クリスマスパーティー
12月18日(水)
中学生がクリスマスパーティーを企画してくれました。 ・飾り付け班 ・イベント班 ・パティシエ班 役割を分担して準備、運営をしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日 学校前の道路状況
今朝の学校前の様子です。
道路上に積雪はありませんが、気温が低く凍結していて大変滑りやすくなっています。 スピードは控えめに、安全運転をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校 レポート![]() ![]() ![]() ![]() 小学生が飾りをつくってくれました。 とても豪華なツリーになりました。 中学校 レポート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒一人一人がそれぞれに太田地域の名所やお店をPRするポスターを作成し、その工夫について説明し、批評し合うという授業でした。 聞き手に分かりやすく伝えようとしたり、批評をどのように改善に生かすか考えたりしていました。 小中の全ての教員が参観し、放課後には授業について協議会を行いました。 12月18日 学校前の道路状況
今朝の学校前の様子です。
学校前の道路は除雪していただきました。 現在も雪が降り続いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月16日 児童生徒集会
12月16日(月)に環境委員会の企画による児童生徒集会が行われました。
ベルマークについての説明をしてくれました。 また、ジェスチャーゲーム、クイズなどで大変盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校 レポート
先生方が授業力向上を目的として、お互いの授業を公開し合っています。
中学2年生の英語の授業では、生徒それぞれがテーマを設定し、校内で行ったアンケート調査の結果について、お互いに英語で説明し合うことに挑戦しました。 より分かりやすく伝えるためにはどのような工夫が効果的か考えて、表現を高め合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月17日 学校前の道路状況![]() ![]() ![]() ![]() 薄くシャーベット状の雪があり、滑りやすい状況です。 送迎の際は気をつけてお越しください。 ワックスがけ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝、教室から運び出した物品を再度運び入れる作業を行いました。 床がピカピカで気持ちがいいです。 12/16 学校前の道路状況![]() ![]() シャーベット状の雪で滑りやすい状態です。 安全運転をお願いいたします。 学校前の道路状況![]() ![]() ![]() ![]() 市街から太田小中学校に近づくにつれて積雪量が増えています。 安全運転でお願いいたします。 教育広報誌「かけはし」61号(新潟県教育委員会)
新潟県教育委員会において教育広報誌「かけはし」61号が作成されましたので、御高覧いただきますようお願いします。
※データは新潟県HPに掲載しておりますので、下記URL又はQRコードからご確認ください。 ○「かけはし」61号掲載ページ https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191... ![]() ![]() 冬季限定メニュー?![]() ![]() ![]() ![]() 「グラコロバーガー」でした! 12月11日(水)献立 ・セルフグラタンコロッケバーガー ・いももちスープ ・牛乳・ミルメークコーヒー 学校前の道路状況![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 路面に薄くシャーベット状の雪です。 日中から明日にかけて雪の天気予報です。 送迎の際は安全運転でお願いいたします。 中学校 レポート
今日は中学1年生が蓬平温泉の3つの旅館を訪問取材しました。
よもやま館さん、和泉屋さん、福引屋さん、それぞれの社長さん、女将さんからお話を聞かせていただきました。 お客さんとして泊まってみたくなりましね。 ご対応いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校前の道路状況![]() ![]() ![]() ![]() 道路脇に雪が残っています。 夕方から「みぞれ→雪」の天気予報です。 送迎の際は安全運転でお願いいたします。 中学校 レポート![]() ![]() ![]() ![]() 中2数学:平行四辺形になるための条件 作図で確認してみよう 小学校 レポート
小1・小2:グルーガンを使ってクリスマスの飾りづくり
小3・小4:防災学習 地震に備えるまちづくり 「中越地震のとき、どこで、何ををしていましたか?」インタビュー 小5・小6:間伐について リーフレットづくり ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校 レポート
中学3年生は4回目の「学習の確認」を実施しました。
1時間目から5時間目まで、公立高校入試と同じように5教科のテストを行いました。 お疲れさまでした。 ![]() ![]() 農業体験 収穫祭![]() ![]() ![]() ![]() 希望した児童生徒、保護の皆さん、教職員が参加しています。 12月7日(土)に収穫祭が行われました。 臼と杵で餅つきをさせていただき、お雑煮、きなこ餅などをふるまっていただきました。 つきたてのお餅は最高でした! |
|