1月22日(水)修学旅行班別計画作成2B
2Bの様子です。京都にはたくさんの観光客が訪れます。その魅力を考えながら見学先を決めるのもいいですね。
【2年生】 2025-01-22 17:25 up!
1月22日(水)修学旅行班別計画作成2A
2Aの様子です。回る順番や名所の位置なども大切ですね。
【2年生】 2025-01-22 17:23 up!
1月22日(水)給食週間 〜長岡駅編〜
<swa:ContentLink type="doc" item="26984">1/22給食週間〜新潟県長岡市〜</swa:ContentLink>
【給食室】 2025-01-22 14:00 up!
1月22日(水)修学旅行班別計画作成1
2年生が修学旅行の班別行動計画の作成を始めました。5限は、近畿日本ツーリスト様から計画立てに関しての注意点やモデルコースを紹介していただきました。
6限は、教室で班ごとに計画を立てていきます。
【2年生】 2025-01-22 13:59 up!
1月22日(水)今日の給食は
ご飯、牛乳、車ふの薬味ソース、れんコーンサラダ、のっぺです。
今日は、新潟県の料理です。のっぺは新潟県の郷土料理で県内各地で具材が違います。
今日ののっぺもたくさんの具材が入っていてとても美味しかったです。
【給食室】 2025-01-22 12:52 up!
1月22日(水)3年生三者面談駐車場
雪の関係で駐車場が狭くなっています。職員玄関に近い場所を空けていますので、こちらに駐車してください。
【3年生】 2025-01-22 09:06 up!
1月22日(水)換気扇交換
校内教育支援センターの古くて、カビだらけでプラスチックが劣化してしまった換気扇を一式交換しました。既定のサイズだったので簡単に交換できました。これで窓を開けなくても換気できます。
【お知らせ】 2025-01-22 08:00 up!
1月21日(火)3年生 三者面談
今日から3年生の三者面談が23日(木)まで行われます。会場は図書室、被覆室です。URが控室になっております。お気をつけてお越しください。
【3年生】 2025-01-21 16:31 up!
1月21日(火)2年生 書き初め
来月にはみしま書き初め展の表彰があります。今年は誰が入賞するでしょうか?!
【2年生】 2025-01-21 15:58 up!
1月21日(火)2年生 書初め
「情報社会」、、難しい字ですが、うまく書けていますね。
【2年生】 2025-01-21 15:57 up!
1月21日(木)1年生 終学活
全員着席し、修学活が始まりました。2年生への進級の準備はいかががでしょうか?
【1年生】 2025-01-21 15:55 up!
1月21日(火)1年生 終学活
係が記入した連絡黒板を生活ノートに転記します。「いつもの」なんて書いてなくて素晴らしいですね。
【1年生】 2025-01-21 15:54 up!
1月21日(火)今日の給食は
今日の給食は、米粉アップルパン、牛乳、鶏肉のチューリップ焼き、アスパラ菜のサラダ、きざみ昆布のスープ、です。鶏肉のチューリップ焼きは、鶏肉の上に赤や黄色、緑色の食材を使うことで、色どりのよい、チューリップ畑をイメージしています。チューリップ畑を思いうかべながら食べて下さい。
【給食室】 2025-01-21 14:04 up!
1月21日(火)給食週間 〜富山県編〜
<swa:ContentLink type="doc" item="26983">1/21給食週間〜富山県〜</swa:ContentLink>
【給食室】 2025-01-21 12:10 up!
1月20日(月)1月給食週間 〜石川県編〜
<swa:ContentLink type="doc" item="26982">1/20給食週間〜石川県〜</swa:ContentLink>
【給食室】 2025-01-21 12:08 up!
1月21日(火)よい歯の表彰
第63回よい歯の学校・園運動長岡支部表彰において優良校となり、賞状をいただきました。優良校には、県からも賞状をいただきました。
【保健室】 2025-01-21 06:58 up!
1月20日(月)今日の給食は
ご飯、牛乳、はす蒸し、もやしとコーンのサラダ、金沢おでん、加賀しずくゼリーです。
給食週間の1日目は石川県です。金沢おでんは、加賀野菜や赤巻というかまぼこなどの金沢独特のおでんの具を使っていることが特徴です。
【給食室】 2025-01-20 13:12 up!
1月20日(月)2年生保健体育(柔道)
2年生は、柔道の単元に入っています。集会室に畳を敷いて暖かい環境で授業ができています。
2Aの授業ではペアで受け身の方法を確認し合っていました。技を受ける際、正く受け身をすることで体を守ることができます。ケガ防止の観点からも正しく身に付けましょう。
【2年生】 2025-01-20 12:02 up!
1月20日(月)美術室の掛け時計
過去に地域の山長組さんから寄贈いただいた掛け時計をきれいに清掃し、動くようにしていただきました。00分には素敵な鐘が鳴り響きます。ありがとうございました。
【お知らせ】 2025-01-20 11:29 up!
1月17日(金) 放課後活動
【部活動】 2025-01-17 16:26 up!