3月1日(金)ひな祭り間近
調理室に行く廊下に素敵な飾り付けが、、適応指導教室にはおひなさまが、、。O先生の力作です。教室掲示で華やかになりますね。ありがとうございます。右の写真は花は手作りのものですよ〜。見えませんよね?!
【お知らせ】 2024-03-01 10:54 up!
3月1日(金)2年生調理実習〜 その2
鮭のムニエルはおかずの定番ですね、覚えておくと一人暮らしした時に役立ちますよ〜。
【2年生】 2024-03-01 10:51 up!
3月1日(金)2年生調理実習〜
家庭科の時間に、白玉汁、白玉デザート、鮭のムニエルをつくります。白玉が手袋にくっついて、、、大変なことに、、、うまく丸めるコツは何でしょうか?ね。
【2年生】 2024-03-01 10:50 up!
3月1日(金)素敵なカード
一昨日3年生のKさんが校長室に来て、写真のカードをプレゼントしてくれました!「嬉しい〜〜!!」3年生の10名の生徒のメッセージが書いて、綴られていました。1枚だけ紹介します。
「いつも親身になって生徒や行事に関わって下さり本当にありがとうございました。激励会での吹部の演奏で感動してくれたり、朝会で元気になるような言葉を掛けてくれたり、自然と校長先生のお話が楽しみになっていました。直接的なサポートじゃなくてもとても元気づけられました。3年間たくさん支えてくださりありがとうございました。」Y・Oさん
学年外の先生方もいただけたようです。優しい3年生でした!
【3年生】 2024-03-01 07:00 up!
2月29日(木)アクセス数が、、
時々、1日に3000アクセスを超えます、何故???全校生徒は179名、職員を入れても200行くかどうか?長岡市内では現在今年度のアクセス数ランキングは8位〜10位を行ったり来たりしています。毎日もし3000アクセスあれば、大規模校にも追いつけるような気がしますが、なかなか8位の壁は厚いものがあります。そこで、更新数で3位以内くらいを狙って頑張っていますが、ちょっと気を抜くと、、、落ちてしまいます。3000アクセスの原因が分かりませんが、訪れて下さった皆様、大変ありがとうございます。
【お知らせ】 2024-02-29 21:22 up!
2月29日(木)保健室にて
瞬間湯沸かし器のノズルのカバーが経年劣化で朽ちてしまいました。交換用のホースが一体型でしたので主事さんが注文して交換してくれました。新品になりました。養護教諭も喜んでいました。作業工賃は0円で済みました。DIYです。(^_^)
【お知らせ】 2024-02-29 21:16 up!
2月29日(木)3年生歌練習 朝より
写真を撮影して忘れていました。1限の同窓会入会式が早く終わったので、残った時間を卒業式の歌練習に当てていました。MRにはピアノもあるので丁度良い練習場所です。MRのピアノももちろん毎年調律をしていますので万全です。
【お知らせ】 2024-02-29 21:12 up!
2月29日(木)素敵な後輩からのプレゼント。。
【生徒会】 2024-02-29 21:09 up!
2月29日(木)放課後合唱練習 〜3年生の巻〜
今日の音楽室は3年生でした。声変わりも終わりさすが3年生という貫禄の歌声でした。当日は泣いてしまい歌えなくなる人もいると思うので頑張ってカバーしてください。
【3年生】 2024-02-29 21:07 up!
2月29日(木)今日の給食は
牛乳、ご飯、ブリカツ、たくあん和え、カロテン味噌汁でした。今日のメニューは3年生のリクエスト給食でした。ブリカツは佐渡で有名ですよね。大きくて塩味がほどよくご飯が進みました。
【3年生】 2024-02-29 21:05 up!
2月29日(木)3月の給食便り
【給食室】 2024-02-29 16:15 up!
2月29日(木)同窓会入会式
同窓会長片桐様をお招きして1限にMRで同窓会入会式を行いました。会長様から入会にあたりお言葉を頂き、代表としてして戸井田さんから誓いの言葉が述べられました。次に喜多さんから会則の説明があり、最後に校長先生からお祝いの言葉がありました。次の学年の会は成人式後、ですかね?5年後が楽しみです。
【3年生】 2024-02-29 11:40 up!
2月29日(木)学年朝会
学年主任のお話のあと、修学旅行での新幹線の乗車練習をしました。いよいよです。。
【2年生】 2024-02-29 08:40 up!
2月29日(木)学年朝会
1限の同窓会入会式の心構えが学年主任の先生からお話がありました。
【3年生】 2024-02-29 08:37 up!
2月29日(木)学年朝会
三年生を送る会の振り返りの発表でした。3年生に喜んでもらえて嬉しかった、計画的に準備ができた、先生方に褒めてもらって嬉しかった、、と代表生徒が振り返りました。
【1年生】 2024-02-29 08:27 up!
2月28日(水)放課後合唱練習 〜1年生
今日の音楽室は1年生です。難しい歌を一生懸命歌っていますね。がんばれ!
【1年生】 2024-02-28 16:16 up!
2月28日(水)今日の給食は
今日の献立は,牛乳,ビーンズポークカレー(麦ごはん),てつじんサラダ,ヨーグルトあえです。給食のカレーは、2種類のルーを混ぜて使っています。甘いルウと、辛口のルウの2です。大きな釜で大量につくるので、給食のカレーはとてもおいしく出来上がります。ヨーグルトあえも、リクエストのひとつです。かんたんなメニューですが、カレーとベストマッチですね。
【給食室】 2024-02-28 13:08 up!
2月28日(水)プールが、
またプールが満水になりました。どこから来る水なのでしょうか?排水ポンプで市道脇の側溝に排水します。3〜4日かかりそうです。困ったものです、、、。何か良い方法はないでしょうか?
【お知らせ】 2024-02-28 09:15 up!
2月28日(水)グラウンド側溝が、
昨年秋に綺麗にしたのに、冬の雨と雪解けでまたまたグラウンドの砂が側溝にたまっています。管理員さんが泥上げをしてくださいますが、途方も無い量です。。。何か良い方法はないものでしょうか?
【学校行事】 2024-02-28 08:00 up!
2月28日(水)学校だより発行しました
【お知らせ】 2024-02-28 07:27 up!