サークル紹介4「室内レクサークル」
「室内レクサークル」では、ボードゲームやカードゲーム等を、少人数のグループで楽しんでいます。また、ボッチャやツイスターといった動きのあるゲームにもチャレンジしています。レボリューション21コンサートでは、室内レクの楽しさを全員のパフォーマンスで披露します。
【全体のこと】 2024-11-13 17:37 up!
銀行の利用について学ぼう
11/11(月)5限、3-1社会では、労働金庫様のスタッフを講師にお招きし、「銀行を賢く使おう」について学習しました。通帳への入金や払い出し、キャッシュカードの使い方等、体験をとおして具体的な利用方法を学びました。卒業後の社会生活に生かしてほしいと思います。
【学年・コースのこと】 2024-11-12 14:16 up!
「平原綾香さんがご来校されました」
10/24(木)、校歌を作ってくださった平原綾香さんがご来校されました。学校創立10年に合わせて、当校まで足を運んでくださいました。参観された教室では、校内実習中の生徒へ、優しく温かくかかわっていただきました。最後は全校生徒でお見送りをしました。平原綾香さんに作っていただいた校歌「世界でたったひとつの絵」を、これからも大切に歌い続けていきます。
【全体のこと】 2024-11-08 11:41 up!
校内研修
11月5日(火)、新潟大学教授の村中智彦先生をお招きし、作業学習や教科学習等をご覧いただきました。15:30からの職員全体研修では、環境構成や生徒の実態に応じた支援、行動的な問題への対応等、実践的なアドバイスをいただきました。今回の学びを、授業づくりや一人一人への支援につなげていきたいと思います。
【全体のこと】 2024-11-07 18:43 up!
外部指導者による作業学習支援
11月7日(木)3〜4限、「食品加工班(ハッピーキッチン)」では、パティスリーカフェVIGO代表の河上剣斗様を講師にお迎えし、作業学習への支援・指導をいただきました。河上様からは、これまでも継続してアドバイスをいただいています。生徒は、プロからの直接指導を受け、真剣に作業に取り組んでいました。また、担当職員へも貴重な情報をたくさんいただきました。
【作業学習のこと】 2024-11-07 18:36 up!
「朝運動」強調週間
11/5(火)〜19(火)まで、「朝運動強調週間」を実施しています。体力向上を目指して、生徒は毎日、ウォーキングやランニングの「朝運動」に取り組んでいます。この期間は新たに目標を設定し、その達成に向けて努力を続けています。一人一人が真剣に、全力で取り組んでいます。
【全体のこと】 2024-11-07 15:59 up!
実習後の掲示物
10月18日(金)までの現場実習を終えた、3年生の掲示物が廊下に貼り出されていました。実習で頑張ったことや卒業までの残りの半年で力を付けたいことが、生徒自身の言葉でよくまとめられています。自分にしっかり向き合い、自分が納得できる4月からのステージに進んでほしいと思います。
【全体のこと】 2024-11-01 10:18 up!