教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

5月12日(木) 2年生 〜国語〜

画像1 画像1 画像2 画像2
課題がChromebookに提示されています。それを見ながら原稿用紙のワークシートに書き込んでいくようです。

リンクの更新のお知らせ

ホームページ内のリンクの先にみしま地区内の保育園,こども園へのリンクを貼りました。

5月12日(木)社会科 〜Chromebookで小テスト〜

画像1 画像1 画像2 画像2
社会の時間です。開始直後に前の時間に習った事柄の復習小テストです。Chromebookを使いながら実施です。1問1答式で答えていきます。少し難しそう。。。

5月12日(木)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は,牛乳,ごはん,卵焼き,ごま酢和え,キムチスープ,あさりの佃煮です。
あさりの佃煮をごはんの上に乗せて食べます。ごはんがとても進みました!おかわりをしたくなりました。

5月12日(木)1年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
体力テストの前に,シャトルランの練習です。3人組になりリレー形式でスタミナ作りです。暑くなってきました。がんばれー!!テスト本番も期待しています!

5月12日(木) 3年生 学年朝会

画像1 画像1
今日の3年生の学年朝会はMR(ミーティングルーム)のようです。最後には学年主任の先生からのお話です。進路を意識して,自分から情報を求めていきましょう,とお話がありました。どんどん入試の出願等がデジタル化されてきています。ご家庭でも早めの情報収集をよろしくお願いいたします。週末発行の学年便りでも裏面に進路情報を紹介していきますので参照してください。

5月12日(木)2年生学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の2年生の会場は体育館です。チームごとに分かれてドッジボール大会のようです。また1限の学活にも何か計画されているようです。ぜひ尋ねてみてください。

5月12日(木)1学年朝会

画像1 画像1
学年朝会は会場がローテーションで変わります。今日の1年生は集会室です。学年委員会が自主的に運営します。各クラスからは委員長による最近のクラスのベル着の様子の発表でした。互いに声を掛けより良いクラスになるよう頑張っていきましょう。

5月11日(水)今日の給食は

画像1 画像1
牛乳,麦ごはん,ビビンバの具,餃子,みそトックスープでした。トックって何かな??

5月10日(火)給食が教務室に来るまでは?

画像1 画像1
給食は脇野町小の調理場から3人の調理員さんがトラックで三島中に運んできます。それを配膳室で各学年のコンテナに配分します。教務室の分は調理員さんがワゴンに乗せて教務室前まで検食の給食と共に運んでくださります。検食は一足先に校長等が行います。教務室に届いたワゴンは管理員さんや主事さん,教頭先生,教務主任や4限が空いている職員が盛り付けを担当します。ありがとうございます!

5月10日(火)今日の給食は。。。

画像1 画像1
今日の給食は,牛乳,米粉パン,チョコクリーム,オムレツホワイトソース,ごまじゃこサラダ,ポークビーンズでした。ホワイトソースのオムレツは初めて食べました。

5月10日(火)黙働清掃

画像1 画像1
清掃の分担は縦割り班で行っています。3年生が1,2年生をリードします。今朝の生徒朝会では,「放送で清掃終了2分前です,というアナウンスが入るまでは清掃場所でゴミ拾い等をしましょう。」と呼びかけられていました。

5月10日(火)生徒朝会 〜学習について〜

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会長から「今日の朝会は学習についてです。何故だかわかりますか??」との問いから始まりました。答えは「テストが近いからです。」でした。その後は各担当の委員長さんが5教科の先生にインタビュー形式でどのように取り組んだらよいか,先生はどのように勉強してきたか,などのインタビューをしました。「数学の学習は意味があるのですか?」なんてするどい質問がされていました。

5月10日(火)生徒会総務の呼びかけ

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は生徒朝会があるようです。総務の生徒が体育館入り口に立ち元気に「おはようございます!」と挨拶運動です。時間には余裕があるのになぜか皆小走りで入っていきました。

5月9日(月)女子バレーボール部大会結果

画像1 画像1
長岡支部選抜大会の結果をお伝えします。1回戦;津南中等 2−0 ○ 2回戦;北辰 2−0 ○ 準決勝 ;江陽 0−2 ● 3位決定戦;湯ノ谷 2−0 ○ 結果,3位入賞でした。おめでとう!!

5月9日(月)chromebookで健康観察!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日からchromebookによる健康観察が再開されました。手際よくスイスイとこなしています
習うより慣れろとは昔からよく言われたものですね。互いに教え合う姿も見られました。どんどん活用していきましょう!

5月7日(土)部活動 〜バレーボール部女子〜

画像1 画像1 画像2 画像2
第48回長岡支部選抜大会がみしま体育館,三島中を会場に行われています。初戦は津南中等(十日町),2回戦は本成寺中(三条)に勝った北辰中と対戦です。がんばれーー!!

5月7日(土)部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
卓球部男子はMRで部内戦のようです。

5月6日(金)今日の給食

画像1 画像1
麦ごはんにハヤシライス,鉄人サラダ,ヨーグルト和え,牛乳でした。麦ごはんとカレーの相性は抜群ですね。あっと言う間に飲み込んでしまいそうですが,よく噛んで食べましょう。

5月6日(金)NRT検査2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の様子です。英語のリスニングの時間だったようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 第15回職員会議
3/7 公立一般選抜(学力検査)
3/8 公立一般選抜(学校独自検査)
3/10 専門委員会

配布文書

学校だより

保健だより

登校許可証明書

C4th Home&School