中学校 授業レポート
中2・中3 体育
ストレッチ しっかり伸ばしてけが予防
小学校 授業レポート
2時間目 5年生 理科
振り子の運動 条件を変えて、実験中
小学校 授業レポート
2時間目 算数
4年生 大きい数 「7308000000000は1億が□個集まった数です」 タブレットを使って問題練習「ドリルパーク」
小学校 授業レポート
2時間目 算数
1年生 「10」はいくつといくつ? 2年生 「時刻」と「時間」
授業参観・PTA総会等 ご参加ありがとうございました(中学校)
保護者の皆様にも授業に参加していただいた学年もありました。 ありがとうございました。 授業参観・PTA総会等 ご参加ありがとうございました(小学校)
平日にも関わらず、多くの保護者の方にご参加いただきました。 大変ありがとうございました。 今回は、全学年が道徳の授業を参観していただきました。 保護者用の名札を作成しました
今後も授業参観、学校行事などの際に活用していただきます。 今後の使用方法等について、後日、お知らせいたします。 中学校 授業レポート
「ノート」の正しい発音は? 小学校 授業レポート
児童の歌う声が、音楽室から響いてきます。 今日はスーパーロング昼休み
学年PTA・専門委員会・学習参観(5限)・PTA総会・部活動保護者会が行われます。 学年PTAと専門委員会の間、児童生徒は「スーパーロング昼休み」です。 小学校 授業レポート
自己紹介カード作成中。 得意なことや好きな食べ物を伝え合います。 小学校 授業レポート
図形「合同」の学習 ぴったり重なるのが「合同」です 小学校 授業レポート
昨日は何時に寝た?今日は何時に起きた? 何時間寝ていたのかな? 中学校 授業レポート
国語と数学・算数の調査問題に取り組みました。 おつかれさまでした。 小学校 授業レポート
何回も繰り返し練習。 だんだん上手になってきました。 4月19日(金) 第1回授業参観・学年PTA・専門部委員会・PTA総会・部活動保護者会について
明日、4月19日(金)、第1回授業参観・学年PTA・専門部委員会・PTA総会・部活動保護者会を開催します。
日程は下記のとおりです。 13:15〜13:40 学年PTA 13:45〜14:15 専門委員会 14:20〜15:10 学習参観(5限)(小学校は14:25開始) 15:25〜16:00 PTA総会 16:10〜16:25 部活動保護者会 5限後、小学生は学習室2、中学生は家庭科室・技術室で待機します(保護者・バスを待ちます) 越後交通バス 16:47 よろしくお願いいたします。 メダカが卵を産みました
そのままでは、メダカたちに食べられてしまうので、水槽から取り出しました。 拡大鏡で観察中。 朝清掃で一日のスタート!
朝から体を動かし、校舎も、気持ちもすっきりさせて一日をスタートさせます。 花壇整備を行いました
予定どおり、学校前の歩道花壇の除草作業をおこないました。 今後、花の苗植えを計画しています。 きれいな花が咲くのが楽しみです 中学校合同レクリエーション!
新しい仲間を迎えて、少しずつお互いを知り、認め合う活動を行っています。 |
|
|||||