太田小・中学校は、長岡市内在住なら学区に関係なく、何年生からでも転入学が可能な「オープンスクール」です。

フラワーロード整備

環境委員会の児童生徒が、夏の間に、なぜか枯れてしまったコキアとマリーゴールドを整理し、元気なコキアやプランターの花を移植してくれました。
画像1 画像1

カブトムシ

メダカのとなりにカブトムシが仲間入り
オスが2匹、メスが1匹です。

メスが卵を8個産みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校 授業レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
「しつれいします。せんせい、カマキリつかまえました!」

2年生が虫かごをもって、校長室に報告に来てくれました。
体育館でつかまえたそうです。

「これから、セミをつかまえにいってきます!」

長い虫網をもって、先生と一緒に外に出ていきました。

小学校 授業レポート

太田っ子ファームで収穫を終えた野菜の片付け作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習スタート

8月26日から教育実習がスタートしました。

小学校中学年のクラスを中心に研修を進めます。

実習期間は9月20日までの予定です。

よろしくお願いします!
画像1 画像1

米百俵号が来てくれました

画像1 画像1
画像2 画像2
米百俵号が来てくれました。
夏休みの間に借りていた本を返却しました。

そして、次に借りる本をじっくりと選びました。

小学校 PTA親子行事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校のPTA親子行事が行われました。
流しそうめんとバーベキューです。
多くの保護者の方からご参加いただきました。

高学年の児童がそうめんを茹でてくれました。

ほとんどの児童が初めての流しそうめんの経験でした。

後半には中学生も飛び入り参加!

楽しい時間を過ごすことができました。
役員の皆様、企画、準備などありがとうございました!


8月22日 今日のメニューは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの給食です!

小学校 授業レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月22日(木)本日から小学生も元気に授業再開しました。

夏休みの課題を提出し、それぞれが紹介しあいました。

中学校 授業レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月21日(水)中学校は授業を再開しました。

1年生数学:1次方程式の解き方
2年生数学:1次関数の特徴
3年生社会:治安維持法の廃止 等

8月26日(月)に1学期期末テストが行われます。
25日(日)まで部活動を休止します。
テストで力が発揮できるよう家庭学習も充実させましょう!

広島平和記念式典派遣事業 報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月17日(土)まちなかキャンパスにて、広島平和記念式典派遣事業の報告会が行われました。

グループ別の発表のあと、参加した生徒一人一人がそれぞれの感想と考えたことを発表しました。

太田中学校から参加した代表の生徒も広島で感じたことを伝え、発信していきたいと述べてくれました。

広島平和記念式典中学生派遣 出発しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、広島平和記念式典に参加する長岡市の中学生23名が出発しました。

広島には14:30頃到着予定です。
今日は広島平和記念公園、原爆ドームを見学します。

明日、8月6日(火)の朝から平和記念式典に参加します。
夕方には灯篭流しを行います。

明後日、8月7日(水)は平和記念資料館を見学します。
お昼ごろに広島を出発し、夕方長岡に帰ってくる予定です。

長岡市平和祈念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長岡市は8月1日を「長岡市恒久平和の日」としています。

本日、アオーレ長岡にて、長岡市平和祈念式典が行わました。

市内中学校の代表生徒23名が出席しました。

代表生徒は8月6日に行われる広島平和記念式典にも出席します。

市内の小中学生が作った千羽鶴が代表生徒に託されました。

太田っ子ファーム 収穫!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月26日(金)に太田っ子ファームの作物の収穫作業を行いました。

図書室開放利用のために登校していた児童生徒に協力してもらいました。

ジャガイモ、スイカなどが収穫できました。

職員研修 レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みを利用して校内、校外で様々な教職員研修が実施されます。

7月25日(木)に下記の校内教職員研修を行いました。

・人権教育、同和教育研修
 映像資料を基に、さまざまな人権問題について考えました。
・ICT活用研修
 一人一台端末(クロームブック)の活用を広げるために、学習アプリの機能について講師から指導していただきました。


中学校 レポート

7月23日、24日に中学校2年生が職場体験学習を行いました。

それぞれが自分で各事業所に訪問を依頼し、「働くこと」、「人と関わること」などを体験学習しました。

今後もキャリア学習を進め、自身の進路選択について考えを深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024夏休みが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太田小・中学校は今日から夏休みです。

23日(火)〜26日(金)までの午前中、図書室を開放しています。

小学生、中学生、数名の児童生徒が登校し夏休みの宿題等に集中して取り組んでいます。

バドミントン部も活動しています。
とても暑い日なので、こまめに休憩と水分補給を行いながら取り組んでいます。

小学校 授業レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イメージどおりにできたかな?

おつかれさまでした。

ご指導ありがとうございました。

小学校 授業レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月22日(金)
2名の講師をお招きして、オリジナル妖精づくりに挑戦しました。

自分たちで作成したオリジナルの妖精を設計図をもとに木材で制作しました。

なれない工具の扱いに苦戦しましたが、講師の方にお手伝いいただきながら、イメージを形にしていきました。

真剣に、集中して、楽しく! 充実した活動ができました!

広島平和式典 派遣事業説明会

7月20日(土)長岡市戦災資料館にて広島平和式典派遣事業説明会が行われました。
今年度は太田中学校からも代表生徒が参加をします。
参加生徒対象の説明会に参加をしました。

主な予定は下記のとおりです。

8月5日(月)
長岡出発
広島平和記念公園 原爆ドーム

8月6日(火)
平和記念式典 灯篭流し

8月7日(水)
平和記念資料館
帰 長岡
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 公立高校合格発表
3/17 スクールカウンセラー来校日
3/18 文化部昼休みライブパフォーマンス
3/19 米百俵号
公立高校2次募集学力検査
小学校6年生を送る会