猛暑の日向
残念ながら、猛暑の影響で
子ども達の安全と健康を守る ため、今年の親善陸上大会は 中止になりました。競技場で 一度、練習をした6年生達。 一緒に実感した暑さ、日陰 の涼しさ、これもまた大事な 思い出の一つです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝顔次々![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝顔。1年生とN先生 とK先生が心をこめて お世話しているからで しょう。 夏を味わう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しさといったら!キムチ とピリ辛と沢庵の味と歯応え、 うっとりです。 なめらかで優しいお味の卵 スープ、春雨サラダで涼み、 いい具合に冷えた牛乳を飲み 元気に暑さを乗り切った先週 の太田っ子達です。 ご馳走様でした! 楽しみな焼き上がり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 制作した箸置きやミニカップ や小皿は今、陶芸家の眞島様 の窯で仕上げていただいてい ます。 前進中
定期テストで確認した
初夏から今に至る努力と 健闘の成果を、これから に活かそうと太田中生達 は考えているそうです。 「どうでしたか」と、 訊くと「がんばりました」 「まあまあです」という 頼もしい答えが返ってき ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 健闘を讃え
8月の暑さの中ですが
期末テストを実施しまし た。冷房の効いた涼しい 教室で、集中して問題に 取り組んでいた太田中の 生徒達。 努力がすぐに結果につ ながっても、つながらな くても、自身の可能性を 拓く一つ一つの取組を今 重ねています。ファイト! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 座禅体験![]() ![]() 蓬平のお寺で座禅体験を させていただきました。 とても緊張したそうで すが、楽しそうに帰って きました。 貴重な経験、ありがと うございました。 感謝をこめて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コミュニティセンターの育成 部事業を太田小学校児童対象 に実施していただいています。 今年も、長岡市の陶芸家の 眞島美代子様を講師にお迎え し陶芸教室を行っていただき、 子ども達は楽しそうに参加し ていました。ありがとうござ います。育成部長のTさん、 コミュニティセンターNさん からもお力添えいただき地域 の皆さんのあたたかさの中で 太田っ子達の可能性が育まれ ています。感謝の思いをこめ た作品(箸置き)は秋に地域 の方々にお届け予定です。 元気メニュー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べた給食はピリ辛の夏 の元気メニュー。 ご飯と鮭のかぐら南蛮 みそマヨ焼き、糸うりの 胡麻酢和えと夕ごうの塩 とり汁。 かみかみビビンバと、 ワカメスープ。 どちらも冷たく冷やし た牛乳と一緒にご馳走様 でした! めりはり![]() ![]() に分かれ、大運動会の練習をし ていました。この日の気温は、 日本一の高温。熱中症の予防を しながらの運動です。 オンとオフを切り替える力も つくことでしょう。 ![]() ![]() 夏の元気メニュー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏バテ知らずで過ごせます。 と、給食時の放送で保健委員の 当番が教えてくれました。心掛け たいものです。チキンと夏野菜の サラダとはちみつレモントースト、 トマトスープと牛乳で始まった給 食、美味しくて元気が出ました。 朝の花![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() を与え、お世話と観察を続け てきた朝顔。大きく育ち綺麗 な花を咲かせています。 学びの道をはつらつと![]() ![]() 8月なので無理もないです。 ちょうど一月前、始まったば かりの夏休みにも登校し、図書 室で学習していた生徒がいまし た。授業が始まった今週も、期 末テストの行われる来週も、学 びの道は続きます。ファイト! ![]() ![]() 仲間とともに![]() ![]() 親睦を深める陸上大会が今年も予定 されています。第1回の練習会に、 今日の猛暑の中で太田の児童も参加 してきました。暑かったそうです。 先月は各小学校の代表児童が交流 する「交歓会」も行われました。今 時なので、オンラインで。仲間と共 に経験を重ね、すくすく成長してい ます。 ![]() ![]() 用意、スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冷房が効いていて涼しく快適で すが、猛暑の中での登下校は…。 くたくたになって帰るのは、 頑張ったからこそ。お疲れ様! 黄金の波の中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み明けの今日の外気温は まだ高温です。 まだ寒かった春の日から、 ずっと協力して皆で整備した 太田っ子ファームに早速出て 大きなスイカを二つ、収穫し てきました。 熱々のスイカをキンキンに 冷やしお味見するのも、スイ カ割りするのも、これから。 楽しみです。 秒読み開始
授業再開まで、あともう少しです。
今年度二度目の「始め」は明日。 美味しい給食タイムも再開します。 メニューははちみつレモントースト と…、あとはまだ秘密です。 美味しさ×美味しさの太田ランチ と仲間と一緒に真剣に過ごす日々。 まめまめミートソースとソフトめ ん、キャベツのマリネをいただいた 日のように、楽しいことに出会える 予定です。 ![]() ![]() 準備中![]() ![]() 心を込めて毎日、整備してきた見事な グラウンドが、太田っ子の登校を待っ ています。 太田小中の児童生徒のドラマチック な1日(大運動会)の舞台、着々と 準備されています。全力の活動がもう すぐ始まります。楽しみです。 ![]() ![]() 遊んで学んで![]() ![]() 校外学習の午後、越後丘陵公園 の古民家で、昔の遊び体験や、 昔の生活空間探検をしました。 仲間と一緒にたくさん遊んで たくさん学ぶ日々が、もうすぐ 再開します。 ![]() ![]() 深く
ヘルメット着用の理由は、
地中トンネル内だからです。 6年生達が修学旅行で見学 した松代象山地下壕の中は、 ひんやりと冷たく暗く奥深く、 日本の地理や歴史、平和の大 切さについて考えるきっかけ になったことと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |