IMG_4100.jpg]

23-25 2セット目も取り勝ちました。

接戦でした。

バレー準々決勝は

画像1 画像1
[IMG_4090.jpg]
対小出中戦 1セット目
20-25 で取りました。

卓球女子 

女子Bトーナメント
3回戦
曽田 対越路中 3ー1
河内 対栖吉中 3ー2
吉本 対越路中 1ー3

準決勝
曽田ー河内 3ー0

決勝
曽田 対越路中 3ー0  優勝しました!

卓球男子 個人戦 

樋山さんが勝ち進み、決勝戦で惜敗しました。
中央ブロック2位で、土曜の県代表決定戦に出場します。

卓球女子 上位独占!

女子Aトーナメント決勝
関根ー松岡 2ー3

3位決定戦
小熊 対関原中 3ー1

5位決定戦 結城
1回戦 対西中 3ー0
2回戦 対北辰中 3ー2
→5位
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学年始休業 第1回職員会議
4/2 第2回職員会議
4/3 第3回職員会議 職員研修