教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

2月25日(火)3年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の国語では、魯迅の「故郷」をやっています。
昔から教科書に掲載されているお話しですね。

2月25日(火)難関突破米

画像1 画像1 画像2 画像2
JAえちご中越なんかん北営農センターから「難関突破米」をいただきました。
厳しい農業情勢や気象変動など、様々な困難に負けずに育った特別栽培米コシヒカリを通常より大きな「ふるい」で選りすぐり、ご祈祷した祈願米です。
27日に3年生全員に配付します。大変ありがとうございました。

2月23日(日)キャンディーブレスレットワークショップ

画像1 画像1
最後のお客様が来て終了しました。たくさんの皆様から来ていただき、ありがとうございました。

2月23日(日)ワークショップブース

画像1 画像1
キャンディーブレスレットのブースは中学生が優しく作り方を教えてくれます。まだたくさん作れますので、ぜひ来てください。

2月23日(日)みしマルシェお菓子の家

画像1 画像1
お菓子の家が大好評で終了しました。ありがとうございました。

2月23日(日)ワークショップブース

画像1 画像1
大人も子どもも楽しめます。中学生が丁寧に教えます。

2月23日(日)ワークショップブース接客

画像1 画像1
作り方を丁寧に教えています。

2月23日(日)みしマルシェ接客

画像1 画像1
さっそくお菓子の家にお客さんが来ました!

2月23日(日)みしマルシェ スタッフ打合せ

画像1 画像1
いよいよ始まります!

2月23日(日)みしマルシェ当日

画像1 画像1
準備完了!10時オープンです。

2月23日(日)みしマルシェ当日

画像1 画像1
生徒がお菓子の家とキャンディーブレスレットのワークショップの接客をします。たくさんの来場をお待ちしています。

みしマルシェ前日準備

画像1 画像1
前日準備参加者10人でお菓子の家が完成!
明日は多くの皆さんからの来場お待ちしています。

みしマルシェ前日準備

画像1 画像1
お菓子の家完成間近です。家の中にお菓子を貼っています。

みしマルシェ前日準備

画像1 画像1
お菓子の家のデコレーションを始めました。

みしマルシェ前日準備

画像1 画像1
かわいいデコレーションもたくさんあります!

2月22日(土)みしマルシェ前日準備

画像1 画像1
袋詰めスタート。

2月21日(金)三送会8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
くす玉を割ると…。「彩煌に愛してる」の文字が!3年生が爽やかに退場しました。

2月21日(金)三送会7

画像1 画像1 画像2 画像2
激励応援です。3年生からも在校生に激励がありました。

2月21日(金)三送会6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生からのお礼の発表です。3年間お世話になった先生方のクイズとダンスです。最後のダンスは全校で踊りました。

2月21日(金)三送会5

画像1 画像1
恩師の先生方からのメッセージです。見入っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
3/3 第15回職員会議
3/5 公立一般選抜(学力検査)