大運動会 結団式!
各軍に所属する先生たちも自己紹介! その後、まずはじめのチーム対抗競技?のフラフープくぐりを行いました。 今日は青チームが2連勝! 今後は応援練習などでチームワークを高めていきます! 大運動会 結団式!
太田小・中学校 大運動会 を計画しています。 本日、結団式が行わました。 今年度のスローガン「全員が主人公‼個性爆発! ∞(無限)の力でぶつかり合え!」 が力強く発表されました。 各チームのリーダーの自己紹介の後、チームカラーを抽選で決めました。 リーダーが選択したペットボトルを振ると、ペットボトルの水の色が「青」と「赤」に変わりました。 続いて、応援パフォーマンスとエール交換の順番、応援席の位置も決まりました。 小学校 授業レポート
小学校2年生 音楽
先生と一緒に鍵盤ハーモニカを練習しました
中学校 授業レポート
今日は事業所の方に事前に電話で連絡事項を確認する練習をしました。 どんな言葉づかいをしたらいい? 何を確認しておいたらいい? 今日のBタイムはソーシャルスキルトレーニング
「話の聞き方名人になろう!」 はじめにN先生とS先生がロールプレイをしてくれました。 みんなが考えた話の聞き方のコツは ・相手も目を見て話を聞く ・相手の話にうなづきながら聞く ・相手の話にあいづちを打ちながら聞く 上手くできたかな? 保護者面談 よろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします。 職員室前に、先日GSCで制作した「絵手紙」を掲示しています。 ぜひご覧ください。 中学校 授業レポート
中2数学 一次関数の変化
「変化の割合」の意味を理解し、式や表から「変化の割合」を求めました。
小学校 授業レポート
学校の「どこで」「どんなケガ」が発生したか? 2つの視点でデータを表に整理しました。 集中して、データをひとつひとつ読み取っていました。 小学校 授業レポート
花を分解して雌しべと雄しべをルーペで観察しました。 七夕かざり
短冊にはそれぞれの願いごとが書かれています。 保護者面談 よろしくお願いします
7月5日(金)中学校 保護者面談(2) 小学校 保護者面談 お忙しいところご都合をつけていただきありがとうございます。 よろしくお願いいたします。 グローバルサマーキャンプ
代表者の感想発表、3名の講師からのメッセージもいただきました。 集合写真の後、アーチを作って講師の方を送りました。 講師の方の車をみんなで最後まで見送りました! グローバルサマーキャンプ
講師の皆さんも筆と墨をつかって挑戦! 子どもたちの作品もどれも味がある力作ばかりです。 グローバルサマーキャンプ
今日のメニューは ・ごはん ・鮭の焼き漬け ・たくあん和え ・豆腐とわかめのみそ汁 ・水まんじゅう 講師の皆さんに味わっていただく「和食献立」でした グローバルサマーキャンプ!
マレーシア出身のフィフィさん 中国出身のワンさん ベトナム出身のロンさん をお招きしました。 カルチャーコース1と2では3人から各国の文化などについて紹介があり、 こどもたちからの質問にも答えていただきました GSC準備!
歓迎のウェルカムポスターを作成しました。 昼休み〜Bタイム
小学生は米百俵号で本を選び、何冊も借りていました。 明日はGSC!今日の献立は?
明日、グローバルサマーキャンプが行われます。
今年は、マレーシア、ベトナム、中国のの方をお招きします。 今日の給食はマレーシア献立 ・ナシゴレン(目玉焼き・えびせん) ・ラクサ(スープ) ・牛乳 明日はどんな交流ができるかな?
|
|
|||||||