小6 修学旅行 〜米山パーキングエリアにて〜![]() ![]() 皆笑顔です。 小6 修学旅行に出発!![]() ![]() ![]() ![]() 出発式で「行ってきます!」と元気よく挨拶をし,笑顔で出発しました。 たとえ梅雨でも
ヘルスアップ週間だった先週、
それぞれ心身の健康増進に向け た取組をしてきた太田っ子です。 太田っ子のオアシスの一つ、 図書室には広報委員会のメンバ ーが司書のM先生と委員会担当 の先生方と創って飾った品々が 爽やかです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごちそうさまです!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 達は大好きです。 毎朝早くから準備を始めて くださるので、3限あたりか ら美味しい香りがしてきて、 4限後に準備完了。 「いただきます!」をしなが ら、皆うっとりです。 ご馳走様です。 興味津々![]() ![]() 中学1年生達も休み時間になる 度に窓辺に集まって眺めていま した。 泥んこダイビングではなく、 働き者達の姿がよく見えたそう です。 写真は田植え開始を待ってい るところです。 ![]() ![]() 楽しい田植え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早苗が、風に揺れています。 5月22日にT師匠とK師匠 から教わって植えた苗が毎日 すくすく伸びています。 「楽しかった!」と笑ってい た太田っ子達も、元気に仲良 く成長中です。 つながり合い![]() ![]() 締めくくりの時期を迎え ます。シーズンテーマは 「であい」でした。 学校の中で子ども同士・ 教職員・新生活と出会い、 さらに保護者・地域の方々 と顔の見える関わりを広げ 始められました。ご協力、 ありがとうございます。 2つ目のシーズンは6月 スタートです。「つながり あい」をテーマとした取組 が開始します。 太田っ子の成長を支える チーム太田としてこれから も、よろしくお願いします。 ![]() ![]() 一緒に振り返る
登山口に無事到着して、
振り返りの会を行い代表 生徒が感想を発表しまし た。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ファミリーチーム・ワーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎年中学3年生を班長とす る同じメンバーで様々な活 動や行事で協力し合います。 山遠足で今年も、チーム ワークが発揮されました。 ファミリー班と一緒
小・中学生合同班である
ファミリー班活動が順調に 山遠足でも行われて、参加 された保護者の方々からも 褒められていました。 「いえ、当たり前のことで す。今までどおりです。」 と話していた人がいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一緒に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同じ山を一緒に登り、無事に 下山した達成感は一緒です。 一歩一歩一緒に
上り坂は誰にとっても辛い
ものですが、道中折々の眺望 と互いの健闘に励まされて、 一緒に登り続けることができ ました。 小学生が計画したレクリェ ーションとお弁当を楽しんだ 後の下山は、ファミリー班で 助け合って進みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緑の森へ その2
朝の雨でできた水たまりの
上で、出発式を行いました。 準備運動や円陣も、小中一緒 です。 上り坂の先のブナ林を目指 し、各学年ごとの出発です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緑の森にて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目指し、伝統の山遠足を小・中 合同で実施できました。 朝の雨に洗われたブナ林の緑 に目を洗われ、山頂を吹く風を 受けながら太田地域の中村様の ご説明をお聞きしました。 一緒の思い出となって子ども 達・保護者の皆さん、私達太田 小・中スタッフの心にずっと、 残ることでしょう。 ご協力ありがとうございます。 初調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習を行いました。 洗って切って炒めて味を つけ、試食して後片付けを しました。 楽しくて美味しかったそ うです。 備える その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行いました。ご説明をお聞きし、 地震体験車で実際に揺れと恐怖を 味わいました。 「現実の地震ではない」と分か っていても、「とても怖かった」 そうです。 いざという時にも、落ち着いて 知識・知恵・経験を活かし安全に 行動できますように、と思います。 備える![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行いました。地震と火事発生時の 想定で、太田コミュニティ・セン ターの駐車場をお借りして児童と 生徒と職員が避難しました。 いざという場合に備え、避難経 路や命を守る行動を確認しました。 晴れますように![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 降ってもらって、明日から は晴れてほしいと願ってい ます。 今年度のファミリー班の 初活動で「山遠足」の準備 を先週にしました。 皆の計画と期待どおりに 遠足当日、できれば前日も 晴れると嬉しいです。 花いっぱいに
晴天を待ち、日程を何度か
延長して学校前花壇の草とり を行いました。 小学生も中学生も、協力し てよく働きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の伝承![]() ![]() 学校支援地域コーディネーター の田中様から、中学1年生達が 教わりました。 楽しくてあっという間に5限 の授業が終わりました。 小学生の時から太田に通学し ている人も、春から入学した人 や転勤してきた先生も「知らな かった!」と驚いていました。 ![]() ![]() |