4月も終わります

 今日は4月の最終授業日。新しく1年生を迎えて約1か月となります。朝も玄関前で、生活委員会の生徒が元気に挨拶運動に取り組んでいました。1限は第1回生徒総会の議案書審議の時間でした。今回は、タブレットの画面に映し出された議案書を見ながらの審議となりました。級長の進行と生徒会総務のアドバイスで、各クラスとも活発に意見を出し合いました。1年生も真剣に話し合い、質問を出していました。
 明日からゴールデンウイークが始まります。連休中の過ごし方、健康管理について指導をいたします。ご家庭でも声掛けをよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力を合わせてがんばっていこう!

 放課後に部活動集会がありました。1年生は正式入部となりました。自己紹介、活動目標の確認などを行いました。廊下を歩いていると、あちらこちらから拍手が聞こえ、温かな雰囲気が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスのためにがんばります!

 「クラスのために一生懸命がんばります!」
 全校朝会に先駆けて、1学期級長・副級長任命式がありました。リモートでの開催のため、学年ごとに順に校長先生から任命書を手渡されました。皆やる気満々の表情で、ひとりひとり力強く自分の思いを校長先生に伝えました。最後に3学年委員長が代表して決意を述べました。クラスのリーダーとして頼もしい姿です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんのご参加ありがとうございました

 今日の午後は、授業参観・PTA総会・学年PTA・部活動保護者顔合わせ会にたくさんの参加をいただき、ありがとうございました。1年生は中学校生活初の参観ということで、特にたくさんお集まりになりました。明るく、和やかな、普段どおりの授業の様子をご覧いただけたと思います。また、PTA総会では、4年度の新三役の承認を受け、事業が本格的にスタートしました。そして、学年PTAと部活動保護者顔合わせ会では、学年という横のつながり、部活動という縦のつながりももつことができました。今後も大島中学校の教育活動へのご支援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のみなさん、入ってください!

 5・6限は生徒会オリエンテーションでした。3月中から準備を進めてきたこの会。リモート開催ということで、画面を通してのパフォーマンスとなりましたが、先輩の思いは十分に伝わったようです。専門委員会紹介では、実演したり、クイズ形式の映像を制作したり、工夫を凝らしたものとなりました。部活動紹介では、普段の練習の一場面を紹介しました。これを受けて、1年生の部活動見学・仮入部が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくらさく

 この土日の陽気で、校地の桜も一気に咲き出しました。午前は桜の木の下で写真撮影を行うクラスがたくさん見られました。
 今日から1年生も通常通りの学校生活をスタートしました。5限には学校生活ガイダンスとして、1日の学校生活の流れや学習など、各担当の先生から説明がありました。1年生は十分な距離を保って体育館で話を聞きました。2・3年生は教室でリモートの形で、学校生活についての確認を行いました。
 明日は生徒会オリエンテーションの予定です。各委員会、各部活動での活動の紹介が行われます。それを見て、「どの委員会に入ろうか?」「どの部活動で頑張ろうかな?」と参考に決定していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から大島中生!

 令和4年度入学式。95名の新入生を迎えました。昨日とは違って、ちょっと大きめの制服姿は中学生らしさを醸し出していました。担任からの呼名では、大きな返事で、これからの中学校生活の意気込みが感じられました。新入生代表の誓いの言葉では、勉強に部活動にチャレンジしていきたいと力強く述べました。
 来週から344名そろっての大島中学校がスタートします。午後は生徒会オリエンテーションがあります。リモート形式ではありますが、2、3年生の温かい気持ちが画面を通して伝わると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式を前に

 午後から、明日の入学式を前に、新入生指導がありました。玄関でクラスを確認し、各教室で学級担任と出会い、入学式の説明を受けた後、体育館で入学式の練習を行いました。入退場、呼名の返事など、立派にできました。明日の入学式がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新たな出会いを大切に

 「やった〜」
 新しいクラス名簿を確認して、新2・3年生は新しい教室へ。そして、新任式では、新たに大島中に赴任した11名(本日は兼務のため10名)の職員を迎え、令和4年度の教育活動の第一歩をスタートしました。始業式では、新2・3年生代表生徒が、進級して中堅学年になっての、また、最高学年としての決意をそれぞれの立場から、堂々と発表しました。
 明日は入学式。新入生を迎えるために、3年生は会場の準備を、2年生は玄関から1年生教室の環境整備を一生懸命に行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チーム大島中、新年度スタート!

 玄関には、転入職員を温かく迎える生徒からのメッセージ。新たに11名の職員を迎えての令和4年度がスタートしました。
 大島中学校職員は、一丸となって、344名の生徒のために頑張ります。どうぞ、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31