避難訓練を行いました
地震を想定した避難訓練を行いました。
今回はいつ訓練を行うか子どもたちには告知せずに実施しました。 昼休みに地震発生(訓練)したとき、自分の判断でどのような行動ができるか? 小学生も中学生も落ち着いて自分の身を守る行動ができていました。 講師にNPO法人ふるさと未来創造堂の方をお招きし防災講演会(ワークショップ)を行いました。 太田小中学校の校舎内、教室などの写真を見ながら、何が危険か?どんな行動ができるか?をファミリー班で話し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校 レポート![]() ![]() 食塩とミョウバンを水に溶けるだけ溶かしてみました。 校内書初め展![]() ![]() ![]() ![]() 力作ぞろいです! 行ってみたい旅先グルメ!北陸新幹線でめぐろう給食の旅(福井県)
行ってみたい旅先グルメ 北陸新幹線でめぐろう給食の旅
今日は福井県のメニューです ・ごはん ・牛乳 ・焼きさば ・こっぱなます ・ぼっかけ汁 ぼっかけ汁をごはんにかけて食べます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食週間 感謝のメッセージプレゼント![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日、給食の時間が楽しみです! 感謝の気持ちを込めてメッセージカードを送らせていただきました! 行ってみたい旅先グルメ!北陸新幹線でめぐろう給食の旅(石川県)
行ってみたい旅先グルメ 北陸新幹線でめぐろう給食の旅
今日は石川県のメニューです ・ごはん ・牛乳 ・はす蒸し ・もやしとコーンサラダ ・金沢おでん ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 中学校 レポート![]() ![]() 中学生が「太田学」発表会のリハーサルを行いました。 小学生も参観しました。 今日も小中合同でリハーサルを行います。 よい発表にしようと頑張っています。 今朝の学校周辺の様子です![]() ![]() ![]() ![]() 湿っぽい雪が降っていました。 今は雪はやんで青空も見えています。 行ってみたい旅先グルメ!北陸新幹線でめぐろう給食の旅(新潟県)![]() ![]() 今日は新潟県のメニューです ・ごはん ・牛乳 ・魚の米粉揚げかんずりソース ・小松菜の麹和え ・妙高ごっつぉ汁 小学校 レポート
1月25日(土)に開催する「太田学」発表会にむけて、発表リハーサル中です。
![]() ![]() 教育広報誌「かけはし」62号(新潟県教育委員会)
新潟県教育委員会において教育広報誌「かけはし」62号が作成されましたので、御高覧いただきますようお願いします。
※データは新潟県HPに掲載しておりますので、下記URL又はQRコードからご確認ください。 ○「かけはし」62号掲載ページ https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191... ![]() ![]() 「太田学」発表会プログラム![]() ![]() ぜひ、多くの方からご来校いただき、児童生徒の発表をご覧ください。お待ちしております。プログラムは、新着配付文書よりダウンロードできます。 今日のBタイムは話し合い活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学生と中学生が一緒に話し合いました。 グループの意見をみんなで共有しました。 小学校 レポート![]() ![]() ![]() ![]() 冷たいと青色、温まるとピンク色に変化します。 温めるとどのようにピンク色になっていく? 冷やすとどのように青色になっていく? 行ってみたい旅先グルメ!北陸新幹線でめぐろう給食の旅(富山県)
今年の給食週間のテーマは
行ってみたい旅先グルメ 北陸新幹線でめぐろう給食の旅 今日は富山県のメニューです ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉のチューリップ焼き ・おすわい ・たら汁 ![]() ![]() 小学校 レポート![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は自分の名前で考えた「あいうえお作文」 1年生は早口言葉「かえるぴょこぴょこ」 校長室に披露しに来てくれました。 上手に作った作文、すらすら早口言葉 お見事でした! 小学校 レポート
1月17日(金) ピロティ−前に積もった雪で雪遊び
雪合戦 そり遊び 太田の冬を思いっきり楽しみました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(土)は「太田学」発表会です![]() ![]() ![]() ![]() 今年度の総合的な学習の時間・生活科における学習をまとめ発表します。 シーズン4「たかめあい」の集大成として、発表会に向けた準備活動を通して、自分の成長やよさに気づいたり、ソーシャルスキルを高めたりすることをねらいとしています。 日程は下記のとおりです。 ・9:00 開会 ・9:10 1回目の発表スタート(体育館とプレイルームの2会場で発表) ・10:00〜10:20 休憩・移動 ・10:20 2回目の発表スタート ・11:20 閉会(予定) 会場は気温が低いことも予想されますので、暖かくしてご来場ください。 よろしくお願いいたします。 今朝の学校周辺の様子![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は晴れて、青空が見えています。 道路に積雪はありませんが、日陰は凍結している部分もあります。 運転は十分注意してお願いします。 小学校 レポート
1月14日(火)に行った「かるた大会」
何枚取れたかな?誰が一番多かった? ![]() ![]() ![]() ![]() |
|