太田小・中学校は、長岡市内在住なら学区に関係なく、何年生からでも転入学が可能な「オープンスクール」です。

一緒に

 先月に行われた体験
交流授業でも、仲良く
楽しそうに活動してい
た太田っ子達。
 プレールームでも、
教室でも、説明をよく
聞いて速やかに行動し
ていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

大スキ どれも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月2日の給食はプレ
ひな祭り特別献立でした。
 ちらし寿司、澄まし汁、
和風のマカロニサラダと
牛乳。彩りの良さと香り
美味にうっとり。写真を
つい撮り忘れた程です。
 ひと月前の豆まき献立、
おからコロッケとゆかり
和え、蓮根のつくね焼き、
具だくさん味噌汁の画像
でその美味しさを想像し
ていただければ幸いです。
 または太田小・中の児
童生徒が語れます。

大すき どちらも

画像1 画像1
 冬の煮物料理代表と
いえば、おでん。卵料
理代表と言えば様々、
好みも人それぞれです
が、太田小中学校の給
食でいただいた「チー
ズ卵焼き」の美味しさ
は忘れられません。
 「美味しい給食」の
報告が食いしん坊通信
のようになってしまう
程です。
画像2 画像2

一緒に

画像1 画像1
 考えて話し合うのも、
皆に発表するのも小中
一緒です。
 まるで姉妹・姉弟、
もはや家族のようです。
画像2 画像2

関わり合う温かさ

 小中合同のソーシャル
スキルトレーニングを、
異年齢集団「ファミリー
班」で定期的に実施して
きました。
 仲の良さは成果の一つ。
新たな場ですも、あたた
かな関りを紡ぐ力を発揮
して、楽しく幸せに過ご
せますようにと願います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31