教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

10月30日(水)2B心の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の2Aに引き続き、2Bでも養護教諭と学級担任が心の授業をしました。
「抱え込まずに相談しよう」というテーマです。
ロールプレイを通して、相手の気持ちを受け止められるようになれましたか?

10月29日(火)第1回選挙管理委員会

画像1 画像1
第1回の打合せが行われました。
いよいよ来年度の生徒会リーダーを決める時期が来ました。
選挙管理委員の皆さんは、一つ一つを確実に丁寧な仕事をお願いします。

10月29日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、★チキンチキンごぼう、和食のうまみサラダ、きのこ汁です。チキンチキンごぼうは山口県の人気給食メニューだそうです。秋はおいしいものがたくさんあり、ついつい食べ過ぎてしまいますね。

10月29日(火)合唱発表会の振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の廊下に掲示してあるHEIWAの鐘の掲示物、1週間で家で伴奏を聞きながら合唱練習をした数の分だけ音符が貼られているそうです。その数が努力を物語っていますね。

10月29日(火)合唱発表会の振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の様子

10月29日(火)合唱発表会の振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の様子

10月29日(火)合唱発表会の振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の発表会を終えた後はゆっくりクラスでの振り返りを行う時間と場所がありませんでしたので、本日1限に各クラスで振り返り用紙の記入や実行委員、指揮者、伴奏者のコメントを聞き、全員の頑張りを讃えます。

10月28日(月)合唱発表会 プログラム10

画像1 画像1
[image0.jpeg]

合唱発表会副実行委員長の挨拶、閉会の言葉

10月28日(月)合唱発表会 プログラム10

画像1 画像1
[image0.jpeg]
全員合唱 翼をください
会場の皆さんと歌いました。参観していただきました皆さま、大変ありがとうございました。

10月28日(月)合唱発表会 プログラム10

画像1 画像1
[image0.jpeg]
閉会式 講評 

10月28日(月)合唱発表会 プログラム9

画像1 画像1
[image0.jpeg]

3学年合唱 群青

10月28日(月)合唱発表会 プログラム8

画像1 画像1
[image0.jpeg]
3年B組 信じる

10月28日(月)合唱発表会 プログラム7

画像1 画像1
[image0.jpeg]
3年A組 〜二十一世紀に生きる君たちへ〜 決意

10月28日(月)合唱発表会 プログラム6

画像1 画像1
[image0.jpeg]
2学年合唱 青葉の歌

10月28日(月)合唱発表会 プログラム5

画像1 画像1
[image0.jpeg]

2年A組 あなたへ 〜旅立ちに寄せるメッセージ〜

10月28日(月)合唱発表会 プログラム4

画像1 画像1
[image0.jpeg]

2年B組 心の瞳

10月28日(月)合唱発表会プログラム3

画像1 画像1
[image0.jpeg]
1学年合唱 HEIWAの鐘

10月28日(月)合唱発表会 プログラム2

画像1 画像1
[image0.jpeg]
1年B組 マイバラード

10月28日(月)合唱発表会 プログラム1

画像1 画像1
[image0.jpeg]
1年A組 大切なもの

10月28日(月)合唱発表会 開会式

画像1 画像1
[IMG_7777.JPG]

虹笑(こえ) 〜輝け光のハーモニー〜 のスローガンで始まりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 公立一般選抜(学力検査)
3/6 公立一般選抜(学校独自検査) 卒業式予行・準備
3/7 第74回卒業式
3/10 進級認定会 公立一般選抜追検査(学力検査)
3/11 公立一般選抜追検査(学校独自検査)