2月26日(水)2年生総合学習2
2月26日(水)2年生総合学習1
2月26日(水)卒業式ステージ
本番に向けて練習回数も多くなるため、今日から常設します。コーンで周りを囲みましたので体育館を使用する際は、十分に注意願います。 バレーボールで使用する際は、ネットの支柱が台の近くギリギリになるため特に注意してください。 2月26日(水)1年生保健体育
前奏の一列で回る動きを班ごとに挑戦しています。EXILEのように上手に回れるかな?次回からは隊形移動、振り付け(ステップ)、ポーズをつくっていきます。 2月26日(水)今日の給食は
今月は、節分にちなんで、たくさんの大豆製品を使っています。大豆の変身した姿をたくさん探すことができましたか?今日は、大豆から作った生揚げをたっぷり使ったどんぶりです。生揚げは、豆腐を厚めに切って、油で揚げて作ります。さらの豆腐は、大豆から作られているため、カルシウムやたんぱく質が豊富です。栄養まんてんのどんぶりです。もりもりいただきましょう。 2月26日(水)卒業合唱練習
2月26日(水)1年生進路学習
2年後に向けて今から意識していくことが大切ですね。 2月26日(水)学校だより発行しました
2月25日(火)全校卒業式練習
卒業式の流れや心構え、所作を確認し国歌、校歌練習をしました。 2月25日(火)中学生海外体験ホノルル訪問体験発表
訪問のねらいはホノルル市を訪問し、真珠湾攻撃に関する歴史を学び、現地の青少年と交流しながら平和を学ぶことでした。 今日は、訪問して学んだことを発表してもらいました。平和について考えたこと、ホノルルとの文化の違いや訪問してよかったことなどの発表がありました。発表を受けて全校生徒で平和の大切さや日本と違う文化について考えることができました。 2月25日(火)3年生 技術
2月25日(火)3年生卒業式練習
2月25日(火)3年生国語
昔から教科書に掲載されているお話しですね。 2月25日(火)難関突破米
厳しい農業情勢や気象変動など、様々な困難に負けずに育った特別栽培米コシヒカリを通常より大きな「ふるい」で選りすぐり、ご祈祷した祈願米です。 27日に3年生全員に配付します。大変ありがとうございました。 2月23日(日)キャンディーブレスレットワークショップ
2月23日(日)ワークショップブース
2月23日(日)みしマルシェお菓子の家
2月23日(日)ワークショップブース
2月23日(日)ワークショップブース接客
2月23日(日)みしマルシェ接客
|
|
|||||||||||||