教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

1月31日(金)2年B組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式の式歌の練習が佳境です。パート練習の後は合わせます。男声がいいムードでよく声が出ています。気持ちを込めて、歌詞の意味、をよく考えながら掛け合いながら行きましょう。頑張って!

1月31日(金)今日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ごはん、飲むヨーグルト、鶏肉のから揚げ、★胡麻じゃこサラダ、白菜と肉団子のスープ、です。肉団子が沢山入っていて美味しかったです!!鶏肉が柔らかくてジューシーでした。

1月31日(金)1年生 家庭科 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
一生懸命に頑張っています!

1月31日(金)1年生 家庭科 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月に各自が雪花しぼりで染めた生地を使って巾着袋の製作をしています。今日は袋にするためにミシン掛けをする前段階のしつけ縫いを行いました。

1月31日(金)1年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の家庭科に5名の手芸ボランティアの方から来校していただき、指導していただきました。グループごとに1名ずつついていただき、細かいところまで見ていただきました。大変ありがとうございました。

1月30日(木)3年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
蒸しパンも出来上がりました。ふかふかで美味しそうです。

1月30日(木)3年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
具だくさんで、モリモリです!!マシマシ?!

1月30日(木)3年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
焼きあがりました!美味しそう!!

1月30日(木)3年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
同じ具材のようですが、重ねる順番、切り方、チーズの乗せ方でまるで別の品物のように見えます。

1月30日(木)3年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
フライパンでピザを焼きます。出来るだけ薄く、クリスピーにします

1月30日(木)3年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホットケーキミックスのカップケーキをカップに入れます。ピザと同時進行ですので忙しいです。

1月30日(木)3年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しい調理実習、3年B組編です。まずは材料をこねたり、切ったり、お湯を沸かしたり、、、賑やかで戦場のようです、、

1月30日(木)のぼり旗

画像1 画像1
第1資料室を片付けていたら、挨拶運動ののぼり旗らしきものが見つかりました。まだ新品で棒に通してないようでしたので、旧生活委員長さんと仲間たちが旗を作ってくれました。ありがとう!来年はしっかりとこれを持って各小学校に行きます。

1月30日(木)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、ソフト麺付けナポリタン、牛乳、★ひじきのマリネ、りんごです。ソフト麺は、給食のスパゲティの代わりに考えられた麺で、正しくは、「ソフト、スパゲッティ式めん」と言い、給食ならではの、麺の一つです。ソフト麺は麺ができると一旦蒸してから茹で上げます。これは栄養を逃がさないようにするためです。色々な秘密がありますね。


1月30日(木)3年生 家庭科

画像1 画像1
保育の領域で、「幼児と楽しめるお菓子作り」のテーマで、カップケーキを作ったそうです。おすそ分けを教務室にいただきました。美味しかったです!ご馳走様でした。午後からもあるそうなので、写真撮影に行きますので、お楽しみに、、、

1月30日(木)学年朝会

画像1 画像1
3年生の学年朝会です。こちらも3送会の準備のようです、、

1月30日(木)学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は音楽室、集会室、図書室で3送会の出し物の練習をしていました。どんなものになるのでしょうか?楽しみです。

1月29日(水)第2回三校合同研修会 〜各部会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
授業参観後は、健康教育、学力向上、生徒指導、教務の4つの部会を開催し、今年度の事業を振り返り、来年度の方向性を計画しました。

1月29日(水)第2回三校合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
脇野町小学校へ中学校区の教職員が集まり、道徳、保健体育、国語の授業を参観しました。道徳の授業では親切について考え議論していました。心の動きがアプリでモニターに表示されていました。

1月29日(水)保健だより13号発行しました

画像1 画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="27043">第13号はこちらからどうぞ(1/24発行)</swa:ContentLink>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 公立2次募集(学力検査)
3/20 春分の日
3/21 公立2次募集合格発表
3/24 終業式(3限放課)
3/25 学年末休業 離任式