スマホ安全教室
7/7(金)5〜6限、スマホ安全教室を行いました。講師には、長岡市教育委員会委員の大久保真紀様をお招きしました。スマホはとても便利なツールですが、その反面、使い方によっては大きなリスクがあることを、具体的な事例を通して教えていただきました。生徒は、情報モラルを遵守すること、相手の側に立って使用することを学びました。
【全体のこと】 2023-07-10 18:26 up!
ポスターのメインデザインに決まりました
「アフィニス夏の音楽祭 2023 Nagaoka」ポスターのメインデザインに、当校3年生・酒井美沙希さんの作品が決まりました。市政だより7月号にも紹介されています。豊かな色彩と勢いのある作品です。どうぞご覧ください。
【全体のこと】 2023-07-05 17:57 up!
銀行の利用について学ぶ
7/3(月)5〜6限、3年1組「社会」では、銀行の利用について学びました。卒業後の家庭生活を見据え、計画的な金銭管理の理解を深めることが目的です。新潟県労働金庫長岡支店より、松嶋様、横野様、渡辺様を講師にお招きし、ご指導いただきました。口座の開設、払い出し等、体験を通して学ぶことができました。返済や課金への注意について、生徒は真剣に耳を傾けていました。
【学年・コースのこと】 2023-07-05 11:26 up!
前期校内実習(校外作業の様子)
前期校内実習の期間中、校外でも実習の機会をいただきました。「ヒルサイドヴィラ シエル ヴェルト」様では、式場や館内の清掃を、「長岡リリックホール」様では、チラシ数えや組み作業などをさせていただきました。日頃から小まめに丁寧に作業を行うこと、正確に効率よく作業を進めるやり方を学びました。生徒は、校内外の体験を通して学びを深めることができました。
【作業学習のこと】 2023-07-04 17:45 up!
前期校内実習
6/19(月)から6/30(金)までの2週間、1・2年生が参加する「前期校内実習」を行いました。この間、生徒は自分の学級を離れ、特設作業グループの活動に取り組みました。事前に決めた目標を意識し、集中して作業に取り組む生徒の姿が見られました。この実習で得られた学びや気付きを大切に、これからの学習へつなげたいと思います。
【作業学習のこと】 2023-07-04 17:42 up!
りらん接客実習
6/29(木)、カフェりらん(アオーレ長岡ホワイエ内)で接客実習を行いました。作業班「サービスこころ」に所属する生徒が参加しています。今回は3年生3名の生徒が実習に臨みました。お客様への丁寧な対応、場に応じた立ち居振る舞い等、作業学習で学んだ成果を生かし、実習に取り組みました。作業班「ハッピーキッチン」のクッキーも販売しています。次回は9月7日(木)の予定です。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
【作業学習のこと】 2023-07-04 16:05 up!
学校だより【Change & Challenge】76号
【全体のこと】 2023-07-03 11:59 up!