教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

8月17日(土)お化け屋敷

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みしまコミュニティセンター主催の「夏の夜あそび」で生徒会総務と3年生学年委員の有志がお化け屋敷をしました。17時から19時までの限られた時間の中、多くの方から足を運んでいただきました。あまりにも大好評で途中で入場を打ち切りにしてしまう形になり、楽しみにしていた皆様には大変申し訳ありませんでした。5月から準備をしてきた生徒会の皆さんはとても充実した気持ちで終えることができました。大変ありがとうございました。
一番左の写真に写っている浴衣を着た「お化け役」が最後の方に出てきました。入った人は分かりましたか?

8月17日(土)お化け屋敷準備中

画像1 画像1
17時からコミュニティセンター主催「夏の夜遊び」で生徒会がお化け屋敷を行います。
現在、準備中です。

8月12日(月)三島まつり後清掃ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早朝から約20人の生徒の皆さんが清掃ボランティアに参加しました。メイン会場となったみしま体育館の駐車場を中心に30分間ごみ拾いを行いました。細かいところまでゴミが落ちていないか確認しながら活動することができました。

8月11日(日)吹奏楽部楽器運搬・ステージ設置

画像1 画像1 画像2 画像2
三島まつりの演奏の前後では、吹奏楽部の保護者の皆様から楽器運搬やステージの準備を手伝っていただきました。暑い中、たくさんの皆様からご協力をいただき、大変ありがとうございました。

8月11日(日)三島まつり吹奏楽部演奏

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三島まつりのステージイベントに吹奏楽部が出演しました。
「夏祭り」「アンパンマンのマーチ」「青と夏」「Sing Sing Sing」の4曲を演奏しました。
どの曲も馴染みのある曲で、夏を感じさせるステキな演奏でした。楽しみながら演奏している姿に、みしま体育館内もノリノリでした!

8月9日(金)長岡市全国大会激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後から卓球部女子とバレーボール女子のクラブチームGuritterの片桐さんが長岡市の全国大会激励会に参加してきました。卓球部部長の結城さんは小中学生の代表として決意表明をしてきました。

8月9日(金)市古紙回収

画像1 画像1
年に2回ある古紙回収の日です。段ボール、古紙、シュレッダーダストを回収してもらいます。たくさんたまっていました。

8月8日(木)教室ワックス剥離

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の応援リーダーが活動を終わった後、清掃をしてくれてワックスがけの準備が出来ました。その後管理員さん、奉仕委員会担当、教頭先生が機械を使って古いワックスや汚れの剥離作業をしてくれました。汚れがはがれて床が明るくなりました。ワックスがけが楽しみです。

8月8日(木)配食ボランティア2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のお弁当のメインは、キーマカレーでした。丁寧に袋に入れ、方面ごとに分かれて配達しました。ただ配達するだけではなく、訪問することで高齢者の健康を確認することも目的の一つになっています。参加した生徒もお弁当を渡す際に「体に気を付けてください」と一言添えて渡しました。

8月8日(木)北信越大会選手宣誓

画像1 画像1
部長の結城さんが選手宣誓をしてきました。その様子です。立派にできたので、全国大会の選手宣誓も依頼が来ました!おめでとうございます!がんばって下さい!

8月8日(木)配食ボランティア1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、2年生4名が配食ボランティアに参加しています。社会福祉協議会の方からの説明の後、地域のボランティアの方から指導を受けて調理を始めました。調理後は、配達をします。その様子は後ほど紹介します。

8月7日(水)卓球部帰着

画像1 画像1
2日間の北信越大会お疲れさまでした。次は、全国大会に向けて心身を休めながら新たな目標に向かって頑張っていきましょう!

8月7日(水)体育祭 軍活動日5日目

画像1 画像1 画像2 画像2
青軍の小道具は今日にも完成しそうな勢いです。ご苦労様です。

8月7日(水)体育祭活動後の振り返り

画像1 画像1
体育祭実行委員の評価の後、担当の先生より指導がありました。あとはお盆を開けて2回あります。

パネル係

画像1 画像1 画像2 画像2
体育祭で盛り上がるグラウンドにさらに勢いを付けるのがパネルです。カッコイイ迫力のあるデザインに仕上がるように頑張っています!

体育祭小道具係

画像1 画像1 画像2 画像2
小道具係は、応援に用いる道具を作成しています。両軍とも工夫を凝らして様々な道具を作っています。

8月7日(水)体育祭準活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で夏休み前半の活動が終了です。夏休みは7回活動があるうち今日で5回が終わりました。後半にあと2回活動があります。
応援リーダーは各軍のパフォーマンスを練習しています。

北信越大会 卓球部女子 個人戦

画像1 画像1
[image0.jpeg]

全中代表決定戦2回戦
松岡 対黒埼中 3ー2○
→北信越代表として全中個人戦出場決定
(開催地枠で既に全中出場を決めていましたが、開催地枠は新潟県の別の学校の選手に移ります)

北信越大会 卓球部女子 個人戦

全中代表決定戦 1回戦
松岡 対大東中(福井) 3ー0 勝ち
→次勝つと北信越代表として全中出場

関根 対鯖江中(福井) 2ー3 惜敗

北信越大会 バレー

画像1 画像1
[IMG_6705.JPG]
グリッターは0-2で、福井工業大学附属福井中学校に敗退しました。北信越大会2位で、全国大会へ駒を進めます。三島中からは2名所属しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 専門委員会
3/13 公立一般選抜合格発表
3/14 修学旅行1(2年) 公立2次募集実施校発表
3/15 修学旅行2(2年)
3/16 修学旅行2(2年)
3/17 公立2次募集出願〜2/18 小中引継会(脇野町小・日吉小)