10月18日(火)1年生K先生道徳
Q1 人が働く理由って何? という問いかけに,
Eさん「人が働く理由は、お金を稼ぐのもそうだけど、人の役に立つために働いているんだなと思った。僕は、ただ生きていくために働くのではなく、人の役に立つために働きたい」
Sさん「たくさんの人が生活しやすい環境にするため自分の成長やお客さんが満足してくれるため」
Mさん「周りの人の力になるため。周りの人の力になることを理由に働きたい。」
みんな素晴らしいですね。2,3年生は1年生の時に何て答えていましたか?今,同じ問いを受けたら何て答えますか?納得できる職業に就くために今は何をしなくてはいけないかが見えてきますね。様々な価値観を3年間で学んでください。
【1年生】 2022-10-18 15:38 up!
10月18日(火)今日の給食は
今日の献立は,ごはん,魚のトマトチーズ焼き,のり酢和え,肉じゃが,牛乳,です。魚のトマト焼きが柔らかくて美味しかったですね。給食の肉じゃがは甘くて美味しいですね。
【給食室】 2022-10-18 15:31 up!
10月17日(月)担任のコメント
Classroomにアップされた担任のあったかコメントです。
「体育館での練習動画です。
女子のソプラノ・アルトは声量もでていて、声もそろっていてとてもきれいです!!
この調子!
男子は自身のある歌いだしは声量もでていてとてもいいですよ!
中盤からの不安なところを集中的にパート練習で取り組んでいこう!」
残り9日!気持ちをひとつして、みんなで作り上げていこう!
【2年生】 2022-10-18 07:07 up!
10月17日(月)放課後の合唱練習
広い会場での合唱練習にも熱が入ります。あと2週間でどこまで仕上がるか?個々の自立した取組がものを言いますね。がんばって!!
【学校行事】 2022-10-17 15:12 up!
10月17日(月)昼休み時間
K先生が生徒と共にバスケットボールをして汗を流しています。3年生が居ないので1.2年生が使い放題のようです。
【お知らせ】 2022-10-17 14:20 up!
10月17日(月)工事が始まりました。
8:30〜17:00の間,通行止めになります。北側の坂より来校ください。降雪時はスリップに気を付けてご通行ください。12月中旬までの予定です。
【お知らせ】 2022-10-17 09:43 up!
無事に帰って来ました
お迎えの保護者の皆様、大変ありがとうございました。
【お知らせ】 2022-10-17 09:29 up!
10月14日(金)今日の給食は
14日の献立は,くりごはん,卵焼き,ポテトサラダ,豆乳ごまみそ汁,牛乳でした。栗は不作で値段が高騰しているとか,,,。と南魚沼の方が言ってました。秋の定番ですね。私は出張で食べられませんでした。月曜日にアップしました。
【給食室】 2022-10-17 09:27 up!
バスに乗りました
【お知らせ】 2022-10-16 19:11 up!
解散式を終えました
【お知らせ】 2022-10-16 18:17 up!
予定通り金沢に到着しました。
【お知らせ】 2022-10-16 17:08 up!
サンダーバードに乗りました
【お知らせ】 2022-10-16 15:10 up!
京都駅、電車待ち
[image0.jpeg][image1.jpeg][image2.jpeg]
【お知らせ】 2022-10-16 14:02 up!
清水寺で記念撮影
【お知らせ】 2022-10-16 14:00 up!
昼食会場
[image0.jpeg][image1.jpeg]
暑いので冷やしうどんがちょうどいいですね。
【お知らせ】 2022-10-16 12:18 up!
座禅体験Now
[image0.jpeg][image1.jpeg][image2.jpeg][image3.jpeg]
【お知らせ】 2022-10-16 09:06 up!
座禅体験、建仁寺に到着
[image0.jpeg]
[image1.jpeg]
[image2.jpeg]
これから厳しい(?)座禅体験です。^_^
【お知らせ】 2022-10-16 09:03 up!
10月16日(日)3年生修学旅行3日目
朝食は洋食です。最高の秋晴れのようです。これから座禅をくみに行きます。頑張れー!
【お知らせ】 2022-10-16 06:57 up!
夕食の時間です
定番のすき焼きです。今日はA組が部屋食、B組が大広間です。
【お知らせ】 2022-10-15 18:45 up!
2日目最後の見学地、京都タワー
日の入り前の京都の景色を眺めて、その後はお土産の買い物タイムです。
【お知らせ】 2022-10-15 17:07 up!