12月19日(木)1学年朝会
年末と言えば…という質問から今日の予定連絡がありました。
年末と言えば大掃除ですね。19日と23日に清掃時間を10分間延長して大掃除を行います。
清掃班長を中心に丁寧に清掃しましょう。
【1年生】 2024-12-19 08:35 up!
12月19日(木)3学年朝会
今日の3学年朝会は“1年間の振り返り”を学年委員の生徒が代表して発表しました。
・「仲良くできてよかった」
・「最高学年として立派に行動することができてよかった」
・「最近、登校時間が遅い人がいるので気を付けましょう」
などの発表が行われました。
仲間の発表を顔を上げて聞く姿はとても素晴らしいですね、流石最上級生です!
【3年生】 2024-12-19 08:33 up!
12月19日(木)石鹸ホルダー(改)
昨年余っていた塩ビ版を加工し両面テープで水道管上部に圧着しましたが、西日が当たると温まり、塩ビ板が傾いてしまう欠陥が生じました。どうしようかと管理員さんと思案していましたが、思い切ってビス打ちすることにし、管理員さんが固定してくれました。これで傾かないことを祈ります、、、。管理員さんありがとうございました!
【お知らせ】 2024-12-19 07:45 up!
12月18日(水)専門委員会
振り返りを中心に行っている委員会が多くありました。
衛生委員会は、タブレットを用いて個人で入力しながら活動の振り返りをしていました。
【生徒会】 2024-12-18 16:25 up!
12月18日(水)修学旅行に向けた学習
京都市内の観光名所を調べています。
個人やグループで見どころを調べてまとめています。
【2年生】 2024-12-18 15:30 up!
12月18日(水)医薬品の正しい使い方講話
3年生を対象に学校薬剤師様から医薬品の正しい使い方についてお話をいただきました。
話の中に2つ実験がありました。
「薬はどのくらいの量の水で飲めばいいのか」→コップ一杯
「なぜ薬は水で飲むのがよいのか」→水以外は薬の成分が変わってしまい、薬の効果がなくなってしまったりする。
この2つは、理由をしっかりと覚えて、これからも気を付けていきたいですね。
【3年生】 2024-12-18 14:53 up!
12月18日(水)今日の給食は
ご飯、牛乳、卵焼き、雪下キャベツのねりごま和え、肉みそがけおでんです。
雪下で育てた野菜は、冬の寒さで甘みが凝縮されて、それが美味しさにつながるそうです。雪国ならではの食べ方ですね。
【給食室】 2024-12-18 12:26 up!
12月18日(水)保健体育授業
どの学年もバスケットボールの単元に入りました。
近年、日本代表が素晴らしい結果を残していて、日本人NBAプレーヤーの活躍も増えてきています。
気温が低くなっているので、十分に体を温めることを意識して授業をしています。突き指に注意しましょう。
【1年生】 2024-12-18 11:13 up!
12月18日(水)国語授業
国語の授業では、この時期恒例の書初め練習をしています。
2年生の課題は、「情報社会」です。行書の書き方は難しいですが頑張りましょう。
【2年生】 2024-12-18 11:09 up!
12月18日(水)シャッター下危険表示
各階の防火シャッターの下に荷物を置いたり、立ち止まらないように危険防止のテープが張ってありましたが、劣化で剥げて来ました。管理員さんが貼りなおしてくださいました。ありがとうございます。
【お知らせ】 2024-12-18 07:30 up!
12月17日(火)奉仕委員会施設訪問2
奉仕委員会が、みしま園にシクラメンと委員会で作ったポスターを渡しました。
利用者の方もとても喜んでいました。
今後も引き続き、地域のボランティア活動に参加していきます。
【生徒会】 2024-12-17 17:48 up!
12月17日(火)2年生技術
電源コンセントのオスとメスの製作を通じて、断線時の修理の仕方を学びます。延長コードを製作しています。コードの被覆、捩り方、はんだ付け、ねじ止め、導通テスト等のスキルを習得します。
【2年生】 2024-12-17 15:19 up!
12月17日(火)奉仕委員会施設訪問
社会福祉の活動で、学区のみしま園さんへクリスマスのプレゼントを放課後持参します。生徒が書いたメッセージを模造紙に貼って、シクラメンと共に代表生徒がこれから顧問とお届けにあがります。(写真はメッセージカードとシクラメン)
【生徒会】 2024-12-17 15:17 up!
12月17日(火)1年生道徳
1年生の道徳では、校長先生から「拉致問題」についての授業がありました。
拉致問題啓発アニメ「めぐみ」や早紀江さんの手紙を紹介する中で、拉致は家族愛を壊す残酷なことなんだということを真剣に考えていました。
【1年生】 2024-12-17 14:58 up!
12月17日(火)今日の給食は
今日の給食は、米粉抹茶揚げパン、牛乳、★大豆サラダ、★あさりのクリームスープです。
抹茶の粉が口の周りについていた人がいませんでしたか?
【給食室】 2024-12-17 14:56 up!
12月17日(火)1年生自学ノート
毎朝クラスごとに提出されます。学年主任が廊下で朝学活の時に点検しています。2年生へ向けて頑張っています!
【お知らせ】 2024-12-17 09:20 up!
12月17日(火)第2回生徒総会へ向けて。。
さすが3年生は集中しています。最後の生徒総会、活発な議論を期待します。
【3年生】 2024-12-17 09:18 up!
12月17日(火)第2回生徒総会へ向けて。。
集中して読んでいます。総務が分担して各教室へ回り補足説明をしました。
【2年生】 2024-12-17 09:17 up!
12月17日(火)第2回生徒総会へ向けて。。
先日の学級討議で出た意見や質問に対する総務や委員長の回答をタブレットPCを使って朝学習の時間に全校で閲覧しました。
【生徒会】 2024-12-17 09:16 up!
12月16日(月)職員研修
今日のテーマは人権教育、同和教育でした。各学年の授業実践を振り返ったり、DVDうぃ視聴して最近の事例について話し合いました。
【お知らせ】 2024-12-17 09:13 up!