2月7日(水)みしま書き初め大会展示
国語科で取り組んだ書初めで、みしま書き初め大会へ出品した生徒の作品が9日〜12日、みしま会館で展示されるそうです。表彰式は明日です。どうぞ、ご覧ください。
【お知らせ】 2024-02-07 13:30 up!
2月7日(水)体育館の無線LANつきました。
待望の体育館の無線LANのアクセスポイントが工事完了いたしました!これで、生徒総会や、進路説明会等のchromebookでネット利用の活動が配線準備なくして実現します。ボールが当たらないようにしてくださいね。
【お知らせ】 2024-02-07 08:00 up!
2月6日(火)3年生 卒業式の練習
3年生の卒業式の練習がそろそろ始まりました。ステージ前に山台を出し、その上にパイプ椅子を並べます。顔が見えるように市松模様に座ります。これから数日、入退場や証書授与の練習を重ねます。いよいよですね〜。
【3年生】 2024-02-06 14:20 up!
2月6日(火)担任の願いは
【3年生】 2024-02-06 13:12 up!
2月6日(火)毎日の提出物は
毎日、登校後に教卓の脇にあるこのかごに入れられ、係の当番の生徒が教務室へ運びます。大事な役です。
【3年生】 2024-02-06 13:10 up!
2月6日(火)今日の給食は
今日の献立は,牛乳,ごはん,★鶏肉とレバーのアーモンドあえ,菜の花あえ,スキー汁です。レバーは好き嫌いが分かれる食品ですが、いかがでしょうか?給食のものは甘辛なので、とても食べやすくなっています。鉄分補充にどんどん食べましょう
【給食室】 2024-02-06 13:08 up!
2月6日(火)朝の学級の様子 〜3年生〜
【3年生】 2024-02-06 09:00 up!
2月6日(火)朝の学級の様子 〜2年生〜
【2年生】 2024-02-06 08:59 up!
2月6日(火)朝の学級の様子 〜1年生〜
登校して着替えて、生活ノートを出して、健康観察をchromebookで行います。忙しい朝です。
【1年生】 2024-02-06 08:57 up!
2月6日(火)今朝の雪
今朝も元気に生徒は登校しています。
関東では大雪警報だそうです。新宿も雪景色でしたね。大雪警報の基準は地域によって違います。東京は12cmのようです。湯沢は60cm、すごく差があるものですね。雪国の宿命かと、、。克雪都市長岡の意地の見せところです。頑張りましょう!
【お知らせ】 2024-02-06 08:08 up!
2月5日(月)校舎裏記念コート除雪
13日の学年PTAのために管理員さんが除雪を始めてくださいました。それまでに降らないとよいのですが、、、。
【お知らせ】 2024-02-05 15:05 up!
2月5日(月)今日の給食は
今日の献立は,牛乳,ごはん,★鶏肉とレバーのアーモンドあえ,菜の花あえ,スキー汁です。
スキー汁は、上越地域で考案されたメニューで、具をスキーの板のように、短冊切りにしたり、ごぼうを「かんじき」にみたてて楕円にしたり、切り方を工夫したお汁です。体があったまって、栄養もたっぷりです。(一口メモより)
【給食室】 2024-02-05 13:28 up!
2月5日(月)健康観察
1年生、欠席:感染症1名、体調不良2名、登校罹患者5名、2年生、欠席、感染症1名、体調不良2名、登校罹患者7名、3年生、欠席:0名、登校罹患者2です。全校でマスクを着け取り組みます。
【お知らせ】 2024-02-05 11:22 up!
2月4日(日) 2年生の明日の教育活動について
保護者の皆様、アンケートへの返信ありがとうございました。まだ14名が未回答ですが、A組もB組も感染は広がっていませんでしたので、通常通りに行いたいと思います。B組は体調不良者が数名いますが、無理せず休養ください。
【お知らせ】 2024-02-04 17:21 up!
2月3日(土)2年生 保護者の方へ連絡です
明日の生徒の状況を、C4th、H&Sのアンケート機能でお知らせください。
メールは、明日の12時に発信します。
15時現在のお子様の様子をアンケートで返信ください。
締め切りは17時とします。
その結果を受けて、2Aの解除、2Bの閉鎖を考えます。
ご協力よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2024-02-03 09:16 up!
2月2日(金)保幼少中連絡推進会議でした
今日はいしま地区の保育園、こども園、小学校の各校・園長先生方が三島中に集まって、保幼少中の今年度の授業について話し合いました。ここ数年実施している連携を来年度もよりバージョンアップさせ、継続していくことで共通理解を図りました。来年度は南保育園さんと北保育園さんが統合されるそうなので、6つから5つの校・園になります。
【学校行事】 2024-02-02 21:35 up!
2月2日(金)今日の給食は
牛乳、ご飯、いわしの蒲焼き、湯葉さらだ、車麩の味噌汁、節分豆でした。節分は季節の変わり目、1年には4回あるそうです。日曜日にはもう立春ですね。立春とは、暦上で春が始まる日であり、「二十四節気」の最初の節気です。節分で豆まきをするお家が何割あるでしょうかね?
【給食室】 2024-02-02 21:30 up!
2月1日(木)今日の給食は
今日の献立は,牛乳,ごはん,いかの香味やき,キムチなっとう,にくじゃがです。納豆が嫌いな人はいますか〜?
【給食室】 2024-02-01 12:29 up!
2月1日(木)2年生 感染症情報
2年生B組の今朝の様子です。感染者1、欠席者5名、そのうち受診結果待ちの方もいます。今のところ、明日は予定通りの教育活動になります。1,2年生で欠席者が増えているので,明日は清掃なしで交流の無いように配慮します。
【お知らせ】 2024-02-01 12:03 up!