10/3 1学期終業式 マンダラチャート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <写真左> 学年と堤友会の代表者から「1学期の振り返り・2学期の抱負」を発表してもらいました。スピーチの態度や表現の工夫に感心しました。そして、自分事として具体的に振り返りがなされていて、『充実感のあるいい1学期を過ごしてきたのだろうな』と感じられる発表でした。 <写真中> 大会・コンクール報告をしました。陸上競技・バスケットボール・剣道・読書感想文・英語弁論大会と、いつもよりも多様な生徒の活躍が紹介されました。互いにいい刺激となると良いです。 <写真右> 校長からは「大谷翔平MLBア・リーグホームラン王」を受けて、『目標達成シート:マンダラチャート』の話をしました。 目標の立て方、取り組み方、振り返り方、修正…など、どれが良くてどれがダメではなく、『自分をデザインして、育てる』ためのより良い方法を探しながら身に付けていく挑戦をしていって欲しいと話しました。 10/2 今日の給食![]() ![]() 個人的には、さつま芋のお汁が秋を感じさせてくれました。 ◇ 明日で1学期が終わります。給食も明日の提供を終えると、次は2学期始業式の10日(火)になります。 ☆ その間(新人大会や吹奏楽出前コンサート、3年生確認テストなどで)、『お弁当』が必要となる生徒がいます。 準備、よろしくお願いします。 10/2 献立予定表・給食だより10月![]() ![]() ![]() ![]() (印刷物は、先週しました) ○10月は『世界食料デー』月間 ○10月15日から21日を『HAKKO week』として「発酵醸造のまち長岡」を市内外にPRされます。17日(火)には、長岡発酵献立が提供されます。 |
|