5月2日(火)花壇整備
奉仕委員会さんが校舎前の花壇に石灰と肥料を入れ耕してくれました。GW明けには花苗が来て植えられると思います。ご苦労様でした、楽しみです。
【生徒会】 2023-05-02 17:30 up!
5月2日(火)生徒総会に向けて学級討議
【3年生】 2023-05-02 16:29 up!
5月2日(火)生徒総会に向けて学級討議
3年B組の様子です。数人は下級生の教室に指導に出向ています。
【3年生】 2023-05-02 16:29 up!
5月2日(火)生徒総会に向けて学級討議
【2年生】 2023-05-02 16:28 up!
5月2日(火)生徒総会に向けて学級討議
【2年生】 2023-05-02 16:28 up!
5月2日(火)生徒総会に向けて学級討議
【1年生】 2023-05-02 16:27 up!
5月2日(火)生徒総会に向けて学級討議
6限、1年B組の様子です。総務の3年生が指導に入ります。Chromebookで上手に要項を見て、スプレッドシートに意見を記入していきます。
【お知らせ】 2023-05-02 16:26 up!
5月2日(火)今日の給食は
今日の献立は,牛乳,ごはん,おからコロッケ,アスパラサラダ,車ふのみそしるです。おからコロッケが美味しかったです。体にも良いですね。
【給食室】 2023-05-02 16:24 up!
5月2日(火)校舎脇の市道
落葉やら、流入した土砂やらで側溝が泥で詰まっていました。グラウンドからの排水は管理員が半年かけて除去しましたが、野球場への道路脇はなかかの量でした。雪解け時に倒木の視察に支所に来ていただき、道路の状況も確認頂きました。本日から山長組さんが重機をもって泥上げに来て下さいました!お二人でしたが、あれよ、あれよという間に、側溝が綺麗になっていきます。GW後もしてくださるとのこと。ありがとうございました!
【お知らせ】 2023-05-02 16:21 up!
5月1日(月)校舎前花壇整備
校舎前の技術脇の花壇にお花を植えるために奉仕委員会さんが除草をしてくれました。昨年は西洋朝顔でしたが、今年はどんな窓際植栽がなされるか楽しみです。奉仕委員会さんありがとう!!
【生徒会】 2023-05-01 14:22 up!
5月1日(月)生徒総会の要項をChromebookで閲覧
朝学習の時間に生徒総会の要項を閲覧します。PDF化してペーパーレス化を図っています。当日も体育館に端末を持参して議論します。
【1年生】 2023-05-01 14:20 up!
5月1日(月)今日の給食は
今日の献立は,牛乳,たけのこごはん,さけのみそマヨやき,こんぶづけ,どさんこスープです。たけのこご飯がシャキシャキしていて美味しかったです。今が旬ですね。
【給食室】 2023-05-01 14:18 up!
5月1日(月)市教委よりのお知らせ
市立学校の保護者の皆様へ
5月8日からの新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行に伴い、新型コロナウイルス感染症について、出席停止期間が下記のように変更になります。また、濃厚接触者特定の廃止に伴い、濃厚接触者として出席停止とする運用は取りやめとなります。同居している御家族が新型コロナウイルスに感染しても、お子さんが登校を控える必要はありません。ただし、お子さんに発熱や咽頭痛、咳等の症状がある場合は、無理をせず自宅で休養するようお願いします。保護者の皆様には、御理解と御協力をお願いいたします。
<新型コロナウイルス感染症による出席停止期間>
「発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで」
※発症日を0日として、翌日から1日目となります。
〇 発症後10日間が経過するまでは、マスクの着用を推奨し、高齢者等重症化リスクの高い方との接触は控えるようお願いします。
令和5年4月28日 長岡市教育委員会
【お知らせ】 2023-05-01 07:37 up!
4月30日(日) 明日の教育活動について
【お知らせ】 2023-04-30 18:50 up!
4月28日(金)美術の時間
【お知らせ】 2023-04-28 16:08 up!
4月28日(金)今日の給食は
今日の献立は,ごはん,手作りメンチカツ,ごま酢和え,白玉汁,牛乳です。手作りは美味しいですね〜。お代わりしたくなります。
【給食室】 2023-04-28 16:07 up!
4月28日(金)ある日のClassroomにて
1年生の担任から、1年生へこんなメッセージが、、、素敵ですね。3年生優しくありがとう!
「3年生から、1年生に向けて、家庭学習に関するアドバイスをしてもらいました。
テスト前に限らず、日ごろからどんな内容の自学を進めていくとよいのかを聞きました。
参考にできるものを見つけて、やってみよう。」
直接話せれば一番良いのですが、そのような時間も無く、、、ICTをうまく使っています。
【1年生】 2023-04-28 08:30 up!
4月28日(金)社会のClassroomにて
社会の教科担任よりクラスルームにこんな課題が、、、
教科書P213
4月19日 (最終編集: 4月19日)
1「成金」が燃やしているものは?
2「成金」と呼ばれる人が生まれたのはなぜ?
3 成金は将棋の成駒が語源になっている。藤井聡太六冠のすごいところは?
4 山口財閥はある?ない?
簡単な導入クイズのようです。私は満点は取れませんでした〜、皆さんはいかがですか?
【学校行事】 2023-04-28 08:25 up!
4月26日(水)部活動集会
野球部です。5月までは合同チームでの活動となります。1年生が入部し9人揃いましたので、それ以降は単独チームでの参加になります。良かったです。
【部活動】 2023-04-27 15:40 up!
4月27日(木)学年朝会
3年生は、レクのようです。鬼ごっこドッジボール??激しいです。
【3年生】 2023-04-27 08:54 up!