2月3日(土)2年生 保護者の方へ連絡です
明日の生徒の状況を、C4th、H&Sのアンケート機能でお知らせください。
メールは、明日の12時に発信します。
15時現在のお子様の様子をアンケートで返信ください。
締め切りは17時とします。
その結果を受けて、2Aの解除、2Bの閉鎖を考えます。
ご協力よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2024-02-03 09:16 up!
2月2日(金)保幼少中連絡推進会議でした
今日はいしま地区の保育園、こども園、小学校の各校・園長先生方が三島中に集まって、保幼少中の今年度の授業について話し合いました。ここ数年実施している連携を来年度もよりバージョンアップさせ、継続していくことで共通理解を図りました。来年度は南保育園さんと北保育園さんが統合されるそうなので、6つから5つの校・園になります。
【学校行事】 2024-02-02 21:35 up!
2月2日(金)今日の給食は
牛乳、ご飯、いわしの蒲焼き、湯葉さらだ、車麩の味噌汁、節分豆でした。節分は季節の変わり目、1年には4回あるそうです。日曜日にはもう立春ですね。立春とは、暦上で春が始まる日であり、「二十四節気」の最初の節気です。節分で豆まきをするお家が何割あるでしょうかね?
【給食室】 2024-02-02 21:30 up!
2月1日(木)今日の給食は
今日の献立は,牛乳,ごはん,いかの香味やき,キムチなっとう,にくじゃがです。納豆が嫌いな人はいますか〜?
【給食室】 2024-02-01 12:29 up!
2月1日(木)2年生 感染症情報
2年生B組の今朝の様子です。感染者1、欠席者5名、そのうち受診結果待ちの方もいます。今のところ、明日は予定通りの教育活動になります。1,2年生で欠席者が増えているので,明日は清掃なしで交流の無いように配慮します。
【お知らせ】 2024-02-01 12:03 up!
2月1日(木)長岡市スポーツ協会表彰
今さっき、賞状と記念品が届きました。おめでとうございます!ネーム入りのタオルです。
【お知らせ】 2024-02-01 11:58 up!
2月1日(木)図書室
毎月、図書館司書の方が巡回してきてくれます。定期的に新刊も補充されています。ICT化が進み、活字離れが言われる昨今ですが、司書の先生のセンスの良いチョイスで素敵な読みたくなるような新刊が入っています。また、各教室には図書委員会さんが設置している学級文庫もあり、朝読書などで活用されています。地道な活動ですが、読解力、理解力、語彙力のベースになります。脳が何でも吸収できる若い時代に読み貯めたいものです。
【お知らせ】 2024-02-01 11:54 up!
2月1日(木)何でしょうか?
卒業期を間近にどの学年も卒業週間や、感謝週間、等が企画されています。三送会の準備も着々と行われています。形だけでなく、心で送ったり、送られたりしたいものです。
【3年生】 2024-02-01 11:49 up!
2月1日(木)2年生国語
プリントが配付されると、列の先頭の生徒は「ありがとうございます!」と言うんですよ!とT先生が教えてくれました。素晴らしいことです。いつでも、どこでも、誰にでも、礼儀正しくいきましょう!目指せ!さわやか三中!!
【2年生】 2024-02-01 11:46 up!
2月1日(木)実力テスト返却 理科
こちらもテスト返却のようです。「銀河」と「銀河系」の違いは何か?間違えた部分は即覚えましょう。間違い答案は宝、と昔から言われます。今では公文やICTが覚えていて、再度出題したりしてくれますが、昔は自分で間違った問題を何回も解いたものです。
【3年生】 2024-02-01 11:43 up!
2月1日(木)実力テスト返却 保健体育
3年生最後の実力テストが採点され返却されています。義務教育最後の定期テストの結果はいかに?!
【3年生】 2024-02-01 11:41 up!
1月31日(水)長岡市スポーツ協会表彰
令和5年度の受賞が決まり本日表彰式が行われています。
最優秀選手賞 3年 松本萌愛さん(Glitter)、第26回ヤングクラブバレボール大会8位
優秀選手賞 3年 石田菜結さん(長岡joias)、第15回全国女子フットサル大会(県代表メンバー)出場
優秀選手賞2年 新保蒼丞さん(長岡東リトルシニア)、JA共済杯第14回林和男旗杯野球大会出場
です。受賞おめでとうございます。後日賞状と記念品が届くそうです。
【部活動】 2024-02-01 09:30 up!
2月1日(木)減塩うまみ給食のお知らせ
2月の減塩うまみランチ特集のチラシです。教室に掲示されます。
【給食室】 2024-02-01 09:00 up!
2月1日(木)給食だより配付します
【給食室】 2024-02-01 08:00 up!