教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

5月27日(月)お昼休み

画像1 画像1
今日は脇野町小学校が運動会の代休なので、給食がありませんでした。長いお昼休みを有効利用しています。晴天ですが、残念ながら舗装が濡れているので記念コートでのボール使用はできませんでした、、。

5月25日(土) 日吉小学校運動会

画像1 画像1
全校大玉転がし、盛り上がります!緑の芝?が綺麗です。

[IMG_5923.JPG]

5月25日(土)日吉小学校運動会

画像1 画像1
[IMG_5922.JPG]
皆んなでシュート&ダッシュ!
盛り上がってます。

5月25日(日)日吉小学校運動会参観

画像1 画像1
[IMG_5921.jpg]
明るくなってきて、暖かくなってきました。ダンシング玉入れが終わっていました。

5月25日(日) 脇野町小学校創立150周年記念運動会

画像1 画像1
150周年記念特別応用バージョンで始まりました。

[IMG_5919.JPG]

5月25日(日) 脇野町小学校創立150周年記念運動会参観

画像1 画像1 画像2 画像2
[IMG_5918.jpg]


[IMG_5917.jpg]
雲空です。切れ間に青空が見えています。始まります。

5月24日(金)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,カレーライス(麦ごはん),牛乳,かんてんサラダ,紅白フルーツポンチです。デザートでお口が爽やかになりました。

5月23日(木)放課後学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
実力テストへ向けて今年度も放課後学習会がスタートしました。各自が好きな教科をA組の教室で自習を20分間行います。監督の先生には質問もできるように5教科の先生は巡回します。写真は1年生の様子です。たくさん集まって熱心に学習しています。

5月23日(木)テニスコート脇水道工事について

6月1日(土)と8日(土)に水道工事が入ります。自転車小屋より上に車を入れることができなくなります。校地内の駐車場を使用する場合は、三島球場を回る道か気比宮方面に出る道を使用することになります。よろしくお願いします。<swa:ContentLink type="doc" item="25534">5/23テニスコート脇水道工事について</swa:ContentLink>

5月23日(木)錬成塾授業参観

画像1 画像1
長岡市では採用2年目の教員に長岡市教育センターのベテランの教員の指導者が付き、1年間授業を指導して下さる事業があります。今年はA先生が希望され、今日は初めての授業参観の日でした。教室でテスト範囲にもなっている動物の分類についてカフートアプリを用いてクイズ形式で復習を行いました。盛り上がった導入でした。

5月23日(木)学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は学年部の先生方から、数学、理科、社会、英語のテスト勉強のコツを伝授してもらっていました。国語も後で聞いておいて下さいね。

5月23日(木)学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は体育館で大繩のレクリエーションをしました。楽しそうでしたよ。

5月23日(木)学年朝会

画像1 画像1
今日の朝会はA組の1〜5番の生徒から、実力テストへ向けてのおすすめの勉強法を発表してもらいました。その後学年主任から、「学校には何のために来るのかな?」とのお話がありました。

5月22日(水)避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度第1回の避難訓練を実施しました。火災の想定で避難しました。与板消防署の方から講評をいただきました。晴天案でグラウンドへ避難しました。素早くできました。

5月22日(水)応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が昼休みに激励会の応援の練習を応援団から手ほどきを受けました。簡単なので早く覚えて大きな声で先輩を激励してください。

5月22日今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,牛乳,ごまおかかきりざい,韓国風のりサラダ,肉じゃがカレー煮です。
今日はきりざいでした。おかか入りは初めて食べました。カツオの風味が口に広がり、美味しかったです。
一口にきりざいと言っても家庭によって内容がまったく異なっており、マグロのすきみがはいっているものや、山芋めかぶなどが入ったねばねばきりざいもあるみたいです。どれも食べてみたいですね(^▽^)/

5月21日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,牛乳,鯖のしょうが煮,ごまチーズサラダ,みそワンタンスープです。ワンタンがモリモリ入っていて美味しかったです、鯖のしょうが焼きはお代わりが欲しいです、、。

5月21日(火)生徒朝会

画像1 画像1
今日の生徒朝会は体育祭へ向けての運営方針や取り組み方について総務からプレゼンテーションがありました。いよいよ始まりますね。

5月21日(火)生徒会スローガン掲示

画像1 画像1
先日の生徒総会を受けて、生徒会スローガンが生徒玄関内に掲示されました。1年間これをねらいとして全校生徒で取り組んで行きましょう。

5月20日(月)さわやかアップシート

画像1 画像1
このようなシートに記入します。静粛な雰囲気の中で記入していきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 修学旅行1(2年) 公立2次募集実施校発表
3/15 修学旅行2(2年)
3/16 修学旅行2(2年)
3/17 公立2次募集出願〜2/18 小中引継会(脇野町小・日吉小)
3/19 公立2次募集(学力検査)
3/20 春分の日