教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

女バレー 予選リーグ 1試合目

画像1 画像1
[IMG_3560.JPG]

vs 関原 第一セット 25-9でゲット

男バス

画像1 画像1
[IMG_7722.jpg]

9時試合開始
5位リーグ1回戦 関原中と対戦中です

卓球 リーグ表

画像1 画像1 画像2 画像2
[IMG_3554.JPG]
[image1.jpeg]

女バス

画像1 画像1 画像2 画像2
[image0.jpeg]

[IMG_8103.jpg]

アップしてます

野球 1回戦 宮内

画像1 画像1 画像2 画像2
[IMG_3557.JPG]
[image0.jpeg]

先制点!

10月4日(水) 新人戦

画像1 画像1
[image0.jpeg]

バレー会場、アップしてます。

10月4日(水)新人戦について

各地区より報告が届き次第、ここにアップします。ご声援よろしくお願いいたします!

10月3日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,牛乳,鶏肉のスパイシーあげ,パンプキンサラダ,★ふわふわたまごスープです。鶏肉のスパイシーさが食欲をそそりました!明日からの新人戦、がんばれ!!

10月3日(火)音楽発表会発表順抽選

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽発表会の歌う順番の抽選が終業式後行われました。実行委員会の司会進行のもと、学年の代表生徒による抽選で順番が決まりました。1,2年生はA組が先、3年生はB組が先となりました。

10月3日(火)1学期終業式

画像1 画像1
1,2年生の代表生徒が1学期の振り返りを発表してくれました。原稿を暗記し、堂々とした発表でした。

10月3日(火)賞状伝達

画像1 画像1
女子バスケットボール部の市民体育祭3位、少年の主張県大会奨励賞の賞状を伝達しました。おめでとうございます!

10月2日(月)防火水そうプロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が新潟工科大と地域活性化でコラボしていた上岩井の防火水そうプロジェクトが1日に完成しました。残念ながら壁の組立には参加できませんんでしたが、OGの北澤さんや工科大の皆様と関わることができ、大変すばらしい体験ができました。ありがとうございました。

10月2日(月)新人戦激励会

画像1 画像1 画像2 画像2
応援団も張り切って後輩の応援をします。声も出ています。吹奏楽部のマツケンサンバも盛り上げます!

10月2日(月)新人戦激励会

画像1 画像1 画像2 画像2
各部の力強い決意表明が続きます。

10月2日(月)新人戦激励会

画像1 画像1
堂々たる行進! 野球部を先頭に入場します。

10月2日(月)越後みしま竹あかり街道のご案内

画像1 画像1
今年度は全校で地元の行事である、“越後竹あかり街道”へのボランティア参加いたします。同日の授業はオープンスクールで参観も自由にできます。竹灯籠の設置への同行ボランティアも可能です。生徒と共に竹灯籠を設置して、蝋燭に火入れをしてみませんか?<swa:ContentLink type="doc" item="23936">リーフレットはこちらから</swa:ContentLink>

10月2日(月)図書委員会

画像1 画像1
読書の秋、、、委員会さんのおすすめの本は、、、?1冊でも良いので読んでみませんか?

10月2日(月)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,秋の味覚カレー,(むぎごはん),牛乳,ツナサラダです。食欲の秋で涼しくなり、美味しい秋の味覚が増え、食べ過ぎになりそうです。

10月2日(月)学習の確認テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は第2回目の学習の確認テストです。出願前の力試しになります。日頃、夏休みの受検勉強の成果を十二分に発揮してください。国語、数学、英語、社会、理科の順で本番と同じです。

9月29日(金)10月の給食だより

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 全校朝会 全中スキー大会1
2/7 第4回実力テスト1(1,2年) 全中スキー大会2
2/8 第4回実力テスト2(1,2年) 全中スキー大会3
2/9 全中スキー大会4
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日

配布文書

学校だより

保健だより

給食だより

登校許可証明書

グランドデザイン

部活動運営方針