ミキサー食の注入
1月の給食から、胃ろうによる栄養注入を行う生徒へ、料理ごとのミキサー食提供が始まりました。学校看護師が一品ずつ粘度を確認し、生徒に応じた速度で注入を行います。注入前には、担任と一緒に料理の香りや色どりを楽しみます。食事をとおして、「見る」「感じる」「かかわりあう」体験を重ねていきます。
【学年・コースのこと】 2024-02-08 09:08 up!
作業班見学
2月6日(火)3〜4限、2年生と1年8組は作業班の見学を行いました。当校には、「清掃・クリーニング班」「食品加工班」「自主製品製作班」他、8つの作業班があります(学校HP「作業学習」コンテンツをご覧ください)。生徒は、担当職員の説明を視聴した後、実際の作業を見学しました。見学をとおして理解を深め、次年度の選択を考えていきます。7日(水)は1年生が参加します。
【作業学習のこと】 2024-02-07 08:00 up!
身だしなみ講習会
1月30日(火)、3年1〜6組は「身だしなみ講習会」を行いました。POLAルミエール・太刀川様からお越しいただき、メイクや洗顔、整髪について教えていただきました。学習に臨む生徒には、いつも以上に笑顔が多く見られ、メイクの学習へ意欲的に取り組んでいました。明るい雰囲気の中、社会人の身だしなみを学習することができました。今回学んだことを4月からの生活に生かしてほしいと思います。
【学年・コースのこと】 2024-02-02 12:09 up!
サークル見学
1月31日(水)5〜6限、1・2年生はサークル見学を行いました。当校では、「総合的な探究の時間」として、サークル活動を行っています。「バンド」「スポーツレク」「ダンス」等、6つのサークルがあり、運動や表現活動に取り組んでいます。生徒は、この見学をとおして、やりたいこと、チャレンジしたいこと等をじっくりと探していきます。
【全体のこと】 2024-02-01 12:13 up!