3年生修学旅行3日目
いよいよ最終日。3日目は、大阪へ。全員元気に間もなく出発です。
3年生修学旅行2日目 清水
これがあの有名な…。と思いつつ、世界中から集まってきた人々の多さにびっくりしていました。
![]() ![]() 3年生修学旅行2日目 班別行動 二条城にて
天守閣跡の展望台から京都の街並を眺めました。城内でも殿様の御前に侍達の居並ぶ大政奉還再現場面にも感動したそうです。
![]() ![]() 3年生修学旅行2日目
京の朝ご飯も雅やかで3年生は美味しそうに食べていました。
予定より早くタクシーでの班別研修に出発しました。 皆の行動が速く、さらに天気と幸運に恵まれて皆、元気に修学旅行を楽しんでいます。 ![]() ![]() 3年生修学旅行2日目
天気にも恵まれ、全員元気に修学旅行2日目をスタートしました。
3年生修学旅行USJその2
まるで異国に来たような景色の中で、とても楽しかったそうです。
学校も楽しいですけど… と言っていた人もいます。全員元気です。 ![]() ![]() 3年生修学旅行1日目USJ
班ごとにアトラクションを選んで、楽しみました。14:10から19:00まで、あっという間。
笑顔で集合場所に時間通りに集まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生修学旅行1日目![]() ![]() 新緑の中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木々の緑が青空に映えて爽やか です。学校の中にもあちこちに 木々や花々がいつも飾られてい て、和みます。卒業式・入学式 で飾った花々もまだ元気に咲い ています。 太田の児童生徒の春の決意も、 きっと連休が明けても健在です。 青峰会 その4![]() ![]() ![]() ![]() 小学生が特別出演するこ ともあります。今年のオ リエンテーションでも、 ゲストボーカルとして活 躍していました。 バドミントン部の高速 ラリーにも驚かされて、 日頃の練習の成果を皆で 実感していました。 青峰会 その3![]() ![]() ![]() ![]() 毎年、迷う新入生・転入生 がいるそうです。 青峰会活動 その2
「皆のために!」という思い
は一緒でも、委員会は4つあり 自分が所属できるのは1つ。 各学年で話し合い、それぞれ が1年間活動する委員会を決め ました。今年度委員長のリード で、どの委員会も充実した活動 を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青峰会活動スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 太田小中学校の児童生徒が、 自分達の学校生活をより良く するための生徒会です。 今年度の各委員会、各部活 動、ファミリー班などのメン バーも決まり、それぞれの活 動も始まりました。 写真は、4月半ばのオリエ ンテーションで、運営委員長 と新入生代表の挨拶、そして 小学生が考えて全校の皆で楽 しんだ活動の様子です。 すべてが順調にうまくいっ ています。 太田っ子ファーム始動![]() ![]() ![]() ![]() から米作り・野菜作りを小学 生達が教わる「太田っ子ファ ーム」活動が始まりました。 何を目指し、どんな活動を 皆でするのかを話し合い決定 して、皆で協力して実行して いきます。 御馳走様です!減塩メニュー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しいご飯を食べている 太田の子達と思います。 日々の給食でいろいろな 料理と出会い、美味しさと 感謝を味わっているので、 台所に立ち、つい作ってい るかもしれません。 塩ちゃんこスープとシャ キシャキそぼろ丼、レバー とポテトのアーモンドケチ ャップとキャベツ&卵スー プ、鮭のみそコーン焼きと 五目ひじきとアサリの味噌 汁。素材の旨味を引き出し 塩分控え目・利かせ出汁の 和の味で、食の世界を広げ てきた4月の給食です。 5月もお楽しみに! 笑顔 その2
笑顔の似顔絵を見た人は
皆、にっこり。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Fさんが描いた皆の似顔絵で す。入学してからの日々を、 一生懸命過ごしてきた一人一 人の輝く笑顔に、ほっこりと 和みます。 笑顔 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() からスタートして、皆で初々 しく進んできた1年生達です。 3年生と2年生の先輩達が とても優しいのは、後輩達が こんなに可愛いからです。 そしてもちろん、良い先輩 達だからです。 皆で決定![]() ![]() 毎日すくすくと育つ太田の子 ども達の目標が決まりました。 小学1年生から6年生まで、 皆で目標に向かって全力努力 で協力中です。 花と雪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 時は、冬に積もった雪がまだ 残っていました。 来週末に行われる太田地域 の春のイベント「猿倉岳ぶな 林トレッキング」に参加予定 の太田小中生達も、雪を踏み しめながら、山桜を楽しめる かもしれません。楽しみです。 |
|