教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

6月7日(水)三校合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みしま地区の先生方が集って研修会を開催しました。小学校からは、一部の先生方が来校し中学生の授業を参観いただきました。その後は、「学力向上」「生活・生徒指導」「保健体育」の3つの部会に分かれ、今年度の小中連携の事業の計画の確認をしました。みしま地区の保育園・こども園の保育士さんからも授業参観いただきました。大変ありがとうございました。

6月7日(水)授業参観〜道徳〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3Aは「リクエスト食」を支える」、3Bは「鉄腕アトムをつくりたい」とう題材で道徳の授業が行われました。

6月7日(水)授業参観〜道徳〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2Aは「許せないよね」、2Bは「あと一歩だけ前に」という題材で道徳の授業が行われました。

6月7日(水)授業参観〜道徳〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1Aは「学習机」、1B、いなばは「いじめをなくすために大切なことは何か考えよう」という題材で道徳の授業でした。

6月7日(水)今日の給食は

今日の献立は,牛乳,ごはん,おからバーグオニオンソース,ひとしお野菜,ミネストローネです。 写真を撮影しましたが、誤って消去してしまいました。

6月6日(水)全校応援練習 〜学級編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
終学活にも応援団を中心に各クラスで声出しの練習を行いました。気合いが入っています。

6月6日(火)昼の応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のお昼も応援団の応援練習です。声も出てきましたね。リーダーの指示のもと、声出しをしていました。

6月6日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,牛乳,焼きカレーパン(せわれコッペ),カリコリサラダ,キャベツのスープ,ヨーグルトです。焼きカレーパンはひとつひとつ具材を背割れこっぺパンにはさみ、丁寧に焼いていただきました。食べやすかったし、美味しかったです。

6月5日(月)ライフコントロール週間へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日からライフコントロール強調週間となります。実力テストも終え、平日の過ごし方を各自で調整し、記録します。衛生委員の生徒から皆に説明がありました。ライフコントロール4ケ条は期間中は掲示して意識するとよいのではないでしょうか?

6月5日(月)昼休みの応援練習 〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
応援歌を覚えるために1年生のみ応援練習をしています。早く覚えて大きな声で応援できるようにしましょう。

6月5日(月)もらってきました4

画像1 画像1
教務室の椅子もキャスターなどがガタついてきていますので、いただきました。

6月5日(月)もらってきました3

画像1 画像1 画像2 画像2
リコーダーとカスタネットです。

6月5日(月)もらってきました2

画像1 画像1 画像2 画像2
楽器も当選しました!

6月5日(月)もらってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
栃尾の上塩小学校が閉校となり不要な備品が市内の学校で入札がありました。幾つか当選したので、金曜日に越路支所の幌付きのトラックをお借りして管理員さんと主事さんと引き取りに行ってきました。一旦ここに仮置きです。

6月5日(月)体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グラウンドでは体育の授業が行われています。今日も暑くなりそうです。100mのタイムアタックのようです。生徒がスターターをし、先生がゴールで計測します。風は、、向かい風かな?若干、、。がんばれー!!

6月5日(月)この坂を登れば、、、

画像1 画像1
自転車小屋からの急な坂、、、毎日この坂を登り降りしていれば、きっとかなりの体力が付くことでしょう。自然な体力作りですね。

6月2日(金)今日の給食は

画像1 画像1
牛乳、セルフオムライス、イカとブロッコリーのサラダ、コンソメスープです。自分でケチャップとオムシートを乗せました。楽しい絵柄が描けたことでしょう。

6月1日(木)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,牛乳,ごもくうどんじる, (ゆでうどん),★かみかみかきあげ,★カルシウムサラダ,,です。お汁にしみたかき揚げが美味しかったですね。

6月1日(木)実力テスト 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の今日の予定は1限国語、2限数学、3限理科です。

6月1日(木)実力テスト 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の今日の予定は1限社会、2限英語、3限国語です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 公立一般選抜(学校独自検査) 卒業式予行・準備
3/8 第73回卒業式
3/12 専門委員会
3/13 公立一般追検査(学力検査)

配布文書

学校だより

保健だより

給食だより

登校許可証明書

グランドデザイン

部活動運営方針