5月はまだ暑さに体が慣れていないため、熱中症のリスクが高まる時期です。特に、急激に気温が上昇する日や、風が弱く湿度が高い日は注意が必要です。こまめな水分補給、適度な休憩、涼しい場所での休憩などを心がけ、熱中症予防を徹底しましょう。

4/4 新入生を迎える

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後から、堤友会総務と委員長らが新入生を迎える準備活動を行っていました。
 1年生教室内では、教科書等を一人一人の机に置き、間違いないように確認していました。
 また、生徒会室や1年教室外では、「入学ガイダンス」や「一迎会」の打ち合せをしていました。
 新しい仲間を迎える準備が整ってきました。ありがとうございます。
 こうして『立派な先輩』に成長していきます。

4/4 職員会議・研修 午後部活動

画像1 画像1
 午前中は、全職員参加の職員会議と職員研修を行っていました。(研修は、「話し合う」ことについて考えを深める第1回でした。)
 午後からの部活動は、新年度スタートのミーティング的なことをやって始めたことでしょう。
 明日は、新入生の入学ガイダンスが予定されています。
画像2 画像2

4/3 令和5年度スタート

画像1 画像1
 新しい教職員を迎えて、令和5年度の堤岡中学校がスタートします。
 今年度も、皆様からのご支援ご協力で生徒達の成長を実現していきたいと考えています。
 「互いの心が通じ合う」「気持ちの良い挨拶が交わせる」そんな日常生活のある学校にしていきたいです。よろしくお願いいたします。

画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 6限議案審議
4/25 朝)振り返り・新潟っ子アンケート
4/26 班長会1
4/27 学習参観・PTA総会・学年PTA
4/28 部活動集会
4/29 昭和の日