教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

卓球部女子団体戦 決勝リーグ 第3試合

画像1 画像1
?対 小千谷
[image0.jpeg]

バレー部女子 決勝トーナメント 準々決勝

画像1 画像1
対中条中
25-21
16-25
23-25
で敗退しました。残念でした。ファイルセットよく粘りました。
[image0.jpeg]
(写真は違う試合です)

卓球部女子団体戦 決勝リーグ 第2試合

画像1 画像1
S1 小熊 0-3
S2 滝田 0-3
W1 木戸、郷 0-3
S3 関根 3-0
S4 松岡 途中終了

1-3 で敗退 シングルのオーダーは未確認ですが、、

[image0.jpeg]

卓球部女子 団体戦

予選トーナメント2回戦
対黒崎中 3ー2○

決勝リーグ進出

バレー部女子 1回戦 結果

画像1 画像1
[image0.jpeg]

対 刈羽 25-17 で、セットカウント 2-0で、勝利!

卓球部女子団体 トーナメント

画像1 画像1
[image0.jpeg]

卓球部女子 団体 

予選トーナメント1回戦
対新発田川東 3ー2○!

バレー部 初戦 第一セット

画像1 画像1
[image0.jpeg]

25-16 で取りました!

バレー 初戦 vs 刈羽

画像1 画像1
[image0.jpeg]

県総体 バレー部

[image0.jpeg]
第4シードにつき、巻西-刈羽の勝者とこれから闘います。

7月15日(土)県総体 卓球部

画像1 画像1
[image1.jpeg]

初戦は新発田川東中です

7月13日(木)県総体、中越地区吹奏楽コンクール激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
指揮は大久保先生が振ってくださいます!

7月13日(木)県総体、中越地区吹奏楽コンクール激励会

画像1 画像1
吹奏楽部の演奏。いい音がでています。

7月13日(木)県総体、中越地区吹奏楽コンクール激励会

画像1 画像1 画像2 画像2
応援団から素晴らしいエールが送られました。

7月13日(木)県総体、中越地区吹奏楽コンクール激励会

画像1 画像1
吹奏楽部は中越地区コンクールです。市立劇場で開催されます。1日目の15番目の出演となります。3年生は最後の機会、2年生は初めてのコンクール、、どきどきですが、今までの練習を信じ、、仲間を信じ、自信をもって演奏してきてください!

7月13日(木)県総体、中越地区吹奏楽コンクール激励会

画像1 画像1
水泳の2人は自由形に出場です。混戦模様です。市内ダイエープロビスフェニックスプール略してDPです。昔は悠久山プールでしたが、公認の室内プールが出来てからは大きな大会も開催されていますね。

7月13日(木)県総体、中越地区吹奏楽コンクール激励会

画像1 画像1
女子は団体、個人両方ともあります。昨年に引き続き北信越団体出場を狙います。北信越は金沢市です。

7月13日(木)県総体、中越地区吹奏楽コンクール激励会

画像1 画像1
卓球部男子は個人戦で一人です。頑張って!。小千谷総合体育館です。

7月13日(木)県総体、中越地区吹奏楽コンクール激励会

画像1 画像1
女子バレーボール部が決意発表をします。柏崎総合体育館、刈羽ラピカが会場です。ちなみにラピカって何のことか知っていますか?ライス・ピーチタウン・刈羽の頭文字です。(^_^)

7月13日(木)県総体、中越地区吹奏楽コンクール激励会

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて、水泳の2人、吹奏楽部の入場です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 公立一般追検査(学力検査)
3/14 公立一般追検査(学校独自検査)
3/15 公立一般選抜合格発表 修学旅行(2年)
3/16 修学旅行(2年)
3/17 修学旅行(2年)
3/19 公立2次募集出願〜3/21

配布文書

学校だより

保健だより

給食だより

登校許可証明書

グランドデザイン

部活動運営方針