輝け太田![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力を合わせて、来賓の方々、 地域の皆様方と一緒に楽しく 「大運動会」ができますよう に。 太田小・中生は今日も楽し そうでした。明日に備えて、 テルテル坊主を作る人もいる そうです。 9月3日(土)大運動会の日程
3日(土)は,大運動会です。
競技はもちろんのこと,児童生徒が考えたダンスやパフォーマンスもお楽しみください! 実施場所については,明日6時30分までにホームページでお知らせします。 1 晴天 (1)会場 グラウンド (2)日程 9:00〜 9:20 オープニングイベント 9:20〜11:10 競技 11:10〜11:25 閉会式・解団式 2 雨天 (1)会場 体育館 ※図書室で配信映像を観覧いただくこともできます。 (2)日程 8:50〜9:30 オープニングダンス・応援パフォーマンス ※その他の競技は,6日(火)14:00〜グラウンドで実施予定。 夏野菜給食![]() ![]() する太田小・中生を、美味し い給食が支えています。 「キムタクチャーハン、春雨 サラダ、中華たまごスープ、 ぶどう、牛乳」は月曜日に、 「ごはん、鶏の竜田揚げ、お かか和え、夏野菜の味噌汁、 牛乳」は火曜日にいただき ました。ご馳走様でした。 秋野菜メニューは、9月の 中旬からの登場です。 ![]() ![]() 晴れますように![]() ![]() ![]() ![]() 大運動会に向けて最後の練習、 前日準備を行いました。 今までの学校生活で紡いだ 絆と体力・気力を存分に発揮 して、皆が笑顔になれる活動 を太田小・中生達が創り上げ ることでしょう。 皆、頑張っています!応援 宜しくお願いします。 各軍対抗応援合戦![]() ![]() ![]() ![]() 動きが繰り広げられる応援 パフォーマンス。 息の合った紅軍メンバー です。 各軍対抗応援合戦![]() ![]() ![]() ![]() しまう程、ノリがよくて、 息の合った白軍ダンスです。 お楽しみに! 大健闘![]() ![]() うちに、運動会予行練習を行い ました。日射しの強さ、気温の 高さは「まだまだ夏」でしたが、 両軍ともに真剣に協力して取り り組んでいて、爽やかでした。 「楽しいです」「暑いです」 「疲れました」「頑張りました」 「(当日は)晴れるといいです」 と話していました。 「曇りがいい」と思っている人 もいるかもしれません。 ![]() ![]() 跳んで投げて回って走る![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 太田小・中生達。今日の練習 でもベストを尽くすでしょう。 健闘中
先週26日(金)に行われた
五教科の定期テストが、今週 返却されています。得意不得 意や、夏休み中の取組により 結果は、人それぞれ。来週に かけて、実技教科のテストと 運動会準備も、同時進行中の 中学生達、がんばっています。 写真は、「テスト直前20 時間前」の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一緒に力走
運動会練習では、互いのペース
に合わせつつ「最速を追求する」 困難が待っていました。 今日の練習は、どうでしょう? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 太田っ子ファーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() の稲と野菜を見に行った小学 生達。笑顔も稲穂も、輝いて います。 練習中 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各作戦により、勝利のゴールを皆で 目指し競う花形種目です。 29日の練習時、白熱する応援の 中で、それぞれのレーンを選手達が 力走しました。 練習中 その2
8月29日(月)の夏空の下、
グラウンドで小・中合同で運動 会の練習を行いました。 練習開始前に、M先生の説明 をお聞きする時も、移動時に走 る時も、オープニングダンスの 練習にも、一生懸命に取り組ん でいた太田小・中生達です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() での練習を8月25日(木)に、 小・中合同で行いました。 どんな作戦で勝利を掴むのか ご家庭でも、お聞きください。 皆、よくがんばっています。 ご馳走様でした
23日(火)の給食には、
特別にアイスまで出ました! ちょうど食べ頃になるように 配慮していただいて、久々の 学校生活を、おいしく楽しく 再開できました。 「アイスも、かぐら南蛮みそ とご飯も最高でした!」 という言葉が聞こえてきまし た。夏のっぺも、胡麻ねーず 和えも、がんばる太田小中生 へのご褒美のようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校生活再開![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会を行いました。 「わたしの主張 長岡地域地区 大会」の表彰も行いました。 皆、夏休み中は元気だったそう です。これから学校生活で、それ ぞれの目標に向かって、着実に進 んでいこうという決意を新たにし ました。 集中と協力![]() ![]() ![]() ![]() 浮かべて地道に一つ一つの 作業を丁寧に「続ける」こ とが大切です。さらに協力 すれば、無敵です。 中学2年生全員で、五色 の色別に塗り続け、分担し た部分を貼り合わせて完成 させた掲示物。かけた時間 と労力に応じた、素晴らし い出来栄えで、完成が楽し みです。 あと2週間![]() ![]() ました。選手の皆さん、体 力・気力はいかがでしょう か? 今年度、皆の願いが叶い 新たなスタイルで制作復活 したパネルは、既に完成し 「大運動会」の開始を待ち 続けています。見事な出来 栄えに、皆が驚くでしょう。 ![]() ![]() 太田っ子ファーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きました。朝日の中で見る 太田っ子ファームの稲穂が 日に日に黄金色に変わって いきます。師匠の方々のお 陰と、7月までの皆の協力 の成果です 太田っ子の皆さん、ぜひ 確認してください。23日 (火)から再開する学校生 活で。 学習会 その2![]() ![]() 各教室で学ぶ学習会を実施し ました。いつもの学校生活よ り短めの時間設定で、集中力 向上を皆で目指しました。 17日の休憩時間には、 S先生のギター演奏を聴いて 和む場面がありましたが、 2日目はありません。 「最初は特別」なのです。 ![]() ![]() |