7月1日(月)給食便り
<swa:ContentLink type="doc" item="25795">こちからどうぞ → 7月の給食だより</swa:ContentLink>
【給食室】 2024-07-01 13:05 up!
7月1日(月)今日の給食は
今日の献立は,ひつまぶし,牛乳,厚やきたまご,★もやしと油あげのごまずあえ,カロテンみそしるです。うなぎに含 まれているビタミンB1は疲れをとり、スタミナを回復させる力 があります。ごはんとの相性も抜群です。土用の丑の日には、お家でも、うなぎを食べる人 がいるかもしれませんね。
【給食室】 2024-07-01 12:56 up!
7月1日(月)理科
3年B組の理科です。教室で動画を見ながら位置エネルギーや運動エネルギーについて考えます。難しくなってくる物理系の単元です。
【3年生】 2024-07-01 12:08 up!
7月1日(月)理科室
3年A組、理科、細胞分裂の観察でしょうか、各テーブルでは試料が届くのを待っています。代表が説明を受けてます。きちんと染色液に染まっているかな?もう少しでクーラーが入ります。あと少しの辛抱です。
【3年生】 2024-07-01 12:05 up!
7月1日(月)英語の時間
2年B組英語、導入はY先生の得意技、洋楽ポップスの歌詞を英語で歌い盛り上がります。
【2年生】 2024-07-01 12:03 up!
7月1日(月)2年A組 社会
九州地方の火山の学習、理科との横断的な学習を試みます。昔義理の父が九州に赴任していたので、雲仙普賢岳の火山灰を教材として送ってもらったことを思い出しました。
【2年生】 2024-07-01 12:01 up!
7月1日(月)7月になりました
1年B組 数学、授業導入で計算プリントで基礎力を固めます。
【1年生】 2024-07-01 11:59 up!
7月1日(月)ムシムシしてきました
1年A組、英語、これは馬ではありません、、否定形でしょうか、シマウマの話題で盛り上がっています。
【1年生】 2024-07-01 11:57 up!