教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

卓球部女子個人戦

1回戦 古川原 vs 猿橋中
3-1 で勝利!

県大会速報 卓球部女子個人戦

1回戦 相沢 vs 関屋中
3-0 で勝利!

県大会速報 卓球部女子

画像1 画像1
【結果報告】
決勝リーグ
?対若宮
× 1-3
?対小千谷
×0-3
?対青海
○3-?
[image0.jpeg]
決勝リーグ3位
→北信越出場決定

バレー部女子県大会速報

第三セット 死闘の末、

19-25 で敗れました。頑張りました!

第二セット

23-25 で、取られました、、

第一セット

画像1 画像1
下山中、新潟市 9-25 で先取!
[image0.jpeg]

第二回戦はじまります

画像1 画像1
[image0.jpeg]

7月15日 県大会速報

卓球部女子 団体

【結果報告】
予選トーナメント
? 対中之口 
◯3-1
?対糸魚川
◯3-1
→ベスト4確定
午後は決勝リーグへ

7月16日(土)県大会速報

バレー部  1回戦対刈羽中
25-22
25-16
2-0で勝ちました!

7月15日(金)体育祭結団式 〜青軍〜

画像1 画像1 画像2 画像2
青軍は紹介が早々と終わり,応援歌の歌詞カードを配付し,みんなに歌って聞かせていました。短いので早く覚えられそうですね。がんばれーー!

7月15日(金)体育祭結団式 〜赤軍〜

画像1 画像1 画像2 画像2
応援リーダーやパネルリーダーの発表があり,盛り上がっていましたよ。

7月15日(金)体育祭 結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
山田会長から,全校の皆さんに「声を大切にもりあげていきいましょう!」と激励があり,続いて今年のスローガンの発表となりました。今年の体育祭スローガンは,「全 笑 〜燃やせ三中魂 つなげみんなの「声」〜」です。
<スローガンに込めた願い>
・生徒全員が全力を尽くすことで,三島中ならではの体育祭を自分たちの手で創り上げる。【全】
・準備段階から本番に至るまでに全校生徒が協力して取り組むことで,笑顔あふれる愉しい体育祭を目指す。【笑】
だそうです。素晴らしい!!

7月15日(金)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,麦ごはん,ドリア,ひじきと大豆のサラダ,ヨーグルト,牛乳です。麦ごはんは噛めば噛むほど美味しいく感じますね。鉄分配合のヨーグルトでした。貧血に良さそうですね。

7月15日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝学活時に全校で一斉にchromebookを用いて,学校生活や学習についてのアンケート調査を実施しました。自分の生活を振り返り,感じていることを答えてもらいました。classroomからフォームでの解答も慣れたもので,生徒はあっという間に終わらせ,朝読書をしていました。

7月14日(木)体育祭 競技担当者会議

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会では,8日(金)の放課後に競技担当者会を行いました。各競技について,建設的な意見が多く出て体育祭に向けての意気込みが感じられる会でした。今日はさらに第2回の競技担当者会が放課後多目的教室で開催されています。先回出た意見や検討事項を元に各委員会の顧問の先生と相談し,競技ルールの決定に向けて話し合います。コロナ禍3年目,ニューノーマルな三島中の体育祭の行方は,,,しっかりと議論し納得いく体育祭にしてください。

7月14日(木)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,中華めん,塩ラーメンスープ,手作りぎょうざ春巻き,きゅうりの華風漬け,牛乳です。中身がギュウギュウに詰まった春巻きが美味しかったです。給食の中華麺はなぜこんなに美味しいのでしょうか!

7月14日(木)蜂が最近増えています

画像1 画像1 画像2 画像2
朝方,教務室棟を網戸が入っていない場所から大きな蜂が,,,。虫取り網で捕まえては駆除してたのですが,昨日換気口から出入りする現場をキャッチ!早速市教委へ連絡するとビル管理会社の方が下見に来てくださいました。4階の水飲み場から階下の換気口へ“シュー”っと数匹が下へ落ちていったようです。ありがとうございました。

7月14日(木)県総体激励会 〜吹奏楽部〜

画像1 画像1 画像2 画像2
吹奏楽部は7月23日,24日,中越地区吹奏楽コンクールに出演します。今日はその1曲を披露してくれました。観客の心にしみる音色を是非奏でてきてください。出演は24日の昼前になります。市立劇場です。

7月14日(木)県総体激励会 〜応援団〜

画像1 画像1 画像2 画像2
踏み台に上がっての素晴らしい応援でした。団長・副団長,そして応援団の振りが素晴らしいですね。

7月14日(木)県総体激励会

画像1 画像1 画像2 画像2
女子バレーボール部,卓球部男女,吹奏楽部の激励会を朝,実施しました。どの部活動からも素晴らしい抱負が聞かれました。“勝って兜の緒を締めよ”の気持ちで地区代表として頑張ってきてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 終業式 公立2次募集学力検査
3/24 学年末休業 離任式 公立2次募集合格発表

配布文書

学校だより

保健だより

登校許可証明書

C4th Home&School