教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

8月2日(水)部活動頑張っています!

画像1 画像1
吹奏楽部は三島まつりにご招待されたので,その演奏曲目を練習しています。楽しそうなリズムが聞こえますよ。皆様是非お出で下さい。8/11(金)16:15頃出番です。

8月2日(水)卓球部 北信越大会へ出発

画像1 画像1
本日7時50分に東口のホテルニューオータニ脇から,県選手団のバスに乗って出発しました。元気そうです。がんばって来てください!!

8月1日(火)体育祭準備活動 3

画像1 画像1 画像2 画像2
赤軍のパネルです。4割くらいかな,悩んでいます。

8月1日(火)体育祭準備活動 3

画像1 画像1 画像2 画像2
青軍のパネル。70%位できています。

8月1日(火)体育祭準備活動 3

画像1 画像1
赤軍応援リーダーの部屋。パソコンを使ってパフォーマンスの陣形を確認しています。踊りはまだ決まっていないのかな??

8月1日(火)体育祭準備活動 3

画像1 画像1
青軍。応援リーダーの部屋。パフォーマンスの踊りを考えているそうです。ポンポンを振っています。

8月1日(火)体育祭準備活動 3

画像1 画像1 画像2 画像2
赤軍小道具の部屋。全員分のメガホン,テーマが書かれたパネルを製作しています。

8月1日(火)体育祭準備活動 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青軍小道具の部屋。全員が付けるしっぽ,応援席に置いておくうちわ,ペットボトルを製作しています。

8月1日(火)わたしの主張 長岡地域地区大会

3Bの石田さんがリリックホールシアターで学校の代表として発表しています。

7月31日(月)激闘!ボッチャ!

画像1 画像1
今日の午後,三島地区の小学校の先生方が三島中に集まって,ボッチャとブラインドサッカーを体験しました。
暑さに負けない大盛り上がりで,白熱した戦いが繰り広げられました。
パラスポーツを通して,先生方の絆がより一層深まりました。
また,楽しむだけではなく,誰でもできるスポーツや,見えないからこそ楽しめるスポーツについて研鑽を深めました。
生徒の皆さんも機会があったらぜひ,新しいスポーツにチャレンジして欲しいと思います。

7月31日(月)みしま園ボランティア参加

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奉仕委員会の生徒がみしま園の花摘みボランティアに参加しました。
はじめに,各学年の総合学習での学びを紹介したポスターを,みしま園の利用者さんにお渡ししました。
次に,花壇整備のお手伝いをしました。
最後に,委員長が代表して挨拶をしてメッセージを届けました。
利用者の方に笑顔で喜んでいただき,生徒にとっても嬉しい時間になりました。

7月31日(月)支所の玄関に

画像1 画像1
校舎が山の中なので,なかなか地域の皆様の目に触れないので,支所長にお願いして昨年から,支所の玄関入り口の上方に掲示していただきました。大変ありがとうございます。

7月24日(月)職員研修

画像1 画像1
午後から,ICTと生徒指導の研修をしました。講師は情報教育支援員の方から御指導を受けました。

7月24日(月)保健だより4号を発行しました。

画像1 画像1
7月の保健目標は「夏を健康に過ごそう! 生活リズムを整えよう!」です。お読みください。左のリンクをクリック下さい。

7月24日(月)学校だより4号を発行しました。

画像1 画像1
学校だより4号を発行しました。ご覧ください。地域への回覧は市政だよりと一緒に回覧されます。

7月22日(土)PTA文化厚生部活動 〜リース製作〜

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年恒例のPTA文化厚生部の活動の楽しい体験活動の日です。今年は花教室主宰の江口 様をお招きしてミニリース作りを行いました。生徒も含め20名弱の方から御参加いただきました。写真のようなミニリースを製作しました。御参加ありがとうございました。

7月21日(金)軍集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月最終日から軍毎の活動が始まります。応援歌を練習したり,パフォーマンスの練習をしたりします。熱い中ですが頑張ります。リーダーの生徒が声をはります。

7月21日(金)下駄箱清掃 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
スナップ

7月21日(金)下駄箱清掃 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
洗って拭き終わったトレイから、また元通りに下駄箱に戻します。ご苦労様でした。奉仕委員会の皆さん、ありがとう!!

7月21日(金)下駄箱清掃その2

画像1 画像1 画像2 画像2
外の水道蛇口についているホースで水洗いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 専門委員会
3/13 公立一般追検査(学力検査)
3/14 公立一般追検査(学校独自検査)
3/15 公立一般選抜合格発表 修学旅行(2年)

配布文書

学校だより

保健だより

給食だより

登校許可証明書

グランドデザイン

部活動運営方針