小6 修学旅行 〜蕎麦の道〜![]() ![]() 小6 修学旅行 〜そば博物館そば道場〜![]() ![]() 美味しくて、再び満腹です。 小6 修学旅行 〜忍者村にて〜![]() ![]() 戸隠ちびっこ忍者村にバスで到着すると、ほぼ貸し切り状態で元気に過ごしました。楽しかった!そうです。 小6 修学旅行 〜おはようございます〜![]() ![]() 二度寝した人もいましたが皆げんきです。 小6 修学旅行 〜長野の〜![]() ![]() 小6 修学旅行 〜野沢菜炒飯と〜![]() ![]() 小6 修学旅行 〜満腹です〜![]() ![]() 長野名物たっぷりの美味しい夕食で皆、満腹です。 小6 修学旅行 〜善光寺にて〜![]() ![]() お参りしておびんずる様の頭や足や手をなでたり閻魔大王を見上げたり夕べの鐘の音に 耳を澄ませたり。 皆で記念撮影もしました。 小6 修学旅行 〜一房三万円のブドウ〜![]() ![]() フルーツランドで果物のお値段をお聞きしてびっくり! 小布施でのおやつタイムやお土産ショッピングを楽しんでいます。 小6 修学旅行 〜信州フルーツランドで昼食タイム〜![]() ![]() 予定より早く、いただきますをしました。 りんごジュースのおいしさといったら!お土産に買っていた人もいます。 給食試食会![]() ![]() 献立は,鳥肉の塩麹焼き,のりずあえ,切り干し大根の味噌汁でした。 「美味しくて,お腹いっぱいになりました」と感想をいただきました。 小6 修学旅行〜野尻湖にて〜![]() ![]() ![]() ![]() 琵琶島に上陸して宇賀神社に御参りしました。 小6 修学旅行 〜米山パーキングエリアにて〜![]() ![]() 皆笑顔です。 小6 修学旅行に出発!![]() ![]() ![]() ![]() 出発式で「行ってきます!」と元気よく挨拶をし,笑顔で出発しました。 たとえ梅雨でも
ヘルスアップ週間だった先週、
それぞれ心身の健康増進に向け た取組をしてきた太田っ子です。 太田っ子のオアシスの一つ、 図書室には広報委員会のメンバ ーが司書のM先生と委員会担当 の先生方と創って飾った品々が 爽やかです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごちそうさまです!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 達は大好きです。 毎朝早くから準備を始めて くださるので、3限あたりか ら美味しい香りがしてきて、 4限後に準備完了。 「いただきます!」をしなが ら、皆うっとりです。 ご馳走様です。 興味津々![]() ![]() 中学1年生達も休み時間になる 度に窓辺に集まって眺めていま した。 泥んこダイビングではなく、 働き者達の姿がよく見えたそう です。 写真は田植え開始を待ってい るところです。 ![]() ![]() 楽しい田植え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早苗が、風に揺れています。 5月22日にT師匠とK師匠 から教わって植えた苗が毎日 すくすく伸びています。 「楽しかった!」と笑ってい た太田っ子達も、元気に仲良 く成長中です。 つながり合い![]() ![]() 締めくくりの時期を迎え ます。シーズンテーマは 「であい」でした。 学校の中で子ども同士・ 教職員・新生活と出会い、 さらに保護者・地域の方々 と顔の見える関わりを広げ 始められました。ご協力、 ありがとうございます。 2つ目のシーズンは6月 スタートです。「つながり あい」をテーマとした取組 が開始します。 太田っ子の成長を支える チーム太田としてこれから も、よろしくお願いします。 ![]() ![]() 一緒に振り返る
登山口に無事到着して、
振り返りの会を行い代表 生徒が感想を発表しまし た。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|