12月13日(水)個別面談 3日目
2年生の面談控室には,受験用の問題集が展示されていました。どうぞ,ご覧下さい。本日も足下の悪い中,個別面談に来校いただき大変ありがとうございます。
【学校行事】 2023-12-13 21:22 up!
12月13日(水)今日の給食は
ご飯,牛乳,照り焼きチキン,かぐら南蛮のマヨネーズ和え,豆乳鶏団子鍋,886calでした。かぐら南蛮は長岡の野菜ですね。辛いかと思いましたが,小学生も食べるので小さくなているそうです。鶏団子が沢山入っていて体が温まりました。
【給食室】 2023-12-13 21:19 up!
12月13日(水)国語の時間
こちらの国語はまだ書写ではないようです。時間の導入部分は漢字テストの答え合わせから始まります。今日は出来たかな??
【お知らせ】 2023-12-13 21:15 up!
12月13日(水)卓上カレンダー
いなば学級のドアが開いていたので覗いて見たら,卓上カレンダーが幾つも完成していました。お世話になった先生方に差し上げるのだとか,,素晴らしい出来映えです。
【特別支援学級】 2023-12-13 21:14 up!
12月13日(水)国語 書写
いよいよ国語で書写の時間が始まりました。お正月の書き初めは伝統ですね。心を込めて集中して書きましょう。雪国ですか,,いいですね〜
【1年生】 2023-12-13 21:11 up!
12月13日(水)学級文庫の点検活動
図書委員会さんが、各教室に配置している学級文庫があります。どんな本が配付されたかのチェックにデジカメで写真を撮っているそうです。素晴らしいですね。Chromebookを使いこなしています。是非、学級文庫を活用しましょう!
【生徒会】 2023-12-13 08:11 up!
12月13日(水)図書委員会活動紹介
図書委員会さんが、“本ビンゴ”という活動をしてくれました。11月の実施でした。取材しそびれました。Chromebookを使いこなしていますね。素晴らしい!
【生徒会】 2023-12-13 08:08 up!
12月13日(水)図書委員会企画の実施
先週行う予定だった「図書クイズ」の企画が12日(火)の朝読書の時間に実施されました。
委員さんがGoogleスライドを使って出題しました。素晴らしいです!
【生徒会】 2023-12-13 08:04 up!
12月12日(火)ミシンの針が、、、
カーテンが破れたので直そうとして被服室にミシンを借りに行きました。動かしてみると針が穴の中に入らず、ふちの金属にぶつかります。ん?どういうこと?針が少し曲がっているのか??!!
【お知らせ】 2023-12-12 16:16 up!
12月12日(火)今日の給食は
今日の献立は,チキンカレー, (むぎごはん),牛乳,しょうゆフレンチ,★フルーツヨーグルトあえです。給食のカレーはおいしくてついつい噛まずに飲んでしまいそうです、、、
【お知らせ】 2023-12-12 16:13 up!
12月12日(火)廃棄物分別
昔は椅子の溶接が取れた椅子も溶接し直してくれる業者がありましたが、近年は手数料が高くつき、引き受けてくれる業者が無くなりました。したがって、脚の抜きなどの溶接が取れてしまうと椅子としての機能は無くなり、中学生くらいの体重になると壊れてしまうようになります。まだ座面や背板がきれいでも廃棄せざるを得ません。非常にもったいないことです。学校にあった溶接機も使われなくて埃だらけで平成になった頃、どんどん廃棄されてしまいました。そんな廃棄する椅子を管理員さんが金属部と木部に分別し、廃棄しようと思います。
【お知らせ】 2023-12-12 16:11 up!
12月12日(火)3年「性に関する指導」
思春期の性的な関心や興味について理解するとともに、「性」にかかわる場面に直面したとき、「自己決定」が適切に行うことができるように、また、性の多様性(LGBTQ+ SOGI アウティング)について理解することをねらいに助産師の酒井由美子様からお出でいただき、ミーティングルームで2時間分御講演をお聞きしました。「15歳の生と性」というテーマで考えました。
【3年生】 2023-12-12 12:14 up!
12月11日(月)個別面談 1日目
12月の個別面談初日です。天気が良くて良かったです。3年生の控室は修学旅行の写真のフォトアルバムを放映しています。あと3日間ですが、お気を付けてお越しください。
【学校行事】 2023-12-11 15:20 up!
12月11日(月)今日の給食は
今日の献立は,ごはん,牛乳,白身魚のチーズタルタルがけ,★だるまれんこんともやしのおかかサラダ,ピリッとさといも豚じるです。手作りのタルタルソースなのでしょうか、甘くて魚が食べやすかったです。
【給食室】 2023-12-11 15:18 up!
アンコン結果発表〜!
1チーム、銀賞、1チーム、金賞、代表になりました!
[image0.jpeg][image1.jpeg]
【お知らせ】 2023-12-10 17:04 up!
12月10日(日) 県アンサンブルコンテスト
市立劇場にて、2チームが参加しました。午前1チーム、午後1チームです。インフルエンザでの学級閉鎖があり、充分な練習時間が確保出来ませんでしたが、素晴らしい演奏でした。参観された保護者の皆様、応援ありがとうございました。結果は夕方県のホームページ上で発表されます。
[IMG_4287.JPG]
【お知らせ】 2023-12-10 14:53 up!
12月8日(金)県教委広報誌 かけはし
<swa:ContentLink type="doc" item="24332">こちらからもどうぞ→教育広報誌「かけはし」第56号(令和5年12月1日発行)</swa:ContentLink>
【お知らせ】 2023-12-08 21:09 up!
12月8日(金)小学生 体験授業 英語編
Chromebookを使って、カフーのサイトを使い習ったばかりの単語をクイズ形式で解きます。誰が早いかな??
【学校行事】 2023-12-08 15:06 up!
12月8日(金)小学生 体験授業 数学編
【学校行事】 2023-12-08 15:04 up!
12月8日(金)中学生人権作文コンテスト
長岡大会で1年生Tさん、Kさんが見事優良賞を頂きました。次の全校朝会で賞状伝達を行います。おめでとうございます!
【お知らせ】 2023-12-08 14:41 up!