5月22日(月)被服室の机の引き出し
赴任してきたと時に、引き出しがはずされてて、何故かな??と思っていました。机にはめてみると、、、、なんといたるところに落書きが沢山ありました。「これでかー!」と思いましたが、引き出しが無いと机の強度が落ちグラグラするので、管理員さんとグラインダーで2時間半かけて落書きを研磨して綺麗にしました。取っ手も無い場所が沢山ありますので、購入して取り付けたいと思います。20ケ破損していました。落書きは平成20年、なんてのがありました。書くのは一瞬、直すのは数時間ですね。。。。このように削って直すことができるのが木製品の良い所ですね。後輩達のために大切に使って欲しいです。
【お知らせ】 2023-05-22 15:23 up!
5月22日(月)被服室の机きれいにしてみました
使用している椅子が鉄製の骨組みで、なおかつ、机上に整理整頓した時に傷がつくようで天板がボロボロになっていました。管理員さんとグラインダーで研磨して水性ニスを2度塗ってみました。ペタペタしないかな。。?(左Before、右After)とりあえず、1机だけ。
【お知らせ】 2023-05-22 15:16 up!
5月22日(月)今日の給食は
今日の献立は,牛乳,ごはん,鮭の若草やき,カレーきんぴら,キャベツのみそ汁です。鮭の上には、ホウレンソウペーストを混ぜたマヨネーズソースがかかっていました。新緑の季節をイメージしたそうです。さわやかさを感じました。美味しかったです!
【給食室】 2023-05-22 15:01 up!
5月20日(土) 日吉小学校運動会
最後から二つ目の種目です。大玉転がし。低学年の部。芝生の緑に児童と大玉が映えますね。小さな手で頑張れ!
[IMG_1941.jpg]
【お知らせ】 2023-05-20 10:50 up!
5月20日(土) 日吉小学校運動会
鮮やかな芝が綺麗ですね。
スーパーマリオジャンピングランと言う競技です。
ドカンに入っているボールをキャッチして、的へぶつけて、最後はジャンケンマンと闘います。
[IMG_1936.jpg]
【お知らせ】 2023-05-20 10:05 up!
5月20日(土) 日吉小学校運動会参観
スローガンが体育館に掲示してあります。
[IMG_1938.jpg]
【お知らせ】 2023-05-20 10:02 up!
5月20日(土) 脇野町小学校運動会
【お知らせ】 2023-05-20 09:27 up!
5月20日(土) 脇野町小学校運動会 徒競走
中学年の徒競走です。後方では応援をしています。元気です。白
[IMG_1933.jpg]
【お知らせ】 2023-05-20 09:26 up!
5月20日(土) 脇野町小学校運動会参観
昨日の雨はどこへ行ったやら、湿り気がグラウンドコンディションも良く、開会式が始まりました。
今年の運動会スローガンが担当の委員会きから発表されました。
[IMG_1932.jpg]
【お知らせ】 2023-05-20 08:52 up!
5月19日(金)今日の給食は
今日の献立は,牛乳,ハヤシライス,(★むぎごはん),かんてんサラダ,紅白応援フルーツポンチです。フルーツポンチには赤白の団子が入っていました。明日は学区の小学校の運動会です。天気が心配ですね。
【給食室】 2023-05-19 12:53 up!
5月18日(木)避難訓練
今日は授業中でしたが、予告なし、昼休み中にも実施したいところです。
【学校行事】 2023-05-18 15:55 up!
5月18日(木)避難訓練
今日の想定は火災でした。日常的に火を使うところは限定されると消防署の方からお話がありました。理科室、調理室、部室、等だそうです。今日も理科室から出火の想定でした。グラウンドに静かに迅速に避難することができました。日頃からベル、アラート、放送に注意することが大切であるとお話がありました。
【学校行事】 2023-05-18 15:54 up!
5月16日(火)教員錬成塾
新採用2年目の教職員が対象の長岡市の錬成塾という研修プログラムがあります。K先生が参加しています。今日は指導主事の先生が来校され、授業を参観し協議会がありました。これから1年間お世話になります。K先生頑張ってください!
【1年生】 2023-05-18 11:13 up!
5月18日(木)3学年学年朝会
第1回の実力テストへ向けて学習の仕方についてアドバイスがありました。学年主任からは後輩のお手本になるような最上級生になりましょう。とお話がありました。
【3年生】 2023-05-18 11:10 up!
5月18日(木)2学年学年朝会
【2年生】 2023-05-18 11:09 up!
5月18日(木)1学年学年朝会
今日は体育館が使えるので、助け鬼?かな?広々とレクリエーションのようです。
【1年生】 2023-05-18 11:08 up!
5月17日(水)第1回生徒総会
今年度の生徒会スローガンや予算などの活動が承認されました。
【1年生】 2023-05-18 11:06 up!
5月17日(水)今日の給食は
今日の献立は,牛乳,ごはん,アジのオニオンソース,なっとうのきりざい,たけのこのみそしるです。岸田総理が納豆がお好きだそうで、ねばーる君が表敬訪問してましたね。
【給食室】 2023-05-18 10:43 up!
5月16日(火)今日の給食は
今日の献立は,牛乳,ごはん,ごまやきにく,★きゅうりのかふうづけ,ちゅうかスープです。
ごま焼肉がご飯が進み美味しかったです。さっぱりした漬物がGoodです。
【給食室】 2023-05-16 13:12 up!
5月16日(火)1年生技術の時間です
木材加工の領域の学習をしています。いよいよ木材を使って製作の練習に入ります。教材はパインスタンダードという教材を用います。1つの部材から、練習材としてペンスタンド、そして本番は、1本立て、2マルチラック、3棚付き本立て、4マガジンラック、5ティッシュボックス、6マルチボックス、7スパイスラック、8、2段ラックと難易度が上がります。自分で欲しももにチャレンジして下さい。
【1年生】 2023-05-16 12:05 up!