12月4日(水)今日の給食は
今日の給食は、ごはん、牛乳、★手作りれんこんメンチ、こまつ菜サラダ、具だくさん汁、です。調理場で手作りで作ってくださたったメンチです。調理員さんたちの手のぬくもりを感じました。たまごのように丸かったです。
【給食室】 2024-12-04 13:14 up!
12月4日(水)スイートポテトが出来ました
いなば学級の皆さんが栽培したサツマイモが収穫され、この度スイートポテトに調理されました。たくさん出来たので教務室にもおすそ分けしてくれました。とっても甘くて美味しかったです。ご馳走様でした!
【お知らせ】 2024-12-04 13:11 up!
12月4日(水)吹奏楽部 アンコンへ向けて壮行演奏
7日に長岡市立劇場にてアンサンブルコンテストが行われます。2チーム参加します。今日の生徒朝会の後、演奏を全校生徒に披露しました。寒い朝でしたが、朝早くから登校し音出しを行っていました。頑張ってください。
【生徒会】 2024-12-04 09:34 up!
12月4日(水)生徒会役員認証式
令和7年度生徒会三役の認証式が行われました。
立会演説会の時に話をした公約を基に三中を盛り上げてほしいと思います。
三役だけでなく、全校生徒で生徒会を盛り上げていきましょう。
【生徒会】 2024-12-04 09:25 up!
12月3日(火)生徒会役員選挙認証式前日指導
明日の認証式のためのリハを集会室で行っています。いよいよ世代交代ですね。
【生徒会】 2024-12-03 16:27 up!
12月3日(火)生徒総会要項閲覧
朝学活の時間に次の生徒総会の要項をタブレットで閲覧しています。ペーパーレスで生徒会も臨んでいます。当日は活発な議論を期待します。
【生徒会】 2024-12-03 15:12 up! *
12月3日(火)今日の給食は
今日の給食は、黒ごまトースト、牛乳、★ほうれん草サラダ、冬野菜のポトフです。ペースト状のクリームを混ぜて、そして、パンに黒ゴマペーストを塗って、さらに焼いて、袋につめてくださいました。大変手間のかかったメニューです。ありがとうございました。美味しかったです。
【給食室】 2024-12-03 15:01 up!
12月3日(火)1年生 技術・家庭科 技術領域 〜木材加工〜
組立てが終わった生徒はサンドペーパーでやすりがけをしています。題材の難易度によって作業の進度差がさるようです。頑張って!
【1年生】 2024-12-03 14:58 up!
12月2日(月)今日の給食は
今日の給食は、豚キムチ丼、(麦ごはん)、牛乳、★小松菜のおかかマヨ和え、中華卵スープです。豚キムチ丼です。キムチは、白菜を「ヤンニョム」というタレに漬けて、発酵させて作ります。キムチが発酵する時にできる乳酸菌は、食べ物の消化を助けてくれます。発酵のおかげで、独特のうま味や、ビタミン類も作られます。ごはんが進む味ですね。
【給食室】 2024-12-02 12:48 up!