教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

9月2日(土)英検IBAとは?

画像1 画像1
県教育委員会が実施する事業です。上越では早くから取り組んでいましたが、長岡市では今年度からの事業となります。詳細は配付のリーフレットをご覧ください。学校での学びを試す良い機会です、英検より気軽に参加できます。是非やってみましょう!

9月1日(金)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,冷やしうどん,(うどん・野菜・めんつゆ),牛乳,野菜のかきあげ,★きすのてんぷら,です。汁を後から掛けるタイプで冷たくてもちもちの麺で美味しかったです。栄養教諭先生の愛が感じられる献立でした。ありがとうございました。(^_-)-☆

9月1日(金)ライフコントロール強調週間事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
朝学活の時間を用いて養教からライフコントロール強調週間の事前指導が行われました。全校放送の後、衛生委員が前に出て補足説明をしました。5日からの記入になります。しっかりと過ごしてコントロールしましょう。

8月31日(木)教育相談アンケート記入

画像1 画像1 画像2 画像2
終学活を10分延長して、教育相談アンケートの記入を実施しました。学級担任の説明の後、それぞれが真剣に記入します。今回の教育相談は全員が対象です。学級担任との面談が原則ですが、希望によっては他の先生とも可能です。13日(水)〜20日(水)までの昼休みや終学活後の時間を利用して行われます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 第9回職員会議
9/5 第2回ライフコントロール強調週間〜9/11
9/7 中越合同中学校新人水泳大会

学校だより

保健だより

給食だより

登校許可証明書

グランドデザイン

部活動運営方針