教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

11月4日(金)質問教室 〜2年生〜

画像1 画像1
質問教室です。やはり社会が多いようです。自主学習ノートをやっています。

11月4日(金)質問教室 〜1年生〜

画像1 画像1
1日しか時間が取れませんでしたが,数名の生徒が参加しています。教科は今日は自由です。社会や数学が多いようです。先取り学習の続きを行っている生徒が多いようです。

11月4日(金)集会室で柔道です

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館が寒いので怪我の防止に冬場の柔道は集会室に畳を持ち込んで授業をしています。今はまだ暖房が付いていませんが,寒くなってきたら温めます。今日は前回り受け身の練習です。

11月4日(金)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,車麩の揚げ煮,チーズ入りきりざい,秋野菜の煮物,牛乳,です。
秋野菜がたっぷりのお汁で美味しかったです。体があったまります。

11月3日(祝)みしま産業まつりで共同募金のボランティア

画像1 画像1
募金の最後には,社会福祉協議会のみなさんと引率の清田先生を島先生が撮影しました。みんなご苦労様でした。晴れて良かったです。

11月3日(木)みしま産業祭りにて共同募金の呼びかけを行う

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会奉仕委員会さんが有志でみしま産業まつり会場での赤い羽根共同募の呼びかけにボランティア参加をしてきました。14名の申し込み者のうち12名が参加してきました。終了後には,お握りや豚汁をご馳走になりました!

11月1日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,麦ごはん,ハヤシライス,こんにゃくサラダ,洋梨のブルーベリーソース,牛乳,です。美味しいデザートをありがとうございます。

10月31日(月)担任のつぶやき,,,

10月31日(月)


すてきな合唱をありがとうございました。
当日の合唱の素晴らしさは、聴いていた誰もが感じているところです。



ですが、本当に素晴らしいのは、
限られた時間の中で、
10/24(月)の段階では、歌詞も音程も怪しすぎた状態で、
ここまで仕上げてきたということです。


その努力は、私たちだけが知っている宝物だと思います。


みんなの美しい姿を動画に詰め込みました。
どうぞ、ご覧ください。

10月31日(月)今日の給食は

画像1 画像1
今日の献立は,ごはん,鯛の塩焼き,パンプキンサラダ,ハロウィンスープ,ハロウィンデザート,牛乳です。鯛が出ました!!ハロウィン色満載の楽しい給食でした。ありがとうございました〜!

10月28日(金)緑友祭 合唱発表会

画像1 画像1
3年B組です。

10月28日(金)緑友祭 合唱発表会

画像1 画像1
3年A組です。

10月28日(金)緑友祭 合唱発表会

画像1 画像1
1年B組です。

10月28日(金)緑友祭 合唱発表会

画像1 画像1
2年B組です。

10月28日(金)緑友祭 合唱発表会

画像1 画像1
2年A組です。

10月28日(金)緑友祭 合唱発表会

画像1 画像1
1年A組です

閉会式です

画像1 画像1
皆んな素晴らしい演奏をありがとうございました!

参観頂きました保護者の皆様、大変ありがとうございました。

本番が始まってます。

画像1 画像1
2A

リリックホールでリハーサル中

画像1 画像1
 

10月28日 3年生

画像1 画像1
 

10月28日(金)2年生

画像1 画像1
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 公立一般選抜合格発表 2年修学旅行
3/17 第16回職員会議
3/20 公立2次募集出願
3/21 春分の日

配布文書

学校だより

保健だより

登校許可証明書

C4th Home&School