11月14日(木)2A保健体育バレーボール
2年生は、バレーボールの授業の終盤です。
チームで課題を考え、ゲームに生かすことをねらいにしています。
左の写真は、ボール落下点をタブレットに記録して落球を少なくするための方法を考えています。
ICTを活用して、チームの課題が明確に分かるようにしています。
【2年生】 2024-11-14 13:43 up!
11月14日(木)今日の給食は
今日の給食は、生姜醤油ラーメン、牛乳、米粉春巻き、ナムルです。生姜醤油は長岡が発祥ですね。青島さんはいつも休みは行列で、、みなさんは何ラーメンが好きですか?私は背油なのですが、最近は胃がもたれて、、、。
【給食室】 2024-11-14 12:59 up!
11月13日(水)三校合同研修会 〜日吉小学校〜
本日はみしま地区の小中学校で合同研修会が行われました。日吉小学校の授業を参観し市教委の指導主事からご指導を受け、その後3つの部会に分かれて小中連携事業の中間検討会を実施しました。
【学校行事】 2024-11-13 21:10 up!
11月13日(水)3年生器械運動授業
器械運動の授業は、実技テストを行いました。
タブレットで自分自身のベストパフォーマンスを仲間から撮影してもらい、各自で動画を提出する形式です。
生徒の皆さんは、技が完璧にできるまで何度も挑戦を繰り返していました。
ICTを活用して、生徒の主体的な学びを引き出す授業ですね。
【3年生】 2024-11-13 17:03 up!
11月13日(水)今日の給食は
今日の給食は、まめなドライカレー、(むぎごはん)、牛乳、うずらと野菜のスープ煮、ヨーグルト、です。鉄分のヨーグルトでした。貧血気味の方にはいいですね。デザートありがとうございます!
【給食室】 2024-11-13 12:48 up!
11月13日(水)赤い羽根共同募金
今日も奉仕委員会さんが朝から生徒玄関で呼びかけます。ありがとう!
【生徒会】 2024-11-13 12:10 up!
11月12日(火)進路説明会
5、6限に進路説明会を実施しています。
私立高校の多くは数年前からWeb出願をしていますが、昨年度から公立高校もWeb出願となりました。
今日説明があったことや配付された資料を確認していただき、志望校決定、出願、受検の流れをつかんでほしいと思います。
【3年生】 2024-11-12 14:10 up!
11月12日(火)今日の給食は
今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉の塩こうじ揚げ、海藻サラダ、豚汁です。検食を持参してくださった調理員さんの言葉「私の好きな塩麹揚げで〜す。」でした。熱々でよく揚っていて美味しかったです。ある職員の言葉「海藻サラダ好きですか〜?」、、です。この人は嫌いなのかなあ〜??
【給食室】 2024-11-12 13:43 up!
11月12日(火)技術の時間
木材加工の材料加工、組立ての工程になります。小端面が削りにくそうでなかなか既定の寸法にならなくて苦労しています。組立てをしてる人と進度差が開いていますね。
【1年生】 2024-11-12 13:39 up!
11月12日(火)赤い羽根共同募金 〜2日目〜
募金活動2日目です。初日に持参してくれた人が多いようで今日はあまりありませんでした。朝から元気な声が生徒玄関に響き活気に満ちます。
【生徒会】 2024-11-12 13:36 up!
11月11日(月)今日の給食は
今日の給食は、ごはん、牛乳、かみかみつくね、ひじきサラダ、おでん、です。ローソンで¥100で一種類の具材だけのパックおでんの具が発売されたとTVで流れていました。私は大根、巾着、こんにゃく、、、う〜ん迷いますね。こんなに買ったらセットを買った方が安いかも、、、、給食のおでんは甘口で美味しいです!
【給食室】 2024-11-11 12:53 up!
11月11日(月)赤い羽根共同募金
三島支所の社会福祉協議会とコラボして奉仕委員会が校内で募金を呼び掛けています。町内でも回覧がいっていることと思いますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【生徒会】 2024-11-11 11:20 up!
11月9日(土)市P連さんとうブロック講演会
国立病院機構さいがた医療センターの大越先生をお招きし日吉小学校で、オンラインと会場参加とハイブリッドで行われました。演題は「メディアと親子のよりよい付き合い方を考える」でした。専門的な見地で示唆をいただきました。参加された保護者の方ありがとうございました。
【お知らせ】 2024-11-11 11:14 up!
11月9日(土) 市P連インディアカ大会
本戦(予選リーグ)は対東中、表町小、出雲崎小・中いずれも0−2で予選敗退、交流戦は川崎小・川崎東小に0−2で敗退、阪之上小には2−0で勝利しましたが、これまた予選敗退となりました。たくさんご参加いただき大変ありがとうございました。
【お知らせ】 2024-11-11 10:50 up! *
11月9日(土) PTA文化厚生部事業 カンナ削りアートフラワー講座
昨年度まで「花咲けみしま実行委員会」が実施していた三中卒業生へのコサージュプロジェクトをPTAの文化厚生部が実施することになりました。コミセンのまちづくり部会に活動をサポートしていただきました。蓮花寺の大杉の倒木を町内会からいただき、歴史ある三島産の木をカンナで薄く引いた材料で作成するコサージュを製作し卒業生へ送りたいと思います。講師に廃材アーティストの加治さんをお招きし、参加者と一緒に記念に残るコサージュを製作しました。参加された保護者の皆さま大変ありがとうございました。
【学校行事】 2024-11-11 10:46 up!
11月9日(土) みしま中央こども園 参観
[IMG_7958.JPG]
素晴らしい演奏です。
【お知らせ】 2024-11-09 10:34 up!
11月8日(金)第3回実力テスト2日目
昨日から2日間の日程で第3回実力テストを行っています。
今回は、5教科のテストです。
今までの学習の成果を発揮することができたでしょうか?
【お知らせ】 2024-11-08 13:09 up!
11月8日(金)今日の給食は
今日の給食は、ごはん、牛乳、ししゃも磯辺フライ、ポテトサラダ、秋野菜の味噌汁です。今日 は11月8日で、「いい歯の日」です。丈夫な歯には、カルシウムという栄養素はかかせません。カルシウムは、牛乳 、ししゃもなどの骨ごと食べられる魚 、豆腐 、などにたくさん含まれています。今日はカルシウムが含まれているこれらの食べ物を使って給食 を作ってあります。残さずに食べて、いい歯をつくりましょう。
【給食室】 2024-11-08 13:07 up!
11月7日(木)今日の給食は
今日の給食は、ごはん、のりふりかけ、牛乳、卵焼き、切干大根のごまサラダ、すき焼き煮です。ふりかけのパッケージにさいころとじゃんけんがついています。じゃんけんができそうですね。した生徒はいたのでしょうか?
【給食室】 2024-11-07 13:01 up!
11月5日(火)初任研近隣校研修
高木先生の授業公開が近隣校の初任者を招待して行われました。2Aの体育でした。単元はネット型の球技の中からバレーボールを選びました。3段攻撃がどうやったら確実にできるか、をチーム内で練習しました。バドミントンのネットを使って4対4の簡易ゲームを行いオールコートでの課題を見つけました。
【給食室】 2024-11-07 12:59 up!