太田小・中学校は、長岡市内在住なら学区に関係なく、何年生からでも転入学が可能な「オープンスクール」です。

小学校 レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
作品制作も頑張りました。

お楽しみに!

小学校 レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
先日収穫したサツマイモのツルをつかってリースづくりをしました。

太田っ子秋祭り リハーサル

10月19日(土)に実施する太田っ子秋祭りのリハーサルを行いました。

発表時の入退場、並び方を確認し、実際に発表もしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生 レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太田っ子ファームでサツマイモの収穫をしました。

土の中から大きなサツマイモを掘り出しました。

たくさん採れました。

どうやって食べる?

秋祭りにむけて 準備!練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(土)にせまる秋祭りにむけて、小学生、中学生が協力して展示会場になるプレイルームの準備を行いました。

それぞれの発表練習にも集中して取り組んでいます。

避難訓練・引渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
土砂災害を想定した避難訓練と、災害や緊急時に児童生徒を保護者に引き渡す訓練を行いました。

穏やかな秋晴れ

画像1 画像1
子どもたちが植えたコキアが秋晴れの空に映えていました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
中学生は、学校薬剤師の上嶋様から薬の正しい使い方や薬物乱用の危険性などについて学びました。

秋野菜の間引き

画像1 画像1
生活科の「秋野菜を育てよう」の学習でタネをまいた、ホウレンソウとニンジンの間引きをしました。

カブトムシ 幼虫

画像1 画像1
小学生が世話をしてくれているカブトムシ

腐葉土の中に幼虫がなんと50匹以上!

太田っ子秋祭り 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
10月19日(土)に実施する「太田っ子秋祭り」の準備を進めています。
作品制作、発表準備…。

今日の5限目はGSC(グローバルサマーキャンプ)の学習について発表準備を行いました。

太田っ子ファーム栽培米「太田の☆星つぶ」販売について

太田小学校の児童が栽培したお米「太田の☆星つぶ」を販売します。

日時:11月1日(金)10:00〜11:30
場所:ミライエ長岡
   長岡市民センター前

「たくさんの方に太田のことを知ってほしい」、「いろいろな方に自分たちが育てたお米を食べてほしい」という願いを込めて販売します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンスクール説明会 次回は10月19日(土)

画像1 画像1
次回は10月19日(土)太田小中学校を会場に開催します。
同日に太田っ子秋祭りも開催します。
関心のある方は是非ご来校ください。
事前にご連絡をいただけますとありがたいです。
連絡先:太田小学校 0258(23) 2016(担当:教頭 涌井)
    太田中学校 0258(23) 2009(担当:教頭 峰村)

オープンスクール説明会 inアオーレ長岡

10月4日(金)アオーレ長岡にて令和7年度児童生徒募集 オープンスクール説明会を開催しました。
オープンスクール(学区外就学特例校)である太田小中学校について、長岡市教育委員会、代表児童生徒、太田小中学校応援団の皆さんから、その特長や魅力を説明させていただきました。

次回は10月19日(土)太田小中学校を会場に開催します。
同日に太田っ子秋祭りも開催します。
関心のある方は是非ご来校ください。
事前にご連絡をいただけますとありがたいです。
連絡先:太田小学校 0258(23) 2016(担当:教頭 涌井)
    太田中学校 0258(23) 2009(担当:教頭 峰村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
春の大会からの成長が感じられる試合内容でした。
課題をこれからの取組に生かして、さらに力をつけていってほしいです。

新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日(水)、3日(木)に越路体育館でバドミントンの新人大会が行われました。
太田中バドミントン部は3日(木)の個人戦に出場しました。


新人大会 激励会

画像1 画像1
秋休み中の新人大会に出場するバドミントン部を全校児童生徒が激励しました。

10月1日 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月1日(火)1学期終業式を行いました。
代表の児童生徒が1学期を振り返り、反省や成果を発表しました。

中学校 授業レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
中学3年生が高龍神社を訪問しました。

平日に関わらずたくさんの方が参拝に訪れていました。

3年生は参拝客の方へのインタビューに挑戦!

「どちらからおいでになりましたか?」
「どのようにして高龍神社の方をお知りになりましたが?」

はじめは緊張してうまく質問できませんでしたが、だんだんといろいろなお話を聞かせていただけるようになりました。

総代様から神社の歴史や日本全国から参拝に訪れるお客様のことについてなどのお話も聞かせていただきました。

森のコンサート

ブナ林の澄んだ空気に、ギターと歌声、笛の音色が響きました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/20 小:地域探訪(雪想灯キャンドルづくり)
2/21 全校練習2:5限
新旧PTA理事引継ぎ会 18:30〜
2/23 祝 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 5限授業
全校式歌練習2:4限
中学3年生を送る会:Bタイム〜5限
2/26 薬物乱用防止教室:5・6年生 4限