夢のお米![]() ![]() 「美味しいお米をたくさん 育てよう!皆で、師匠に 教えていただこう!」と 話し合った太田小の子ども 達。夏の日を浴びて、すく すくと稲が育っています。 秋の収穫が楽しみです。 ![]() ![]() くぐったり、投げたり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 対抗の競技を練習した7月。 応援し合い熱戦を繰り広げる 当日には、ぜひ晴れると良い と願っています。 万が一、雨の場合は練習の ように体育館で行う予定です。 グラウンドでも、体育館でも 太田っ子達はがんばります。 紅と青![]() ![]() ![]() ![]() 盛り上がっていました。青も紅 のどちらのメンバーも、走り込 みや筋力トレーニングやストレ ッチなどを続けて、大運動会の 大勝負の場に備えている…と、 思います。 目指せ 団結![]() ![]() 全校児童生徒で行った結団式 の熱い思いは、今も不変と思 います。 赤チーム、青チーム、両団 の健闘を祈っています。まず は健康第一、皆で大運動会を 成功させましょう! ![]() ![]() ファームの妖精 その2![]() ![]() 一緒に協力してやり遂げた 喜びや楽しさは忘れられま せん。プロ技を間近に見て 驚いたり、尊敬したり…。 強力な力を持つ妖精達は 現在乾燥中です。夏休み明 けの彩色活動が楽しみです。 ![]() ![]() ファームの妖精![]() ![]() お米や野菜を守るための守護 神、または妖精(案山子)を 代々の太田小の子ども達は、 地域の方々から教わって製作 してきました。 今年も、濁沢のK様とY様 から教えていただき、助けて いただきながら、皆で協力し て妖精づくり活動を行うこと ができました。とても楽しか ったそうです。 ありがとうございました! ![]() ![]() 暑くても![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気温37度。予報と違う気温だ ったら涼しかったのですが…。 暑くても、力を合わせて活動 していた太田っ子達。家でも、 計画や予定に合わせて働き者パ ワーを発揮していますように。 何者が!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とうもろこしが! こっそり生のままかじって、食べ 尽くして、ポイ捨てした悪者がいた ようです。(きっと動物) お味見 その3![]() ![]() というわけにはいきません。 ファーム活動を通して学んできた 様々なことと驚きは、美味しさと共 に心に刻まれている…と思います。 ![]() ![]() お味見 その2![]() ![]() 守ったり、割れないよう力を合わせ 運んだりしたスイカの甘いこと! 瑞々しいこと! スイカをご家庭でたべるときに、 思い出していることでしよう。 ![]() ![]() お味見![]() ![]() 育てた「小玉スイカ」。 休み前に皆で味見をした時 の「美味しい顔」です。 ファーム活動の協力と苦労 が実って、秋の収穫も楽しみ です。 ![]() ![]() 職場体験![]() ![]() 夏休み中に学ばせていただき ぐっと成長する太田中生。 今年も、誠にありがとうご ざいました。 ![]() ![]() お世話になり有難うございます
ユニオンツール株式会社様の
もとで、中学2年生達が職場見 学をさせていただきありがとう ございました。ご説明をお聞き して、初めて知ったことや分か ったことがたくさんあったと、 生徒達は熱く語っていました。 明日まで「職場体験」として、 各事業所や会社等でお世話にな る太田中学校の生徒達がいます。 お忙しい中、中学生への貴重 なご指導やご支援を賜り、感謝 申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お世話になりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この度、ご退職されることにな り、児童生徒にお別れのご挨拶 をされました。太田小中学校を 代表して御礼のメッセージをお 贈りした3人。皆が見守る中で 心を込めて発表できました。 夏休み中ですが、思いを届け る「伝えあい」シーズンの真最 中です。優しい思いを伝え合い、 幸せな毎日を、皆が過ごしてい ますように。 令和5年度太田小中学校大運動会の実施について
9月9日(土)に令和5年度太田小中学校大運動会を実施します。保護者や地域の皆様、卒業生の皆様にもご参加いただき、太田小・中学校の魅力を感じていただきたいと考えています。多くの方々からのご参加をお待ちしています。
1 期 日 令和5年9月9日(土) 2 会 場 太田小・中学校 グラウンド(晴天時) 太田小・中学校 体育館及びプレイルーム(雨天時) 3 日 程 ○ 実施判定 6:00 ※ メール配信とHPで実施形態について連絡します。 ○ オープニングイベント・開会式 9:00〜 9:15 ○ 競技 9:15〜11:10 ○ 閉会式・解団式等 11:10〜11:25 ○ 終学活 12:00 〇 下校予定時刻 12:10 ※ 越後交通バス12:22 4 その他 ・地域の方々や保護者の方々が参加できる種目もご用意しています。 ・動きやすい服装、履物でご参加ください。 ・熱中症対策として、こまめな水分補給ができますよう飲み物の御準備をお願いします。 ・雨天の場合は体育館で行うため、規模を縮小したり、一部の種目を順延したりする場合があります。 C.C.コンサート![]() ![]() コンサートで、夏休みを迎えた 太田の児童生徒。きっと夏休み も音楽や楽器に親しんでいると 思います。自然にも? ![]() ![]() じゃんけんリレー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 名前がついています。太田小 ですから。 楽しそうに遊んでいた先週。 楽しい夏休みを過ごしている と思います。 ぴかぴか その2![]() ![]() きれいになります。 机や椅子を戻すのも、 協力しました。 ![]() ![]() ぴかぴか![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力を合わせ、校舎を清掃 して仕上げに教室の床に ワックスがけをしました。 夏の日射しを受けて、 今もぴかぴかです。 ご飯とお味噌汁![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人もいることでしょう。 給食で、うっとりいただい た実だくさんの熱々の味噌汁。 長岡野菜「ゆうごう」も入っ ていました。真っ白な炊き立 てご飯にも、ゆかりと枝豆の たっぷり入ったご飯にも、よ く合いました。 しっかり食べて、夏バテし ませんように。 |