3月6日(水)学習の確認テスト 1年生
3年生が頑張っているので、後輩も頑張ります!1年間の学習の成果はいかがでしょうか?習得できていない箇所は春休みに復習し、進級を迎えてください。やり残しがないようにしましょう。
【1年生】 2024-03-06 12:06 up!
3月6日(水)公立高校受検
あいにくの天気で気温も低いですが、受検する生徒全員が無事に入校しました。がんばれ!3年生!!
【3年生】 2024-03-06 11:55 up!
3月5日(火)2年生 放課後合唱練習
2年生もいい声になって来ました。男声パートは指揮者のNさんが助言します。
【2年生】 2024-03-05 15:55 up!
3月5日(火)放課後 卒業式 合唱練習
今日の音楽室は3年生です。最後の細部の調整に入ります。がんばれ!
【3年生】 2024-03-05 15:53 up!
3月5日(火)今日の給食は
今日の献立は,牛乳,エッグカレー,もやし醤油フレンチ,白玉フルーツポンチです。カレーを食べた後にフルーツポンチは口の中を爽やかにしてくれます。美味しかったですね。
【給食室】 2024-03-05 14:38 up!
3月5日(火)3年生卒業前清掃ボランティア
教室内も後方のロッカーを動かして1年間の埃を掃除します。担任も扇風機の羽根やクーラーのフィルタをきれいにしてくれました。
【3年生】 2024-03-05 09:30 up!
3月5日(火)3年生卒業前清掃ボランティア
【3年生】 2024-03-05 09:28 up!
3月5日(火)3年生卒業前清掃ボランティア
3年生が3年間の感謝を込めて生徒玄関と下駄箱を清掃してくれました。
【3年生】 2024-03-05 09:27 up!
3月5日(火)1年生長岡新聞に載りました
学年PTAの日の総合の発表会の様子が長岡新聞(2月29日号)に掲載されました。新聞を綿貫様から4部お持ちいただきました。取材していただいた関根様に感謝申し上げます。
【1年生】 2024-03-05 09:25 up!
3月4日(月)今日の給食は
今日の献立は,牛乳,わかめご飯,チキンカツ,青菜のマヨごま和え,庄内麩のみそ汁です。チキンカツは、中学生が受験に勝つ!!という縁起かつぎの意味で作っていただきました。普通は豚肉を使ってカツを作りますが、今日は鶏肉を使ったカツです。豚肉よりも脂肪が少なく、さっぱりとしています。特製減塩ソースがうまさを強調します!栄養士さん、調理員さん、ありがとうございました!!
【給食室】 2024-03-04 12:34 up!
3月4日(月)冬に逆戻り、、、
春の足音が聞こえていたのに、、スノーダンプやシャベルをしまったのに、、と管理員さん。卒業式は晴れて欲しいです。
【お知らせ】 2024-03-04 07:28 up!
3月2日(土)部室前広場 蛍光灯交換
部室前広場の蛍光灯が安定器の寿命でチラつきが始まっていました。同時期の製品なので次から次へと、、。事前に点灯しておくとなんとかつくので今まで来ました。予算のめどが立ったので安定器のみの交換で躯体は交換しない選択にしました。女子卓球部のみなさん不便をおかけしました。m(__)m
世の中はLED灯への交換で2027年からは蛍光灯の販売は無くなると業者さんが言っていました。体育館はLED化していますが、校舎内はまだです。今交換しても、市の交換時期が来たら廃棄することになるので、もったいない話ですね。
【お知らせ】 2024-03-02 10:05 up!
3月1日(金)全校卒業式練習 その2
1,式の流れの説明、所作練習
2,式歌(国歌、校歌)の練習
〜3年生はここまで〜
3,在校生のみで式歌の練習
をしました。
【学校行事】 2024-03-02 10:00 up!
3月1日(金)今日の給食は
今日の献立は,牛乳,ちらし寿司,春色サラダ,花麩のすまし汁,さくら餅です。おひな様の節句を食べ物で感じました。大切にしたい日本の伝統ですね。一気に春になりました。
【給食室】 2024-03-01 16:24 up!
3月1日(金)ひな祭り間近
調理室に行く廊下に素敵な飾り付けが、、適応指導教室にはおひなさまが、、。O先生の力作です。教室掲示で華やかになりますね。ありがとうございます。右の写真は花は手作りのものですよ〜。見えませんよね?!
【お知らせ】 2024-03-01 10:54 up!
3月1日(金)2年生調理実習〜 その2
鮭のムニエルはおかずの定番ですね、覚えておくと一人暮らしした時に役立ちますよ〜。
【2年生】 2024-03-01 10:51 up!
3月1日(金)2年生調理実習〜
家庭科の時間に、白玉汁、白玉デザート、鮭のムニエルをつくります。白玉が手袋にくっついて、、、大変なことに、、、うまく丸めるコツは何でしょうか?ね。
【2年生】 2024-03-01 10:50 up!
3月1日(金)素敵なカード
一昨日3年生のKさんが校長室に来て、写真のカードをプレゼントしてくれました!「嬉しい〜〜!!」3年生の10名の生徒のメッセージが書いて、綴られていました。1枚だけ紹介します。
「いつも親身になって生徒や行事に関わって下さり本当にありがとうございました。激励会での吹部の演奏で感動してくれたり、朝会で元気になるような言葉を掛けてくれたり、自然と校長先生のお話が楽しみになっていました。直接的なサポートじゃなくてもとても元気づけられました。3年間たくさん支えてくださりありがとうございました。」Y・Oさん
学年外の先生方もいただけたようです。優しい3年生でした!
【3年生】 2024-03-01 07:00 up!
2月29日(木)アクセス数が、、
時々、1日に3000アクセスを超えます、何故???全校生徒は179名、職員を入れても200行くかどうか?長岡市内では現在今年度のアクセス数ランキングは8位〜10位を行ったり来たりしています。毎日もし3000アクセスあれば、大規模校にも追いつけるような気がしますが、なかなか8位の壁は厚いものがあります。そこで、更新数で3位以内くらいを狙って頑張っていますが、ちょっと気を抜くと、、、落ちてしまいます。3000アクセスの原因が分かりませんが、訪れて下さった皆様、大変ありがとうございます。
【お知らせ】 2024-02-29 21:22 up!
2月29日(木)保健室にて
瞬間湯沸かし器のノズルのカバーが経年劣化で朽ちてしまいました。交換用のホースが一体型でしたので主事さんが注文して交換してくれました。新品になりました。養護教諭も喜んでいました。作業工賃は0円で済みました。DIYです。(^_^)
【お知らせ】 2024-02-29 21:16 up!