太田小・中学校は、長岡市内在住なら学区に関係なく、何年生からでも転入学が可能な「オープンスクール」です。

米百俵号が来てくれました

画像1 画像1
画像2 画像2
米百俵号が来てくれました。
夏休みの間に借りていた本を返却しました。

そして、次に借りる本をじっくりと選びました。

小学校 PTA親子行事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校のPTA親子行事が行われました。
流しそうめんとバーベキューです。
多くの保護者の方からご参加いただきました。

高学年の児童がそうめんを茹でてくれました。

ほとんどの児童が初めての流しそうめんの経験でした。

後半には中学生も飛び入り参加!

楽しい時間を過ごすことができました。
役員の皆様、企画、準備などありがとうございました!


8月22日 今日のメニューは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの給食です!

小学校 授業レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月22日(木)本日から小学生も元気に授業再開しました。

夏休みの課題を提出し、それぞれが紹介しあいました。

中学校 授業レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月21日(水)中学校は授業を再開しました。

1年生数学:1次方程式の解き方
2年生数学:1次関数の特徴
3年生社会:治安維持法の廃止 等

8月26日(月)に1学期期末テストが行われます。
25日(日)まで部活動を休止します。
テストで力が発揮できるよう家庭学習も充実させましょう!

広島平和記念式典派遣事業 報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月17日(土)まちなかキャンパスにて、広島平和記念式典派遣事業の報告会が行われました。

グループ別の発表のあと、参加した生徒一人一人がそれぞれの感想と考えたことを発表しました。

太田中学校から参加した代表の生徒も広島で感じたことを伝え、発信していきたいと述べてくれました。

広島平和記念式典中学生派遣 出発しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、広島平和記念式典に参加する長岡市の中学生23名が出発しました。

広島には14:30頃到着予定です。
今日は広島平和記念公園、原爆ドームを見学します。

明日、8月6日(火)の朝から平和記念式典に参加します。
夕方には灯篭流しを行います。

明後日、8月7日(水)は平和記念資料館を見学します。
お昼ごろに広島を出発し、夕方長岡に帰ってくる予定です。

長岡市平和祈念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長岡市は8月1日を「長岡市恒久平和の日」としています。

本日、アオーレ長岡にて、長岡市平和祈念式典が行わました。

市内中学校の代表生徒23名が出席しました。

代表生徒は8月6日に行われる広島平和記念式典にも出席します。

市内の小中学生が作った千羽鶴が代表生徒に託されました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 中:1学期期末テスト 教育実習(〜9/20) スクールカウンセラー
8/27 5限授業 児童生徒会日